• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

やっと届きました。

やっと届きました。発注したのが随分前のことだったので、オーダーした本人が半分忘れかけていたモノが本日やっと手元に届きました。

ご紹介します。

アルカンターラ巻き純正ステアリングホイール
赤ステッチ入りアルカンターラシフトブーツ

です。

4月も終わりごろにオートエグゼさんのメンバーズサイトで販売されることを知り、前々からあったらいいなと思っていた商品だったので、気づいたらオーダーしてました。(・∀・)

両パーツとも、純正部品の張替え物件であるため、加工の必要がない点とエアバッグユニットがそのまま活かせる点が僕にとって加点要素でした。(^^)v

納期が6月下旬ごろというのは聞いていたけど、まさか月末に届くなんてちょっとした誤算でした。(;´∀`)
出来ることならR&Dオフに間に合わせたかったんですけど、明日も仕事なのでさすがに取り付けてから行くことは難しいかなと・・・

まぁ次の週末にでものんびり取り付けしようと思ってますので、見た目や操作性のレビューはもう少しお待ちください(m´・ω・`)m ゴメン…
Posted at 2011/06/30 22:41:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年06月28日 イイね!

珍しく連投

珍しく連投勢いって怖いですね・・・・

ここ数年ずっと悩んでいたのに、その答えをわずか30分で出せちゃうんですからw

ま、色々考えた結果うまいところにソフトランディング出来たのかなとも思ってますけどね。

そう言えば、エグゼのアレまだ来ないのかな・・・・
そろそろ6月も終盤だというのにまだ発送通知さえ来ないなんて・・・・(´・ω・`)
Posted at 2011/06/28 00:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年06月27日 イイね!

月曜日ですが・・・・・

今週末の予定を書いてみようかな~と


7/2(土)
・デミオオフ@マツダR&Dセンター横浜
前々から行ってみたかった場所、そしてオフ会です。
某M氏と前日の夜から一般道&高速を駆使して行っちゃおうと計画中です。
ちなみに、以前今は亡きニュースタイルコンパクト誌のオフ会で弾丸オフは懲りたので今回は宿を取ることにしました。(・∀・)
これで、しんどい思いはしなくて済むかなと。


7/3(日)
早起きができたらという前提はつきますが、ホテルを早めに出発して箱根近辺の峠を走りに行こうかな~なんて考えてます。
日曜なので、クルマが多そうな気がしないでもないですが、カーグラフィックTVやベストモータリングとかでワインディングインプレに使われてた道もあるみたいなので、一度走ってみたいな~とか考えてます。
そのあとは、まぁ帰るだけなのでお昼間にのんびり帰路に就こうかと。

ざっとこんな感じです。
1000円高速が終了しちゃって、お財布的に厳しくないといえばウソになりますが、関東地区のデミオ乗りの方にもお会いしたいですし、行ってみたかった場所なので楽しみです。(`・ω・´)
Posted at 2011/06/27 20:17:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年06月19日 イイね!

鈴鹿ツインサーキットを走ってみた(2回目)

鈴鹿ツインサーキットを走ってみた(2回目)なんだかやっと梅雨らしくなってきた日曜日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

デミひろです。

今日は、鈴鹿ツインサーキットで久しぶりのフリー走行してきました。
数日前の何シテルで青色デミオさんが「土日に鈴鹿ツインに行く」という書き込みをされたので、久々に僕も走ってみようかなと書き込み、今日のフリー走行と相成ったわけです。

天候は前日からの雨が午前中は残っていたものの、僕達が走るころには雨は上がり、路面もハーフウェットの状態、、でも走行が始まってしまえばあっという間にドライのラインが出来上がりました。

~フリー走行1枠目~
雨の予報もあって出走は少なめかな~、なんて考えていたら最終的には10台くらい出走していました。僕と青さんのデミオのほかにも、青さんのお友達のまるちゃん@滋賀さんのシビックタイプR(EK9)やAE86のほぼレースカーみたいなやつやスカイライン、チェイサーといったドリ車まで色んなクルマとの混走なかなかクリアラップが取れない・・・・と思いきや意外と皆さん早めにインターバルを設けていたようで、結構伸び伸びと走ることができました。

で、1枠目のベストは46”076

3か月ほど前、初めて鈴鹿ツインサーキットを走ったときのベストが46”998だったので約1秒ほどのタイム短縮です。(´∀`)
今日の目標はひとまず、前回のタイムを超えることだったので、この時点でおしまいにしてもよかったんですが、走行が終わって次の枠の予約状況を聞いてみると、2台くらいしかいなかったので、その場でエントリーしました。

~フリー走行2枠目~
と、いうわけで2枠目に突入。
1枠目の終了から間もなかったので少しクーリングしてから、コースインしました。
本来なら車載カメラ等で撮影しながら走行すれば、問題点やラインの取り方といったフィードバックもできるのですが、現状の僕のクルマにはそのような機材は積んでいないので、自分で思ったラインを声に出しながら走ったりしてみました。
それが効果を発揮したのかはわかりませんが

2枠目のベストは45”828

ということで、45秒台に入ることができました。
1枠目との比較でコンマ2秒ほど、3月の記録からすれば1秒以上のタイム更新です。

今回はブレーキがすっぽ抜けるようなこともなかったので、安心して走ることができました。
でも、足回りとタイヤは要検討しなければならないようです。(`・ω・´)

ちなみに一緒に走ったまるちゃん@滋賀さんとは1秒半、青色デミオさんのSCデミオとは2秒半ほどの差がどちらもベストタイム比でありました。

久々のサーキットでしたが、タイム更新もできたので満足な一日でした。
次はいつ行けるかな~。(・∀・)
Posted at 2011/06/19 23:23:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年06月14日 イイね!

デミオで金沢

デミオで金沢ちょっと出遅れ気味のような気がしないでもないですが、まぁ気分的なことなので・・・

というわけで、先週の土曜日に石川県は金沢で開催されたデミオのオフ会に参加してきました。

時期的に梅雨入り後ということもあって心配された天気は午前中には回復して、昼ごろには汗ばむくらいの日差し+蒸し暑さでした。

参加者は11台。
北は群馬県、西は滋賀県からとバラエティに富んだオーナーの分布になってましたね。

集合場所の公園の駐車場へ行く道がわからず少し迷子になってましたが、9時少し前に到着。
まさか、まだ人はいないだろう・・・・と思っていたらすでに半数くらいの人が集合しててびっくりΣ(´∀`;)

その後ぞろぞろと参加者のデミオが集まってき、全員集合したところで主催者のkanademiさんのご挨拶と、自己紹介大会。

そのあと、乗り合いで金沢市内に繰り出し、兼六園と金沢城公園、21世紀美術館を見学してきました。
観光地を巡ったらちょうど時間的にもお腹の具合的にもお昼ご飯。

と、いうことで第二の目的である金沢名物ハントンライス&金沢カレーを頂くために再び移動し、「キッチン ユキ」さんへ。
僕はハントンベーキライスを頂きましたが、なかなかおいしかったです。(・∀・)

お昼を食べた後は、駐車場に戻って写真を撮ったり、だべったり・・・・
で、皆さんが持ち寄られたお土産をみんなで山分けしました。
とはいえ、何も用意をしていかなかった自分がこんなに頂いちゃってよいのかな?と思うくらいだったので、うれしい半面なんだか申し訳なく思ったり。(;´∀`)

駄弁りタイムも良い頃合いになったところで、幹事さんから締めの御言葉を頂き。
解散に・・・・なるはずでしたが、有志で至近の湯涌温泉へ行くことに。

日中にはそれなりに汗もかいちゃってましたし、久しぶりの遠征(といっても、関東勢の方々からみれば屁みたいな距離ですが・・・)だったので、温泉につかってちょうどよいリフレッシュになりました。(^ω^)

という感じに、駆け足で一日を追ってみました。
幹事のkanademiさん、そして参加された皆さま、本当にお疲れ様でした。
遠方、特に関東圏から参加された方々のバイタリティは自分も見習いたいくらいでした。

どうやら次回の計画も早々と進行中なようですし、季節が変われば違った風情を見せてくれそうな金沢にもう一度行ってみたいと思ったい日なのでした・・・・・(・∀・)
Posted at 2011/06/14 23:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
567 891011
1213 1415161718
19202122232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation