• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

走りまくりな週末

走りまくりな週末9月25日 (土曜日)

すでにパーツレビューにはアップしてありますが、オートクラフト京都製のエキゾーストセンターパイプをみんカラお友達の方から譲ってもらえることになり、その取り付けのために大阪のチューニングショップ、トライアルにお邪魔してきました。
実はトライアルへ行くのは初めてだったので、作業中の待ち時間にお店の中や外を見て回ってたんですが、お客さんのクルマもお店のデモカーも結構ハードなクルマが多くてびっくりでした。デミオで居て良いのかな?と思ってしまうくらいに(;´Д`)

でも、担当の方やメカの方も丁寧に接してくれたので結構良いお店だと思いました。
実は同じ日にこちらもお友達の豚ちゃんさんがセンターパイプの交換作業にいらしていたので、それを見届けてから@奈良コミュの定例オフ会に参加してきました。

ファミレスに集まってご飯を食べながら色んな事をお喋りしてました。
お店を出た後も駐車場の片隅で駄弁り大会の再開です。
実はこのとき、今話題のHALFWAYスポーツECUを導入されたたっちぃさんのデミオに試乗させてもらうことができました。
ECU以外は僕のクルマとほぼ同じ(ツチノコを除く)仕様のたっちぃさん号ですが、乗ってみると低速から違いは感じ取れ、標準に比べ線が太く、息の長い加速が印象的でした。これに専用設計のエアインテークまで組み合わせるとかなりのパワーアップが実現できるとのお話でしたのでかなり楽しみではあります。
まぁ、私の場合はCOBRAが付いてるので導入するならスポーツECUのみとなるはずですが、かなり心が揺れているのは事実ですね。

駄弁りも一段落となったところで解散となり、帰路につきました。


9月26日(日曜日)

この日は、麦ちょこコミュのオフ会が開催されるとのことで、お昼すぎから新舞子マリンパークへ行ってきました。
現地に到着してみると、幹事のchokochokoさんがすでにドアの内張りをはがして作業中。どうやらデッドニングをされていたんだそうです。
その後も続々とメンバーが集まり始め、何時ものような状態に。(笑)

オフ会の最中に幽京さんのデミオ@SC仕様に試乗させてもらえることになり、運転させてもらったのですが、一言でいえばコンパクトカーの加速じゃないです。(;・∀・)
SCの特性である低速のピックアップの良さをもろに感じる事が出来、ちょっとした恐ろしさも感じました。でも、ある意味では病みつきになりそうでもあります。

新舞子では各々に駄弁ったり、作業をしたりと言った感じ。
途中雨と言うハプニングはあったものの、別の会場へ移動してそのまま第二部のBBQへと突入して行くことに・・・
雨と言う事もあって少し寒かったりもしましたが、こうして集まってBBQをするとそれも吹き飛んでしまうくらい楽しかったし美味しかったです。

と、こんな感じで、西へ東へ走りまくった週末だったのですが、殆ど高速を走っていたおかげで燃費も上々。運転手自体もそれほど疲れは残っていないようです。
これにはもしかして、先日交換したタイヤの効果もあったりして?
ということで近日中にもタイヤの方のインプレを書いてみようかと思っています。

最後に、土曜・日曜とそれぞれのオフ会に参加された皆さまお疲れ様でした。
また暇があれば参加したいな~と考えてますのでよろしくお願い致します。(*^^)v
そして、今回センターパイプの取り付け作業を快く引き受けて頂いたトライアルの担当者様本当にありがとうございました。<(_ _)>

書いているうちにえらく長い文になっちゃいましたね。
最後まで読んでくださった方もお疲れ様でした。(;´∀`)

Posted at 2010/09/27 23:39:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月24日 イイね!

週末の予定とその他色々

今週末の予定は・・・

9/25(土)・・・・大阪のトライアルでゴニョゴニョ(´∀`)
        トライアルでの作業終了後、適当に暇をつぶしてから、@奈良コミュの定例オフに参加の予定。

9/26(日)・・・・第2回麦ちょこオフに参加。(^_^)/

とまぁ、久しぶりにクルマ漬けの週末になりそうな予感。
特に明日は久しぶりの関西圏への遠征なので楽しみですね。
先日交換したタイヤの高速テストも兼ねられそうなのでそちらも興味津々。
本当に“ラク”なのかどうか???


少し話は変わりまして、ゲームの話題。
みんカラお友達の間でも、俄かに話題にになっている「グランツーリスモ5」。
発売日もちょっと前に正式に公表され、おもちゃ屋さん等でも予約が開始されているようですね。
店頭のPOPや流されているコンセプトムービーを見ると無性にやってみたくなります。
でも、僕はまだPS3を持っていません。GT5が出たら買おうかな~とPS3登場時には考えたものでしたが、結局出てきたのはお茶を濁すためのプロローグ版。
しかもそれで数年じらした訳ですから、いい加減GTの方への熱も冷めつつあるというのが現状です。(デミオと言う実車を購入できたのもその要因の一つ)

ある意味で、記念碑的なゲームとなりそうな予感のするGT5。
何だかんだ言って、PS3との同梱版を発売日に買っていそうな自分がいます。(;・∀・)
Posted at 2010/09/24 19:05:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月11日 イイね!

ここまで来ました

ここまで来ました久々のゾロ目報告です。

前回(22,222km)が09年12月なので、約9カ月でのゾロ目達成となりました。
今までに比べるとペースは落ち気味ですが、まぁ去年に比べれば格段に遠征が減っているので当然の結果と言えばそうなります。
それでも相変わらず周りからは走り過ぎだと呆れられていますが・・・(;´Д`)

でも、デミオで走ってるのが楽しいんだからしょうがないんです。
来年には車検を迎えるデミオさんではありますが、もっともっと色んなところへ行ってみたいものです。

そんなデミオさんの走りがもっと楽しくなるアイテムを入手できることになりそうです。
装着するのはもう少し先になりそうですが、楽しみです。(´∀`)
Posted at 2010/09/12 00:23:49 | コメント(5) | トラックバック(1) | DEMIO | 日記
2010年09月07日 イイね!

悩みのタネ

悩みのタネ昼間はまだまだ酷暑のままですが、日が暮れれば幾分か過ごしやすくなってきたな~と最近感じるようになったデミひろです。

どうもこんばんは。

少しみんカラをさぼっている間にデミオ君のODOメーターは33000kmを超え、そろそろタイヤをなんとかしなきゃな~と言うところになってきました。
というわけで、最近暇を見つけては、量販店やタイヤショップを回って情報収集しているところです。

元々195/45R16なんていう特殊なサイズを履いているお陰でそれほど選べる銘柄は多くないんですが、とりあえず目を付けているのが・・・・

・BS Playz PZ-X
・DL DIREZZA DZ101
・YH DNA S-Drive
・TY PROXES T1R

この辺りです。
いわゆるセカンドグレードタイヤってやつですね。

僕のデミオの使用条件(街乗りが9割)を考えれば、RE-11やネオバは必要ない。
けれど、時々行くお山やジムカーナでは楽しく走りたいというわけでこのへんに落ち着いています。

海外製(所謂アジアンタイヤ)やサイズ変更(195→205)を考慮すればもう少し選択肢も増えるはずですが、今回は純正サイズ・国産タイヤに絞って検討しようと考えています。
個人的には今のところPlayzが最有力だったりしますが、定評のあるDLやYHもまだまだ捨てきれないとこがあるのでもう少し悩む事にします。(・∀・)

実はタイヤ以外にも楽しみなものがもう一つ待っていますが、それはまた別のお話と言うことで・・・
Posted at 2010/09/07 23:21:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
1920212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation