• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2012年06月25日 イイね!

携帯選び・・・その後。

携帯選び・・・その後。雨かと思えば晴れてきたり、晴れてると思ったらいきなり曇ってきたり・・・この時期らしい天気に若干翻弄されているデミひろです。

明日は、上司の歓送迎会なんですが天気が微妙であまり行く気がしません・・・(;´∀`)
本務を離れて仕事をしている為、本来の事務所に戻るのが億劫になっちゃって。


まぁ、よもやま話は置いといて。


少し前のブログで書いたGalaxyさんの不具合の件。
復調するどころか、悪化の一途をたどっていた為先週土曜に機種変をしてきました。

と、言う訳でトップの写真の右側が機種変後の新しい僕の携帯です。
Androidの夏モデルでもなく、新機種がゼロになったガラケーでもなく・・・・

BlackBerryにしてみました。


発売した頃から、気になっていた機種ではあったのですが、色んな意味で用途を選びそうな代物故、すぐには飛びつけなかったのが正直なところ。

ですが、今の自分のスマホの用途を考えると、あんまり巨大化したAndroid機は必要無いし、Docomoから離れる気も起きなかった為、結局BlackBerryに決定と相成りました。

いまひとつの理由として、横浜へ行く際に、ネット環境が無いことから購入したe-mobileのWi-fiルーターの存在があった事もBlackBerryに決めた要因です。

そんな訳で、今後のモバイル環境としては・・・

①BlackBerry ⇒電話+メール(複数ドメイン)程度
②Galaxy S+Wi-fi ⇒ブラウジング専用。

と言う棲み分けで運用してみようと考えています。

ただし、Galaxyに関しては前述の不具合は今でも時折顔を出してくるので、小さめのタブレットに入れ替えする可能性も無きにしもあらずと言った感じでしょうか。

まだ、BlackBerryの操作に慣れていない面はありますが、一つだけ確実にこいつにしてよかった事・・・・

やっぱりハードキーの方が打ちやすいです。(・∀・)

そんな、携帯購入顛末記なのでした・・・・

Posted at 2012/06/25 22:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年06月17日 イイね!

Shorttrip to NAGANO

Shorttrip to NAGANOいよいよ梅雨入りしてしまいましたね(´・ω・`)
どうも、シレっと先週末に名古屋へ帰還致しましたデミひろです。

先週末は、荷物の整理やらインプレッサの洗車やらで近場でしかクルマを動かせなかったので、この週末こそはドライブに行くぞ!と考えていたら週半ばには梅雨入り宣言、そして週末の天気は雨予報と来たもんですから、仕事も捗らず・・・・

と、思っていたら、何故か今日(日曜日)起きてみたら青空が・・・・・
起きるのが少し遅かったせいもあって、考えていたらお昼になっちゃいそうだったので、取りあえず身支度を済ませ、カメラとツーリングマップルを持ってクルマに乗り込みました。

何となく、お蕎麦が食べたかったことと、先日某S2000乗りからヴィーナスラインの話を聞いていたので、行き先を長野方面に決定。

後は、往復しても明日の仕事に支障の出ない程度に走り続けるだけ。

あまり時間も無かったので、行程の殆どを高速に頼ってしまいましたが、その分時間も燃費も稼げましたし、何よりアルファの8C(しかもブルー)を見られたのでラッキーでした。

2時間と少々で諏訪ICに到着して、ヴィーナスライン入り口付近にあったお蕎麦屋さんで腹ごしらえをして、そこからは白樺湖畔を周りつつ美ヶ原高原方面に向けてヴィーナスラインを駆け抜けていきました。

梅雨の晴れ間の日曜日と言うこともあって、全体的にクルマも大目だった気はしますが、広大な景色のおかげかあまり飛ばそうという気にならず、のんびり走ってました。

それにしても、ヴィーナスラインでは国内・海外問わず色んなクルマが走ってい居たのに、GR・GV系のインプと5回くらいニアミスしたのにはビックリしつつ嬉しくなってしまいました。(・∀・)

途中、展望台や駐車場で写真を撮りつつ、ヴィーナスラインを下り、帰路へ。
そう言えば、と思い立って晩御飯を食べようと久しぶりに圓家に行ってチャーハンを頂いて帰ってきました。

久々に食べた圓家のチャーハンは相変わらずの美味しさでございました。(・∀・)

と、言うことで久々にインプレッサとのロングドライブでした。
先日交換した、オイルのフィーリングのチェックも兼ねていたのですが、10W-50という硬めのオイル故、回転フィール自体は少し重めに感じますが、逆に言うとこれまでトルクが薄く感じられた3000rpm以下の領域で以前よりもトルク感が増しているような感触を得ました。
まぁ、あくまでも「感じ」なので、詳細は不明ですが、なかなか良いオイルのような気がします。(・∀・)

そう言えば、来週は浜松のSABでスバルフェアだったっけ・・・・
天気が良ければ行ってみようかな~。(´∀`)
Posted at 2012/06/17 23:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation