• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミひろのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

カッコいいじゃん。

カッコいいじゃん。今日は、というか今日“も”暑かったですね。
だんだん溶けて行きそうなデミひろです、こんばんは。

さて、今年は2年に一度のモーターショーの年ですね。
前回が(´・ω・`)ショボーンな内容だったのと、主要海外メーカーの中国シフトのお陰で忘れ去られた感のある東京とは逆に、その直前に開催されるフランクフルトはなかなかのラインナップのようです。

新型のレクサスGSや欧州シビックの5ドアHBのFMCも気になるところですが、個人的には、今度のフランクフルトで正式発表される新型スイフトスポーツが俄然気になっております。

トップの画の通り、すでにその全体像が明らかになっているわけですが、キープコンセプトなのに、そんなに古さを感じさせないあたりは、スズキもやるじゃないかと言ったところ。
メカニズム的にも、現行から結構なリファインを受けているようなので、面白いクルマになりそうです。(・∀・)

写真は欧州仕様の3ドアですが、恐らく日本仕様は現行と同じく5ドアでの登場なのだと思いますが、この写真を見て、ホワイトのスイスポも良いなと思いました。
現行はラリーカーのイメージもあって、イエローが目を引きましたが、今度のはそういうコンペティションなイメージからは一歩引いたところにいるのかなとも思ったり・・・。

ごく個人的な、デミオの次に乗りたい車ランキングの上位にランクインしたのは言うまでもありません。(・∀・)

ちなみに、今現在でのランキングはと言うと・・・・

1位 インプレッサSTI
2位 アクセラ(スカイアクティブ搭載後のモデル)
3位 新型スイフトスポーツ
4位 フィアット500 1.2スポーツ(5MT)
5位 アテンザスポーツ(現行なら25S)

と、まぁこんな感じです。
アクセラもフランクフルトでスカイアクティブ仕様を発表するとのことなので、今回のショーは国内・海外ともに目が離せない催しになりそうで楽しみなのです。(・∀・)
Posted at 2011/08/10 23:19:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2011年08月07日 イイね!

ドライブ日和(・∀・)

ドライブ日和(・∀・)今日は何時になく暑い一日でしたね。
日が落ちたというのに、家の外も内も熱気でウンザリなデミひろです、こんばんは。

昨日・今日は珍しく(笑)何の予定もない休みでした。

という訳で、今日は、ちょっとだけ早起きをしてドライブに行ってきました。
早起きしたのは、昼間はドライブしてても暑くて嫌になるから。(;´∀`)

せっかく早起きしたので、前々から行ってみたかった、「和カフェ たらそ」さんに行ってみることにしました。
トップの画はその入り口から撮った写真なのですが、見ての通り、海がとても近いところです。
お店自体は小高い丘の中腹にあって、下って行けば海水浴場もありました。

テラス席もあったのですが、すでに日差しが強かったので、海を一望できる店内でモーニングセットを頂くことに・・・
流れているBGMの選曲も相まってとてものんびりした時間が流れています。
晴天だったお陰で、三河湾を一望することができましたし、コーヒーは美味しかったし、この時ばかりは今日が天気でよかった・・・と心底思いました。(・∀・)

小一時間くらいお店でうだうだした後、再びドライブをスタートしました。
たらそさんに行く前に実は三ヶ根山スカイラインをひとっ走りしてきたのですが、その時にふと思い立った幸田サーキットとスパ西浦モーターパークに行ってみることにしました。

幸田サーキットでは、レーシングカートの大会が行われてました。
ちょうど僕が着いたタイミングで小学生くらいの子たちのクラスの予選ヒートが始まったのですが、姿は小さくても大人顔負けの走りをしているのを見てビックリしちゃいました。(´Д`)
この中に次世代のF1ドライバーがいるのかな~なんて想像してみたり・・・

次に、スパ西浦に行ってみました。
結構広いと思っていた幸田や鈴鹿ツインに比べてもさらに広いサーキットでした。
立体交差もあってレイアウト的にはかなり面白そうなコースです。
ただ、海が真横にあるので、路面がダスティになりやすそうなのと、料金が他のミニサーキットに比べるとお高い点は気になりました。(´・ω・`)

ちなみに、おそらくフリー走行をしていたであろうピンクメタのMR-Sがいたんでどんな人が乗ってるんだろうな~、なんて思ってたら、何と女性ドライバーさんでした。
しかも結構かわいかったり・・・・(;´∀`)

スパ西浦を出発した後は国道247号を西へ行きつつ、帰路に着きました。
途中、刈谷のサンセイタイヤによったり、オートバックスによったりしながら帰宅。

たまには一人でのんびりドライブも良いもんです。
次はどの方角に行こうかな?!(・∀・)
Posted at 2011/08/07 20:57:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年08月02日 イイね!

【告知】 アクセラ&デミオ合同ナイトオフin エアポートウォーク名古屋

どうも、皆さんこんばんは。
今日は、少しだけお知らせさせて頂こうかと思います。

お友達のくれ@りゅさんが、アクセラとデミオのオーナー合同でオフ会を企画してくださったので、そのお知らせです。

以下、開催概要の全文です。

==================================

「マツダ アクセラ&デミオ合同ナイトオフ」

●日時 8月13日(土)19時半から 

●場所 エアポートウォーク名古屋 滑走路側駐車場 A3付近
 〒480-0288愛知県西春日井郡豊山町豊場林先1番8
  (http://airportwalk.com/access/index.html)
 ※台風、激しいゲリラ豪雨時は中止です。

 土曜日のエアポートウォークは混雑しますので、まず集合はA3付近にお願いします。
 21時にアピタが閉店しますので、駐車場が並べるようになったら再度並び直す
 予定です。
 アピタが閉店後、ミッドランドシネマが25時まで営業していますので駐車場は開い
 てます。

 ただし、上映時間によっては24時で閉店になる場合もあります。
 解散時間はその時の状況によって変わりますが、遅くても24時とお考えください。


●参加資格車種

 アクセラ&デミオ (型式・グレードは問いません。)
 他メーカー、他車種も参加可能ですが、写真撮影をしたいと思っているので、ちょっ 
 とだけ離れた所に停めて頂ければ幸いです。

●参加表明

 一応このブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/800365/blog/23343252/)のコ
 メント欄にお願いします。
 当日の飛び入りも可能です。

●開催概要

 アクセラ乗りの間ではよく集まるエアポートウォーク。
 最近デミオのオーナーさんの参加も増えてきたということで、ここはひとつ交流して
 みませんか?
 と言うことで、今回開催に至りました。

 お互いに気になるパーツを見あって、もしかしたら流用なんて可能性もありえますよ
 ね。
 参加して自分の個性の幅を広げるお手伝いになればと思います。

 また21時頃までは隣接する滑走路に飛行機が離着陸しますので、それを撮影、
 見物するのも一つの見ものです。

●注意事項

 当たり前のことですが。
 公共の駐車場になります。使用するのは自分達だけではないと言うことを忘れな
 いでください。
 ホイルスピンやホーンを鳴らしてみたり迷惑行為は禁止です。
 最近他車種ですが、その様な光景を見ることがあります。
 あの様な事ばかりしていれば、何れは集まる事も禁止される恐れがありますの
 で、ご留意ください。

 固い事もありますが、普通にしていれば何も気にする項目じゃないと思います。

 当日も道路交通法を守り、安全運転に努めましょう。

 みなさん、当日は楽しく交流しましょう。

==================================

以上、お盆休み真っ只中ではありますが、納涼ナイトオフということで奮ってご参加いただければと思います。

※なお、参加のご表明はくれ@りゅさんのブログに直接お願いいたします。

この記事は、【オフ告知】8/13 アクセラ、デミオ合同ナイトオフ inエアポートウォーク名古屋について書いています。
Posted at 2011/08/02 23:09:35 | コメント(5) | トラックバック(1) | DEMIO | 日記
2011年07月31日 イイね!

ディーラーに行ったり、エアポで迎撃されたり・・・・

ディーラーに行ったり、エアポで迎撃されたり・・・・7/30(土曜日)

午前中は検査の為に入院している、祖父のお見舞いに。
両親から聞いている病状から考えるほど、本人は元気そうでした。
いずれは手術になるそうですが、暇を作ってまたお見舞いには行こうかなと。

月初には手元に届いていた、例のステアリングを取り付け・・・・ようとしたのですが、どうも自分の手で作業をするには、エアバッグなど怖い部分があるので、ディーラーを頼ることに・・・
工賃はキッチリ取られたけど、安全には代えられないのでまぁ良しとします。
ステアリングのレビューはこちら

交換作業を待っている間にみんカラをのぞいてみると、何やらエアポートウォークで集まるらしき書き込みを発見し、乱入を企てました・・・

が、ものの見事に迎撃されました(;´∀`)

パーツ装着のお手伝いをしたり、駄弁ったり、ご飯食べに行ったり、くれさん邸にお邪魔したり、狩りの見学をしたり・・・・なんだかんだで、帰路に着いたのは日を跨いだ頃でした(;・∀・)

参加の皆さま、お疲れ様でした。
またお会いする機会があれば、よろしくお願いします~。(´∀`)

7/31(日曜日)

興味本位で、近所に出来たアウディのディーラーに行ってみる。
A1に興味があったので、展示車見せてもらったり、試乗させてもらったり。
親の乗ってるゴルフCLとパワートレーンはほとんど一緒だけど、やはりボディの大きさや軽さのせいか、加速は一段とイイ感じ。
乗り心地や質感もVWと同等かそれ以上な感じで、好印象。
納車待ちのコンペティションパッケージ車を見せてもらったが、このエアロは個人的にストライクなカッコよさ。
あとは値段がもう少し、安ければ真面目に次期車として候補に入るんだけど・・・・

遅めのお昼ご飯を食べていると、携帯にメール。
黒いデミオのお兄さんが、白いフィットのお兄さんを拉致wしていつもの場所に行くとのこと。
特に予定もなかったので、いつもの場所に行ってみると、黒いデミオが作業中。
白いフィットは虫捕りしてました。
黒いデミオの作業を手伝いながらふと考える・・・ここに来るの今月何回目??

作業が終わったので、何故かエアポに移動。
晩飯をみんなで食べて、駄弁り。
途中で、こ~ぎ~@さんが来てくれたので、4人でまた駄弁り。

みんな明日は仕事なので早めに解散となりました。(・∀・)

Posted at 2011/07/31 23:43:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | DEMIO | 日記
2011年07月24日 イイね!

試乗記

試乗記気を取り直して、今日のブログを書いてみようかと。

7/24(日曜日)

・地元の友達が「そろそろクルマが( ゚д゚)ホスィ…」というようなことを以前に言っていたので、今日はそいつの要望もあってクルマ屋さん巡りをすることに。

ちなみにこの友人、以前にこのブログにも載せたホンダの2stレーサー、NSR150SPに乗っていて、軽さにこだわりがある模様・・・
候補を聞いてみると、S2000・ロードスター・・・etcと言うように軽量なクルマが筆頭の候補な模様だったので、地元のマツダディーラーでロードスターの試乗車をピックアップして、MT車の試乗車があった市内の某店舗へ。
着くなり、応対してくれた営業マンさん(どうやら新人さんだったらしい)に要件を伝え、ロードスターの試乗車を用意してもらうことに。

2シーターなため、友人が試乗中、僕はお店でお留守番。
と、お店の付近をぶらぶらしていると、BL系MSアクセラが駐車場に。
しかも値札が書いてあるからどうやらデモカーらしい?

と、言う訳で友人が帰ってきたところで営業さんにMSアクセラの事を聞いてみると、試乗車とのこと。
で、今度は僕がMSアクセラに試乗することに。

~インプレ~
乗ってすぐは、クルマの大きさとクラッチの重さに戸惑いました。
でも、走り始めてしまえば、大きさはさほど気にならず、取り回し性は、なかなか良好な模様。
クラッチも慣れてしまえば重さは気にならないかなと思います。渋滞とかにはまっちゃうとキツそうですが・・・(;´∀`)
パワー感は流石に2.3L ターボということもあって、強烈でした。市街地での試乗だったので、それほど全開に出来たわけでもないのですが、ハーフスロットルくらいでも3000rpm~のターボパワーはすごいものがありましたね。

脚は、決して固くなく、街乗りでもそれほど不平・不満は出ないんじゃないかと。
音に関しては、外で聞いていると、それなりに格好いいのですが、車内にはそれほど響いてこないので、ちょっとした寂しさも・・・


と、言うかんじで、試乗を終え、営業さんにお礼を言ったところで、店舗を後にし、昼飯を食べた後で、近所にあるスバルのお店にノリで行ってみることに・・・・

同じ2Lクラスのインプレッサを見てみようということでいってみることにしたのですが、お目当ての2.0GT(非STI)は置いておらず、代わりに展示してあった5ドアのSTI(6MT)を見てみることに。
僕は以前に別の店舗で4ドア版のSTIを見ているので、さほど気になる部分はなかったのですが、相手をしてくれた営業さんと僕の友人の話が盛り上がり、いつのまにか試乗をすることに・・・・

友人が運転、僕は助手席、というポジションでしたが、さすがに加速が凶暴過ぎました。(;´∀`)
思わず、仰け反ってしまうような加速は今までに味わったことのない感覚でした。
かといって脚はガチガチという訳ではなく、それでいてしっかりとした路面とのコンタクトフィールを伝えてくれていたので、そりゃ速い訳だわと妙に納得してしまったり。(・∀・)

そんなこんなで、戻ってからもその営業さんと少しお話したんですが、どうやら相当な「好き物」のようで、会話も面白かったです。

結局、友人の結論は持ち越しとなったわけですが、個人的にも楽しめた一日だったので、話しを持ちかけてくれた友人と、相手をしてくださった営業さんたちに感謝したいと思います。(`・ω・´)
Posted at 2011/07/24 19:39:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車 | 日記

プロフィール

「何年振りかな、と言うくらい久しぶりにラックへ。」
何シテル?   04/27 16:15
名古屋市の端っこに住むクルマ好きです。 つい最近、小さなオープンカーを購入しました。 マメな人間ではないので更新頻度は高くないかもしれませんが、のんびり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ND5RC(SSP)からND5RE(SSP)へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 12:30:52

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気づいたらハンコを押していました。 NB6C(Sr3 NR-A)からの進化幅が色々大きす ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
何を考えたのか、30代半ばにして2人乗りオープンカーを手に入れました。 いや、乗れるうち ...
ルノー クリオ ルノー・スポール ルノー クリオ ルノー・スポール
ルーテシア2RS(Ph.2)、ルーテシア4RS(Ph.1 Trophy)を経て、いつの間 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
色々なことが重なり、ルーテシア2から乗り換える事になりました。 ひとまずアップ。 詳細 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation