• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

揺らぐな~・・・

今日は京滋マツダ大津店で開催されたオートエグゼのイベントにお邪魔してきました。

※このブログは、写真なし、しかも長文となっておりますご了承ください。<(_ _)>

国道1号を西へひた走ること3時間ちょっと、イベント会場へ到着しました。
すでに、Anchangさんや翼さん達がいらっしゃったので、挨拶をしつつ、デモカーを観察していました。
その後も続々とデミオオーナーの方々がお見えになっていましたが、入れ替わりが激しくご挨拶もでき無いままの方もいたかもしれません。ごめんなさい。<(_ _)>

ちょっと前から気になっていて、実は今日行く前から買うつもりだった純正交換タイプのエアクリーナーを購入、速攻でDIY取り付けをしようと思っていたのですが・・・
タワーバーのおかげで手こずってしまいました。熱されたタワーバーは殺人兵器へと変身するようです(;・∀・)
取り付け時に工具を貸して頂いた方、アドバイス頂いた方、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。<(_ _)>

その後は、またデモカーを見たり、各人のオーナーカーを見たりまったりと過ごしました。が、外にいるには暑すぎましたね。きっと周辺の自販機はかなりの売り上げを記録したのではないかと思われ。

で、最後にエグゼのスタッフの方にご無理を言ってデモカーに乗せて貰いました。
感想としては、エグゼの脚はかなりイイ!(*^^)v
タウンスピードでの突き上げもないし、かといってふわふわするわけでもない、ちょうど良いしっかり感だなと思いまいした。
シートも同時に体験できた訳ですが、こちらはモノ的には良いものの、SR-7を見た後だとちょっと色褪せて見えてしまうな~と・・・。

今回参加された皆様お疲れ様でした。
そして、会場となった大津店の方々、長い時間お邪魔したにも関わらず、本当にありがとうございました。<(_ _)>
Posted at 2009/06/27 21:56:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2009年06月25日 イイね!

たまには贅沢を・・・

ここ数日の天気を振り返って梅雨よ戻って来~いと切に願う僕です。
どうもこんばんは。<(_ _)>

今日も暑かったですね~。
最高は名古屋で33℃くらいまで上がったらしいです。(/_;)
今からこんなに暑くて、夏はどうなるんだ?!と本気で危惧しているのですが・・・。

今日はとある理由で午後からフリーになってしまったので、洗車でもしよ~かなと思いきやこの暑さ・・・速攻で脳内で却下されました。
でも今週末はオフ会ですし、何より前回の全国オフ終わったあたりから多分一ヶ月くらい洗車してなかったので汚れまくり・・・。(+_+)

そこで、こんな所へ行ってきました。
近所にオープンしたらしいチラシが入って以来気にはなっていたので~。
飛び込みで行ったのでコーティングはしてもらわずに洗車だけしてもらいましたが、流石はプロですね、作業も丁寧だし何より自分でやるよりピカピカになっちゃったんで気に入っちゃいました。(^◇^)

そういえば作業の待ち時間に店内でボーッとしてたら、コーティングブース内にR35GT-Rがいました。お店の人もかな~り慎重に作業してましたね。^^;

洗車終了後は、港のSABへ行って店内の物色&SR-7の調査をしてきました。
今回で一応データは出揃ったので比較検討へと移る予定です。


さてと、土曜日どうやって行こうかな?
下道に冒険心を擽られる今日この頃ですがどうなりますやら・・・。
Posted at 2009/06/26 00:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | DEMIO | クルマ
2009年06月20日 イイね!

これまでとこれから

これまでとこれから今日で、デミオ君が我が家にやって来てからちょうど一年が経ちました。
ちなみに写真は納車後一ヶ月くらい?!に撮ったものです。
まだまだ、ノーマル然としてますねぇ。

この一年間に走った距離は13500kmくらいです。
基本的には土日しか乗れないものの、オフ会に出かけたりフラッとドライブに出かけたりしているうちにこんだけ走ってました。周りからは乗りすぎって言われます(;・∀・)

デミオ君自身も一年の間に随分と変身しました。
マフラーに始まって、ホイールやダウンサス、ストラットタワーバーなんかも入れてみたりしてちょっとずつ自分なりに最適化してきたつもりではあります。

これからの目標としては、シートを交換することと、年内にサーキットデビューを果たしたいことでしょうか。
その他にもやりたい事はたくさんあるのですが書いてくときりがないので・・・。^^;


乗り始めたころは教習所以来のMTだったこともあってエンストの嵐だったりもしましたが、今では随分慣れてきました。(と言ってもこいつのローギアの低さは未だになじめないのですけど)
渋滞にはまったりすると面倒くさいな~って思ったりもしますけど走り始めちゃうとやっぱりMTって楽しいです。(^◇^)
今じゃ、MTってだけで奇異の目で見られてしまうのが何だか悲しい気もしますが、乗れる限りはMTで、しかもこのデミオで走っていきたいな~と思います。

と、長々と書き連ねてきましたが、お友達の皆様、これからも( `・ω・´)ノヨロシクということで。
Posted at 2009/06/20 21:26:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2009年06月15日 イイね!

耐久レース。

耐久レース。先週末にルマン24時間レースが開催されていたようですね。
地上波でやらなくなって、Jスポーツか何かのCS局でやったいたのもちょっと前になくなっていたようでまったく情報が入ってこないので今日になって初めてやっていたことを知りました。

結果はプジョーの1-2フィニッシュで16年ぶりだそうです。
16年ぶりって言うと、まだグループCカーの頃ですね。そういえばあの頃はまだジャン・トッドが監督をやっていましたっけ。

ライバルのアウディはトラブルがあって後退して行ったようですね。優勝記録の更新がかかっていただけに悔しいでしょうね。

日本からもチーム郷やJLOCが参加していたようですがどちらも残念ながらリタイアに終わってしまったのだとか・・・。(+_+)


テレ朝が衛星中継でやっていたころは録画して良く見てました。
ちょうどその頃はマクラーレンF1とかポルシェとかトヨタのTS020や日産のR390といったGTカーが全盛の時だったので見てて面白かったですね。

今の民放じゃ、視聴率を稼ぎにくいこの手の番組はなかなか取り上げてくれないのは分からないでも無いですがせめてスポーツニュースの一部で伝えてくれえも良いのにな~と思ってしまいます。

そういえば先月末にはニュルブルクリンク24時間レースも開催されていたようですね。
ルマン以上に注目されたことのないレースですけど、レクサスが参戦していたり、スバルがセミワークスで参戦していたりとある意味じゃルマン以上に注目できるレースなのに日本での人気は・・・・ですからね。
オートスポーツだけが唯一の情報源なのが悔しい限りですが、いつかは両方とも現地で見てみたいものです。
Posted at 2009/06/15 19:57:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

番外編。

番外編。今日、浜松まで行ったことは先ほどのブログでお話したとおりなんですが、今回はちょっと趣向を変えて行きも帰りも下道で行ってみました。

特に道を知っているわけでもなかったので、行きは国道1号線をひたすら東へと進みます。ある程度の渋滞は見越して行ったもののやはりノロノロ運転になってしまうとMTにはちょっと辛いですね。(・_・;)

途中、豊橋市内で多分生まれて初めて?路面電車を見ました。
ではここで一風変わったラッピング電車を一つこの方も上げておられるのですが珍しいので僕も載せちゃいます。

それがトップの写真です
どうです?いかにも走りそうな“電車”じゃないですか。
ADVANカラー。ww
ちなみにサイドも黒地に赤いストライプでした。

静岡に入ってからお昼を食べてSABに向かったのは先ほど書いたのでその後のお話。

SABを出る前に、このまま帰るのももったいないな~と思い頭をフル回転させて出てきたのがここだったのですが、ナビで検索すると到着時間が微妙でもしかして何も走って無いかも?!と思いボツ。
で、その検索中に見つけたこっちへ行ってみました。
かなりアップダウンがあってコーナーもRがきつくデミオだと2・3速でちょうど良いくらいの道でした。別名になっているだけあって紫陽花もそこかしこに咲いておりなかなか綺麗でした。ただし、ほとんど施設らしいモノがないにもかかわらず410円も取るのはちょっと如何なものかと思います。(# ゚Д゚)

途中浜名湖畔を半周くらいぐる~っと周る道を通ったり、突然ナビに無い道に出くわしたりと半分冒険のような気分でドライブを楽しむことができました。高速使ってビュ~~ンとカッ飛ぶのもいいけど、たまには下道でのんびりって言うのもなかなかイイものです。(*^^)v
Posted at 2009/06/14 00:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 3456
7 8 910 1112 13
14 1516171819 20
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation