• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

富士の裾野で・・・・

富士の裾野で・・・・今朝の金環日蝕、皆さんは見られましたでしょうか?
残念ながら神奈川近辺は雨もぱらつき曇り空、そして僕自身は通勤ラッシュの電車内に居た為見られず・・・(´・ω・`)

今日からまた研修先が変わりました。
おまけに寮から遠くなりました、デミひろです。

日蝕と聞いてとあるクルマを思い出しました。
気付いた人がどれだけいただろうか?とも思いますが。(;・∀・)


そんな前置きは置いておいて・・・・


昨日はひろとさんのご友人が出走されると聞き、富士スピードウェイで開催された富士チャンピオンズレース第2戦を観戦してきました。
今住んでいる寮からだと、レンタカー2時間も走らせれば到着できたので、関東圏からのアクセスはかなり良さそうです。

鈴鹿で言うところのクラブマンカップレースで、N-0もしくはN-1車両による1dayレースイベントが集合した形です。

詳しい内容はフォトギャラにも書きましたが、予選から決勝までを一日で行う1dayイベントの為ビッグレースのように空き時間が少なく、続けざまに予選や決勝レースを見ることができて、飽きません。(・∀・)

詳しいレース内容については、トラックバックさせて頂きましたひろとさんのブログに詳しいのでそちらをご参照頂ければと思います。
(※ひろとさん、勝手にトラックバックしてしまいスミマセン<(_ _)>)

実は、僕今回初めて富士スピードウェイに行きました。
実家からでは遠く、鈴鹿の方が至近にある為ビッグレースがある際も鈴鹿によく見に行っていた為なのですが、今回初めて富士に行ってその鈴鹿とは違うスケールの大きさにビックリしました。
数年前にトヨタが買収し、改修工事を行ったお陰でサーキット自体も周辺施設もとてもきれいですし、何よりサーキットのレイアウトがかなりチャレンジングなんだな~と実際に走るマシンを見ながら感じました。

そして何より、自分のインプレッサで走ってみたい衝動に駆られた訳です。
ただ、普段走っている美浜や西浦、鈴鹿ツインと比べるまでも無くスピードレンジが高いコース故、それ相応の対策をしてからでないと攻略は難しそうだなと。
でも、今回見に行ったお陰で今年(と言うか今年度?)の目標として、富士の国際レーシングコースを走る事に決めました。(`・ω・´)

もう少し、地元のサーキットで腕を磨いて、走行会等に参加できればと考えています。


ちなみに、今回初めて富士に行きましたが、殆ど一本道なのでアクセスするルート的にはとても分かりやすかったです。
半面、バイパスできるようなルートが用意されていないも事実で、ビッグレースが開催された際、帰り道にとんでもなく渋滞すると言う理由も何となく理解できました。

流石に、周辺道路までは改修できなかったということなのでしょうか・・・・

この記事は、N ZERO ROUND 2 5/20 について書いています。
Posted at 2012/05/21 20:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年05月16日 イイね!

新製品発表会

新製品発表会たまには、クルマ以外の事も書いてみたくなるのです。

どうも、デミひろです。


現在、プライベート使っている携帯電話「GALAXY S」
もう少しで、購入時の2年縛りが終了するのを見据えたかのように、最近調子が悪いのです。(´・ω・`)

・プチフリは以前からあったものの、その頻度が多くなった。
・知らぬ間に電源が落ちている
・TPUケースが市場から消えつつある。(クラックが入っていて交換したいのに・・・)

3つ目はまぁどうでもいいとして、上の2つは正直勘弁してくれって感じです。
少し前にOSを2.3にアップグレードしたあたりから症状がひどくなっているのは気のせいなのかもしれないけれど、ちょっとずつ買い替え時期なのかな~とも思ったり。

でもって、ここ数日の間に各社の夏~秋モデルの発表会資料がリリースされたので一通り見てみたものの・・・・

正直、欲しいと思える機種がありません。

強いて言えばドコモのXperia SXくらいでしょうか。

淡い期待を抱いていたドコモ×Iphoneの組み合わせは事実上消えましたし
かといって、auではコストメリットを見出せないし、SBMではエリア的な心配が・・・
(※昔Vodafoneユーザーだったときのイメージが未だに・・・(・_・;))

ドコモにしても、そんな大きな画面要るの?ってくらい大画面のスマートじゃないフォンばっかりなんですよね。
いっその事、ブラックベリーかガラケーに機種変しちゃおうか、とも考えるのですがそれはそれで弊害が無い訳ではないんです

あぁ~、結局優柔不断なだけとも言えるのですが
どうしたものかな・・・・と。(´・ω・`)
Posted at 2012/05/16 21:27:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月13日 イイね!

From Kanagawa Vol.2

From Kanagawa Vol.2GWもあっという間に終わってしまい、再び神奈川での勤務に戻っているデミひろです。
どうも、こんばんわ。

というわけで、少しだけセンチな気分になりつつ迎えたGW明け最初の週末。
何をしようかな~と考えていたら半日過ごしてしまった土曜日・・・(;´∀`)
そのまま土曜日は寝て過ごして、今日に備えることに。

で、明けて日曜日。
横浜の赤レンガ倉庫街で自動車雑誌の「ル・ボラン」のイベントをやってるらしいってことで、横浜MM21地区まで繰り出すことに。
これで、赤レンガは2回目か~・・・なんて考えながら歩いていると、広場には所狭しと新型車が並んでおりました。
構成的には、輸入車7に対し国産車3と言った感じでしょうか。

クルマ以外にも、ジャーナリストさんやレーシングドライバーさんのトークショー、アフターパーツメーカーのブース等、結構楽しめる内容でした。
カロッツェリアが夏に発売するサイバーナビ(HUD付き)のデモを見ましたが、個人的には、今のエアナビで十分かな・・と。
クルマ関係の催しにありがちなおねぇさん関係も殆どなく、純粋にクルマと街の雰囲気を楽しむことができたような気がします。

そう言えば、お台場のメガウェブでも今週末はイベントをやってたみたいだったけどどんな感じだったのかな・・・。


さて、ここでクイズ、トップ画のクルマは何でしょうか??
(※正解しても何も出ない・・・はずです。ww)

~フォトギャラリー~
※今回はRICOH CX1にて撮影。

LeVOLANT CarsMeet 2012 Vol.1
・LeVOLANT CarsMeet 2012 Vol.2
Posted at 2012/05/13 21:44:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation