• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2013年08月04日 イイね!

今月の2冊とマフラーのその後

今月の2冊とマフラーのその後久しぶりに映画館へ行って、「風立ちぬ」を見てきました。
ジブリ作品としては、ちょいと大人な映画なのかな~と思った次第で・・・

ネタばれしても行けないので、この辺で。
あとは、気になる方は是非映画館へ行ってみてください。


で、トップ画の2冊は、今日久しぶりに高原書店へ行ったときに買ってきました。
プレイドライブは、先月号だけどサスセッティング特集って事で勉強の為に。

もう一冊は、自動車系物書きさんの中でも、結構好きな沢村慎太郎さんの本。
最近、雑誌への寄稿が減ったな~と思ったら、Webマガジンで執筆されているご様子。
そのWebマガジンの内容に加筆修正したのが右の本。
内容は、短編が集まったオムニバスだけど、なかなか読みごたえがありそうです。


最後に、先週交換したインプレッサのマフラーのお話。

マフラーの焼き入れ(慣らし?)も兼ねてCafeGTへ行ったのは前ブログの報告通り。
昨日の夜~今日に掛けて改めて乗ってみると、少しずつ焼けてきているかな~と言う感じ。

アイドルアップ時の音量は、ちょいと大き目なのは気になるけれど、社外マフラーで考えればそれほど強烈でも無いし、安定すればノーマルと同等と言っても遜色ないくらいにまで音量は落ちるようになりました。

走行中は、パーツレビューに上げたとおりですが、距離を重ねて焼けてきたのか高回転まで回した時の音が若干、というか半音上がったかな~と感じたり感じなかったり。

でも、相変わらずフラット4らしからぬ、快音を奏でてくれます。

今ひとつ、心配事があるとすれば、制御面。
現在は、ノーマルECU+HKS フラッシュエディター(Phase2)で運用していますが、排ガスの臭いを嗅いでみると、若干ガス濃いめ??と思ったりします。
昼間に走っていても、黒煙を吐いたりして居る訳ではないので、誤差の範囲とは思うけど、一回ECUリセットして、再学習させるのもありなのかな?とも思ったりします。

もう一つは、ブースト圧。
マフラーを換えて以降、音も良くなり、レスポンスも良くなっておりついつい、右足に力を込めてしまう頻度が高まっているのですが、SIドライブがSモードでも、以前のS♯くらいの加速を得られるようになりました。

加速感は良いのですが、ブーストかかり過ぎか?と考えたりします。
今のところ、殆どS♯を使う場面が無く、S♯の時にどうなのかは別途検証が必要ですけど、内部負荷がかかり過ぎているとすれば、ちょっと考えなきゃなと思う次第です。

現状、メーター類は何も追加して居ない状況ですが、そろそろ追加メーター導入必要な段階なのかもしれません。
それに、これ以上パワー系を弄る予定も無いので、ここらで一丁現車セッティングもありかな?と考えたりしています。

まぁ、心配事はあるものの、マフラー交換によって昨年交換したキャタもいよいよ本領を発揮してくれていますし、ますます乗るのが楽しくなったインプレッサなのでした。(・∀・)

Posted at 2013/08/04 00:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation