
「お茶、好きにして良いよ」
と言われたのでティーサーバーで紅茶と凍頂烏龍茶を茶葉から入れて飲んでいますがナニカ?
暇なので勤務中に優雅なティータイムを満喫しているコハギです。
で、当然珈琲も用意してるわけで。
勤務先近所の下山珈琲店で購入のキリマンジャロ。
店でオーダーしてから生豆ローストして貰いました。贅沢~
癖も酸味もなくて、柔らかい味わいと香りが良くてうまーっす。
次は何買おうかなぁ。
合い言葉は
ドリップより安いし。
ちなみにお値段\890/100g
さて問題です。
一回5グラム使用したとして、一回あたりの単価は?
約45円。
ドリップ珈琲って20円前後ですよ。
安くないじゃーんっ
今家で飲んでる\400/300gのスーパー特売品が不味くてやっとれんわと思う私は絶対にブルマンは買ってはならない。と思いますた。
ちなみに倉敷天満屋のUCC、オリジナルブレンドの美観はなかなか侮れなく美味いです。オススメ~

Posted at 2009/02/06 21:57:40 | |
トラックバック(0) |
おしごと | 日記