• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

HKS関西&とんまさ食い倒れオフ

HKS関西&とんまさ食い倒れオフ昨日に引き続きオフ会に参加してきました。

今日の行先は奈良県にある、HKS関西とデカ盛りで有名らしいトンカツ屋さん「とんまさ」です。

参加者は・・・(順不同)

・たっちぃさん
・ユーチャンさん
・おどねるさん
・ちょみおさん
・雑魚@灰デミさん
・waketonさん
・デミィさん
・GIN@DE5FSさん
・トンキーさん
・ヒコっちさん
・DY02さん

そして僕。という12台が集まるオフとなりました。



昨日の夜までの予報ではどうやら彼の地は夜半から朝方にかけて雪との予報。スタッドレスを持っていない僕としてはちょっと旗色が悪い状況なのでした。
そして、今朝目覚めてみるとこちら名古屋にもうっすらと雪が・・・・(+_+)
ネット上の情報を漁りまくり、なんとか行けそうということで主催のたっちぃさんにメールを送って出発することになりました。
出発すると、向かう方角に黒~い雲が立ち込めていたのでヤバいかな~なんて考えつつ、走っているとなぜか晴れ間も見えてき、雪も路肩に少し見える程度でした。こればかりはお天道様に感謝感謝です。

そうそう、この途中でメトロポリタングレーのスポルトと随分長い距離ランデブーしてきました。(実はトンキーさんでした。)

そして針テラスに到着したわけですが、まぁ~とてつもなく寒い。(+_+)
流石に寒すぎるので、全員集合するまで屋内の休憩室でしばし談笑。

全員集合したのち、HKS関西へと向かいました。(今回、往復時にたっちぃさんの車に乗せていただきました。たっちぃさん、ありがとうございました。<(_ _)>)

HKS関西では、皆さん各々の気になるパーツやデモカーを観察。
そんな中僕はある暴挙を起こし、針テラスへと自分の車を取りに帰ったのでした。
ここで、GIN@DE5FSさん、トンキーさんとお別れとなりました。


HKS関西を後にし、名阪国道を天理まで下って向かった先にあるのが本日の第二目的地である「とんまさ」です。

以前から何方かの日記でそのボリュームを把握していたつもりだったのですが、甘く見ていましたね。(@_@)
初めのうちは美味しく頂けましたが、最後はちょっと苦痛でした。
食事を残すなんて滅多にしたことが無かったのですが今回ばかりは・・・。

その後は、近くのショッピングセンターにて再び談笑~。
時間の関係で僕は少し早めにお暇したのでした。


今日はホントに寒かったですが、皆さんお疲れ様でした。
とても楽しかったです。(^◇^)

もう少し暖かくなったらもう少し足を延ばして京都へ行ってみたいですね。また次回もよろしくお願いいたします。

Posted at 2009/01/11 22:06:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2009年01月10日 イイね!

オートコーナー三重プチオフ

オートコーナー三重プチオフ今日は、オートコーナー三重でプチオフが行われました。

参加したのは・・・・

・デミペケさん
・青@CVTさん
・ちょみおさん
そして僕の4人でした。

まず、集合場所兼第一の目的地であるオートコーナー三重へ向かったのですが、ナビに登録されている地点は全く違う場所だったのです。
途中でおかしいと思い、案内を中止させ携帯でオートコーナーの住所を調べて何とかか到着するというちょっとヒヤヒヤものの道中だったのでした。

デミペケさんと青@CVTさんの作業が終わるまで、自己紹介をしつつしばし駄弁りタイム~。皆さん初対面でしたが、すごく楽しかったです。
初めてエグゼのラムエアインテークを見させていただきました。吸気音がとてもかっこよく思ったのですが、MTの設定がないのが残念であります。

作業終了後、お昼御飯へ。
お昼はラーメン屋へ入ることにしました。とんこつ系のスープでしたが、コテコテって感じもなくおいしかったです。^m^


お昼を食べ終わった後、近くにあるオートバックスでお買い物&さらに駄弁り。
買ったものはパーツレビューにアップしておきましたのでそちらをご覧ください。

そうそう、買い物を終えて駄弁っている時のこと、何やら勇ましい音が近づいてきました、何だろうと思い見てみるとGT-R(R34)やフェアレディZ(Z33)といった車たちが続々と入ってきました。
でも、何か雰囲気が違います。何だろうあのカラーリングは・・・・
何のことはありません、痛車の一団だったのでした。
ある意味で壮観でしたね。それに、車がしゃべるなんて初めて見ました。(^_^.)


この時期は日が暮れるのがとても速いですね。おしゃべりしている間に暗くなってきたので、それぞれのナイトバージョンを拝見したのち解散ということになりました。


今日は寒い中、皆さんお疲れ様でした。^_^
またの機会を楽しみにしています。

Posted at 2009/01/10 20:44:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2009年01月07日 イイね!

近況。

とっても遅くなりましたが、新年初書き込みです。
この場での挨拶は省略ということで・・・。


今日のお題は僕の親が乗っているウィッシュのお話。
僕もデミオを購入するまで一年ほど乗っていた車です。

先日、久しぶりに運転する機会があったのですが、エンジンを掛けようとすると何ともセルモーターの回りが弱々しいんです。
バッテリーは一昨年の12ケ月点検のときに換えたはずなのでまだ大丈夫だと思うのですが・・・。まさか、セル本体?!(・_・;)

去年、2度目の車検を終えウチでの生活も6年目へと突入したウィッシュ。
どうも最近親が他の車に浮気をし始めているようで、それで臍を曲げちゃったのか?!

何れにしてもまだまだ頑張ってもらいたいので、近々ディーラーに相談する予定ではいます。
Posted at 2009/01/07 23:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウィッシュ | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
456 789 10
11121314 151617
181920212223 24
25 262728 293031

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation