• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

いつものように、いつもの場所で。

珍しく、週一でブログが書けているデミひろです。(;・∀・)

そのせいか、今日は雨が降っておりますねぇ~。
本日も後数十分ですが、終末・・・もとい週末の記録など・・・・

5/17の金曜日。数日前にこの方からのお誘い頂き、いつもの駐車場へ。
集まるのは、いつもの面々。でも、いつも何か面白い事を思いつく面々でもあります。
オンラインレースゲームの事、カメラの事、これからのこと・・・色んな話題があって、時間が経つのが早い早い。w

今回は、僕も久々ブログ登場のk-rで撮影開始~。

で、個人的なベストが↓



静止画は色んな構図や光の当て方などなど、まだまだ勉強する部分がたくさんあって、取りあえずレンズ増やしてる場合じゃなさそうなので、もっと撮りまくらなきゃ!!(ついでに、三脚もいい加減買ってこよう。(;・∀・))

あと、最近考えてるのは、最近流行りのGoPro等のアクションカメラ(≒豆カム)を使って、車載動画やツーリングしながら動画撮影してみたいな~なんて考えたりしてます。
随分前、まだ僕がみんカラをROMってた頃に、良く見ていた動画撮影チームがいらっしゃいまして、今では活動されていないみたいですが、いつかは真似してみたいなんて考えていたので・・・

動画には動画の難しさがあるようですが、そちらも追って勉強して行かねば・・・と。



土曜は休日出勤、今日は、祖母宅でお手伝いと言う感じで休日終了。
明日からはまた、お仕事の日々でございます。

でも、来週はデミオde GO!!の観戦に鈴鹿ツインへ出動予定。
みん友さんで参戦される方もいらっしゃるようなので、応援しつつ、撮影隊になってみようかと・・・

という目標を立てておけば、WeekDayも少しは希望を持って過ごして行けそうな気がしないでもない自分なのです。
Posted at 2013/05/20 00:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月14日 イイね!

ジムカーナミドル戦 Rd.3in奥伊吹 観戦記。

ジムカーナミドル戦 Rd.3in奥伊吹 観戦記。先日の日曜日、奥伊吹モーターパークで開催されていたジムカーナ大会の観戦に行ってきました。

前日の雨模様がウソのような晴れ間の中でしたが、山の上はそんなに暑くも無く過ごしやすい陽気。(でも、風が強かったか・・・)

前日にお誘いした、ご近所のたくろー@GRFさんと2台で一緒に奥伊吹までプチツーリングしながら会場へ。

現地へ到着した頃にはすでに、一本目のアタックが始まっていましたが、インプやランエボが参戦している4WDクラスの走行は全車見ることが出来ました。

ミドル戦だからなのか、G6等とは比較するまでも無く厄介なコース設定のようで、結構ミスコースする車両もいたようでした。

お昼を挟んで、2本目のアタックを全車見届けたところで、会場を後にしました。

途中、近頃進化が止まらないたくろーさんのGRFに試乗させて頂いたり、逆に僕のGVBに試乗して頂いたりと、色んな意味で楽しい、プチオフ&ジムカーナ観戦なのでした。

個人的には、参加車両の中では、異彩を放つワイルドな走りのZ34と、めちゃくちゃ良いエグゾーストサウンドを奥伊吹の山にこだまさせていたミラージュサイボーグがお気に入りでした。(※写真はありませんが(;´Д`))

ご一緒頂いたたくろー@GRFさん、当日はお忙しいところ、お付き合い頂きありがとうございました。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしております。(・∀・)

※後記※
サーキットのフリー走行も楽しいので、続けて行きたいのですが、たまにはパイロンジムカーナもやってみたいな~と思うこの頃なのです。

先日ぷれじ屋さんにお邪魔した時も、まずは練習会やG6あたりに出てみたら?
なんてお話をしていたのですが、真剣にジムカーナもやってみたいと今回の観戦で思った次第で・・・・

とりあえずは、どこかのタイミングで練習会に出てみようかな・・・・
でもって、目標は8月のG6 プレジャーラウンド・・・・に出られるようにしたい。


Posted at 2013/05/14 00:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2013年05月08日 イイね!

GW雑記

GW雑記GWも明けてなかなかモード切り替えがうまくいっていないデミひろです。
どうも。

今年のGWは例年になく6連休も頂いてしまい、休み明けがつらいのなんのって・・・(´・ω・`)

とまぁ、ツライとばかりも言ってられないのでGWを振り返ってみようかと・・・
主に5月以降の後半戦が中心です。

5月2日

某茄子さん、mile@岐阜‐名古屋さん、Anchangさんと一緒に鈴鹿ツインのGコースでフリー走行してきました。
朝一の枠を予約していたモノの、その枠は僕等を含めても6台程度。
渋滞も無く、適度にクーリングを挟みながら走行してベストは41秒547。

このとき、見たことのあるGRがいるな~と思ったら、何と4月末に行った美浜でお会いしtribecaさんが同じ枠でフリー走行されていました。
鈴鹿ツインは初めて、とお伺いして居ましたがベストタイムはtribecaさんの方が僕よりも上でしたので、ますます精進せねばと思った次第で・・・(;・∀・)

でも、美浜走行後に換えたブレーキフルードのお陰で、50分の枠の中で殆どベーパーロックっぽい症状は起こらなかったので、フルード交換は正解だったかなと。ただ、ライフがどれくらいかは気になるところで。

走行後はお昼ごろまで、片づけながら駄弁りながら、アクセラな方々の走りを観察。
近場のがストでお昼を食べて、某茄子さん、mileさんとぷれじ屋さんに行って解散となりました。


5月3日
都合が合わず、行けないと思っていたアキちんさん主催の夜風オフGWに参加。
翌日の予定もあり、ノンアルコールビールで乾杯と相成りましたが、色んな意味で面白い会でした。(・∀・)
遠方からこられた方もおり、お久しぶりにお会いする方も多かったので、とても楽しかったです。

5月5日
GWのUターンラッシュもピークと言われていたものの、ある目的があって東へ。

当初、某みん友さんのブログに触発されてオール下道旅を決行しようとするも、浜松で挫折(;´Д`)
浜松から高速でひとっ走りして到着したのは何故か2カ月ぶりの横浜。

で、何をしたかと言うと・・・・



という訳なのでした。
(※実を言うと、3月に遠征した際在庫切れで買えなかったんです・・・)

帰りはあまりに天気が良かったので、湘南方面に迂回して箱根の山道を越えて御殿場から再び高速へ~。

5月6日
流石に最終日は、実家でのんびり。
夕方から縁側にコンロを出してプチBBQ~。(・∀・)

という、全体的にはクルマ濃度高めなGWなのでした。

ひとまず、今年最大のクルマ弄り?も済んだので、後はガンガン走りに行きたいな~と考えている次第です。

サーキットも良いのですが、ぷれじ屋で話をしているとパイロンジムカーナをやりたくなってくるから不思議。(・∀・)

今週末は、奥伊吹モーターパーク(別名:奥伊吹スキー場の駐車場)で近畿ミドル戦があるようなので見学に行こうかな~と。

また、インプレッサの走行距離が延びて行きそうな今日この頃です。
Posted at 2013/05/08 00:30:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567 891011
1213 1415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation