• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

雪山とSABとラーメンと・・・

2012年も早くも1カ月が経ってしまいそうですね。
なんだか日に日に時間が経つのが早くなっていく気がするデミひろです。

さて、クリスマス直前にタイヤをスタッドレスへと交換した、インプレッサですがその真価を試すステージに今シーズン初めて行ってきました。

友達数人と雪遊びをしに行こうって事になったので、インプレッサに荷物を積んで高鷲スノーパークへGO。

道中は殆ど雪も無く、心配していたほど路面凍結も見受けられませんでしたが、スタッドレスなぶん、安心感はありますね。と言っても過信は禁物ですが。(;´Д`)

リフトのオープンからクローズちょっと前まで滑り倒してきましたが、久々の雪山だけあって楽しかったです。(・∀・)

それにしても、雪遊びを楽しんだ後の温泉があんなに気持ちいいものだったなんて・・・


高鷲は名古屋からでも2時間も見ておけば行ける場所にあるので、今シーズン中にまた行きたいな~と。


でもって翌日、融雪剤とシャーベット状になった雪の波状攻撃で泥まみれになってしまったインプレッサを筋肉痛に襲われながら洗車し、ひと段落ついたところで、何気なくみんカラを覗いてみるとバラさんがSABにいるらしい・・・・

ちょっと覗きに行ってみよう!と思い立ってSABに行ってみると、こにやんさん、にやんこさんが来るとのこと。

で、しばらくすると赤いMSアクセラが到着。
こにやんさん、にやんこさん、ます坊さんが遠路名古屋までお越しくださいました。
SABで店内を物色して、良い頃合いになったところに、鈴鹿にあるラーメン屋に行きませんか?とお誘い頂いたので、一緒にラーメンを食べに行くことに。

鈴鹿IC近くのコンビニで、よぉちゃんさん、kouさんと合流して「門蔵(かどくら)」へ。
ラーメンの写真については、他の参加者様のレポートをご参照ください(;・∀・)

それにしても、旨かったです。(・∀・)
よろゐ屋と言い、ここと言い三重県には美味しいラーメン屋さんがたくさんあるんですね。(´∀`)

Lineに誘って頂いたり、レンズ毒を少しだけ盛ってもらったり、楽しいラーメンオフでありました。

後半の写真が無いのは、カメラを持って行かなかった僕のミスです。(;´Д`)
今度から、出かけるときは常に忍ばせておこう・・・と思った一日なのでした。
Posted at 2012/01/31 00:08:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年01月23日 イイね!

軽自動車とかオイル交換とか・・・etc

軽自動車とかオイル交換とか・・・etc土曜日、学生時代の友達と久しぶりにボウリングに行って6ゲーム投げ放題をやったら、5ゲーム目くらいから腕がヘロヘロになってしまいましたデミひろです。

どうも、こんばんは。

学生時代はバイト仲間や、同級生とよくボウリングにも行ったのですが、最近はとんと御無沙汰していたので・・・・(;´∀`)
でもスコアの方はAVGで110くらいだったので、腕的にはそんなに変わってないみたいです(爆)

そして、日曜日。

先日、何気なくテレビを見ていたら、某テレビ東京の番組で軽自動車(主にNbox)の特集をやっていて、それをたまたま一緒に見ていた親父が何を思ったのかいきなり「Nboxを見に行きたい」と言いだしたので、近所のホンダディーラーへ。
ついでに、隣にあるトヨタでアクアを、ちょっと足を延ばしてダイハツにも行ってミラ イースとタントを見てきました。

親父の評価軸では・・・

アクア<<<<ミラ イース<<<Nbox<<タント<<<<<ミラ ココア

と言う評価に(笑)
特に、まさかの伏兵ミラ ココアの内装が気にいったそうです。

アクアに関しては、僕個人としてもあまり積極的に選ぶ要素が見当たりませんでした。
これなら軽自動車を買った方が幸せになれるかもしれません。(;・∀・)

で、昼飯を食べた後、久しぶりにプレジャーレーシングサービスに行ってきました。
デミオに乗ってたときに、よくオイル交換等でお世話になってました。
スバル系のお客さんも多いみたいだったので、改めて行ってみました。

で、ちょうど換え時だったオイル(Eg・M/T・Rrデフ)を交換して貰いました。
※交換したオイルについては整備手帳をご覧ください。

ついでに2月にある、プレジャーさん主催のジムカーナ練習会にも参加することにしました。
僕としては、デミオでG6に出たときからジムカーナは遠ざかってたので、新たな気分で臨むことにします。(´∀`)

プレジャーさんからの帰り道、とある近所のタイヤ屋さんによってゴニョゴニョとしたりしなかったりしたのですが、またそれは別の話と言うことで・・・・(´∀`)



さ~て、次の土曜日は今シーズン初の雪山遊びです~。(´∀`)
結局板の方のメンテは平日の夜に突貫でやらなきゃだけど、何とも楽しみ。
楽しみがあるので、仕事もがんばろうって気になれます。

それでは、次の更新は・・・・・
Posted at 2012/01/23 00:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年01月09日 イイね!

三星発⇒さわやか経由⇒伊勢神宮行き

インプレッサの走行距離が既に4000km近くなっていてビックリしました。
どうもデミひろです。

クルマが変わっても過走行傾向は続きますね~。(;´∀`)
乗って楽しいから走ってしまうのは仕方ないんですけど・・・(笑)

1/7(土曜日)
特に予定もなかったので、休日出勤の父親を事務所まで送ってからフラッとドライブ開始。
スタッドレスへの交換以来、純正18インチホイールの強烈な重さが気にかかっていたので、軽めのホイールを求めて長久手のフジコーポレーションへ。
そもそも先立つものがないので、しばらく先のお話ではありますが、現実的な線で行くと・・・・・

・ENKEI Perfomance Line PF-01


・ENKEI Racing GTC-01


この二つが候補。
見た目もカッコよくて鋳造ではあるものの結構軽めらしい。

予算度外視なら・・・・

・Prodrive GC-014i


デミオの時もそうだったけど、細身のツインスポークが好きな僕・・・。

で、フジコーポレーションを出ようとしたところにmazda2さんが登場。
どうやら、某カメラ屋に行く途中に僕のクルマを見かけて立ち寄ってくれたそうな。

ちょうど僕もそのカメラ屋に行くつもりだったので、一緒に行くことに。
僕は三脚とバッグを。mazda2さんはデジイチを。ってことで、少しだけ毒盛りしときました。

mazda2さんとは、そこで別れて僕は家路に就きつつ、ディーラーの初売りにお邪魔してきました。
新型のインプレッサに試乗をしましたが、まぁふつうに良いクルマでしたよ。
スカイアクティブアクセラがライバルと言えると思いますが、かなりイイ線行ってるんじゃないかと思います。


1/8(日曜日)
本当はこの日に伊勢へ行くつもりでしたが、朝起きれず順延。
で、一日まるっきり空いてしまったんで久しぶりに家でごろごろ・・・・・
何の気なしに、みんカラ覗いてみると何やら某ハンバーグ屋に行くらしき書き込みがされていたので、便乗させて頂きました。
と言う訳で、TAOCの皆さんの車列に(勝手に)混ざるような形で静岡県は浜松にある「炭焼きレストラン さわやか」へ。

僕も以前に一度だけ行ったことがありましたが、今回も取りあえず定番の



げんこつハンバーグを頂きました。
ハンバーグにしてはお肉の挽き方が荒く、食べ応えが合って美味しかったです。(・∀・)

そのあとは少し駄弁って、愛知へとんぼ返り。
途中、東名を走行中にまわりに誰もいなくなったので、ちょっとだけ遊んでみましたが、この車ひょっとして日本車じゃないのかしら・・・と思う点がちらほら。
ドライバー側の心のリミッターが働いて事なきを得てはおりますが・・・・(;´∀`)

1/9(月曜日)
前日に寝坊のお陰で行けなかった伊勢神宮へ。当初一人でのんびり行くつもりでしたが、急に両親まで付いてくることになりました。(;´∀`)
クルマで行くのは自殺行為だろうと思い、暫くぶりの近鉄特急でGO。

1.5時間ほどで伊勢神宮の外宮に到着。


お参りを済ませて、境内をまわってから内宮へ移動。
外宮ではそれほど混雑はしていなかったものの、やはり内宮はかなりの混雑、僕が乗ったシャトルバスも入り口手前で重体にハマってしまったので、途中から歩くことに。

内宮でもお参りを済ませた後は、隣接するおかげ横丁へ。
まぁ実を言うと、こっちがメインだったりするわけですが・・・・(;´∀`)
三が日は過ぎていても、まだまだ新春お祭りモードなおかげで、人はかなりいましたが、色んなお店があって面白かったですよ。

そんな中で見つけたこいつ・・・・


そんなに寛がれてると、逆に返す言葉も無いです。(´・ω・`)

おかげ横丁で、食べたりぶらぶらしたりしつつ、定番の赤福を購入して帰途へ。

久々の電車旅でしたけど、時間さえ決めておけば後は乗っていれば自動的に連れて行ってくれるので楽です。
クルマ旅の気ままさも捨てがたいのですが、電車にもそれなりも良さはあるようです。

そんなわけで結局じっとして居られなかった3連休なのでした・・・(;´∀`)
Posted at 2012/01/09 23:05:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

旅に出たくなる音楽

せっかくデジイチを購入したので、こいつを持って出かけたいなと思っている今日この頃・・・


候補としては・・・

1.伊勢神宮
数年前に初詣に行って以来、あまり脚が向きませんでした。
行くなら、近鉄かな~。ちょこっとだけ鉄分も補給しておきたかったりして・・・(;´∀`)

2.京都
寺社仏閣を眺めるなら王道か・・・
クルマで行っても2時間もあれば行けるし・・・見どころもたくさん。

3.奈良
小学校以来の奈良公園で鹿を撮ってみるとか・・・
春日大社にも行ってみたかったり・・・

たぶん、このお休み中にこの内のどこかへは行きたいと思います。

そうそう、旅のCMと言えばやっぱり・・・・



なんでこうもセンスの良いCMを何年も作り続ける事が出来るんだろう・・・
って思っちゃうほど、良いCMですよね。
季節に合わせて冬のバージョンを拾ってみました。
少し古いバージョンのCMですが、良い感じですね。
Posted at 2012/01/07 01:07:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2012年01月04日 イイね!

2012年 最初の書き込み

2012年 最初の書き込み皆さま、明けましておめでとうございます。(既に4日遅れですが・・・(;´∀`))
今年もよろしくお願い申し上げます。<(_ _)>



と、言う訳でお正月休みも本日までとなりましたので、元旦以降を少し振り返ってみようかと・・・・

1月1日(元日)
昨年までは、アルバイト先が年越し営業をしている都合上、元日は殆ど寝て過ごしていた訳ですが、今年の元日は数年ぶりに除夜の鐘を突きに行きました。
少し遅めに起床した後に近所の神社へお参りに。

そうそう、ここでおみくじを引いたら僕には珍しく「大吉」が出ました。(´∀`)
何か良いことがあると良いな~と思いつつ帰宅。

そのあとは祖父宅へ行って新年のあいさつをしてきました。

1月2日(月)
この日の時点で曜日感覚がなくなりつつ・・・・
午前中は親戚の子にあげるお年玉用のぽち袋を買うついでに初売りも見行ってみようと、イオン熱田SCへ。
何とか所期の目的は達成できたものの、凄い人でした・・・(;・∀・)

家で少しのんびりした後、夕方からは帰省中のまめしば星菫さんを迎撃するオフがあるということで、APWへ。
APWへ行くときにいつも通る道がその至近にあるイオン系SCへの渋滞でまったく動かず、少し遅刻。(・_・;)
APW自体もいつもの雰囲気から比べるとかなり人は多かったかと。

オフ自体は、あまりの寒さに駐車場とフードコートを行ったり来たり。
全員がそろったところでカフェ「メルス」へ移動して晩御飯に。
スパゲッティのダブルは単体で食べるにはちょうど良い大きさでした。
なので、デザートにパフェを頼んだのですが、これが裏目に・・・・(;´∀`)
完食はしたものの、しばらくお腹が苦しかったです。

そんでもって、メルスでの食事中は「盛るぜぇ、盛るぜぇ、超盛るぜぇ~」と言わんばかりに盛大にデジイチ毒を盛って頂いて解散となりました。

1月3日(火)
午前中はSABでまめしばさんと闇取引。
お昼頃には親戚がうちに遊びに来ていたので、昼飯を食べつつ新年のご挨拶。

で、午後からは電気屋さん巡りをすることに・・・・
結果は・・・まぁそういうことです。(爆)

晩御飯を家で食べた後、練習がてらAPWへ行ったら、Tsuyoさんが来てくださいました。
夜の撮影をするときは三脚は必須だな~と思いつつ、オートでパチパチ。
やっぱり寒かったので早めに切り上げました。
Tsuyoさんに撮り方の本を貸して頂いたので参考にしつつもっと使い倒してみたいと思った次第で。

1月4日(水)
SABでバラさんとTAK.さんがパワーチェックをするということだったので、見学に。
インプも計測してみたいな~とは思ったものの、スタッドレスを履いている事もあり、今回は見学だけにしました。

皆さんそれぞれ、カタログスペックに近い数値を発揮されていたようです。
パワーチェックを見届けて、お昼ご飯に丸亀製麺に行って釜玉を食べて帰ってきました。

そして現在、このブログを書いているという。

今年も、いきなり散財気味な私ではありますが、もっと計画的に生活しようというのが今年の僕の目標です。
社会人2年目の年、もっともっと勉強しつつ、楽しむところは徹底的に楽しんでみようと思います。
そして、みんカラはなんだかんだで5年目に突入します。
クルマはデミオからインプレッサに変わりましたが、今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2012/01/04 16:36:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 456 7
8 91011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation