• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小萩のブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

今期最後に

安比なぅ☆

…すいません、皆様ご心配かけました。岩手県にボード旅行に来て被災しました。
一日目、仙台空港から安比に昼頃つきホテルでランチを取りとりあえずゴンドラに乗り込みました。
ゴンドラ出発超ギリに地震が起き、外に避難。
タイミングが良くリフトに取り残されることもゴンドラに閉じ込められることもなく早々に避難。
まさかこんな大惨害とは思いもせず、ニュースを見て顔を青くしました。

私は明日、空港次第ですが帰る予定です。
私が言うのもおこがましいですが、被災された方々は逃げる先もなく、不安な日々をおくられていることと思います。
岡山に帰ったら微力ですが支援に参加させていただきます。
今回の震災で亡くなられた方々とご家族の皆様に心より御冥福を申し上げます。
Posted at 2011/03/13 12:54:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | すのーぼーど | 日記
2010年02月28日 イイね!

雪山記録@しーずん7の番外編pr2

試乗会再び。
スラリン師匠が

「YONEXの板が気になるんだよねー」

とのことだったので、パワーズの早売り試乗会に参加してきましたw
参加はスラリン師匠・そとく師匠・Fさん・後輩
前日の雨はきっとサイオトでは雪のはず雪だよね雪であってくれー・・・orz
ま、結果は人口造雪機があってよかったでした。去年よりまし(T゛T
雪の状況に激しくヘタレてさっさと試乗会に参加。

MOSS REVOLVER ‐revolution‐
値札を見たら12マソエン・・・えええええぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(゜ロ゜|||
こ、この不景気になんて強気な値段設定なのでしょうか・・・
いったいいつの間にこんなセレブな板になったの・・・(ウチのは定価が約9万だったはず)
乗り心地はこんなしゃばしゃばの雪じゃわかんないよ・・・
とりあえず現在の板より乗りやすいけどあんまり違いが判らなかった。

FANATIC LOLITA
テクニカルならFTCがオススメ!!といわれたので借りに行ったけどなかったのでとりあえず借りてみた。
結構しっかりとした乗り心地でまわしやすい・・・けど柔らかすぎて私にはこえかったす。
乗り方の問題と思うけど前加重にしたら思いっきり前が引っかかってこけた・・・

YONEX MEISTER
今回、149cmがきてたのでやったーと狂喜乱舞して借りた板。
柔らかくて操作性がよくてスピードも乗る、いまよりちょっと柔らかい板が欲しいかも。
と言う要望に一番あってる気がする。前回Mさんが大絶賛してた理由が良くわかったす。
もっと良い雪だとしっかり過重移動して試せるんだろうケド、どこまで踏めるかさっぱり判らん。

FANATIC FTC
前に乗ってた人が「固い・・・」と私の借りてたLOLITAと交換。
かたいのかーと思って借りたけどリボとMEISTERの中間ぐらい?芯がしっかりある感じ。
正直FANATICなめてました。この値段(定価:7万前後)でこれならアリだなー

欄外@スラリン師匠
YONEX SMOOT チョコバモデル
前回たまさま試乗、反応はやすぎで怖いとのコメだったけどスラリン師匠ならどーだろうと乗ってもらってみた。
反発弱めで飛びにくいかも・・・と微妙に不評。軽さは良いらしいけど。

YONEX SMOOT 青野令モデル
軽い!履いていないように滑る感じがすげーいい!!反発強くて高く飛べる!!
と大絶賛。流石オリンピック出場モデル。
今年のバンクーバースノーボードハーフパイプに出てました。ソールデザインは違ったけど。

欄外@そとく師匠
YONEX MEISTER
基本に忠実に滑るとその通りに反応してくれるのですごく良い!と言ってますた。
日本の底力を思い知ったか!!
カービングをメインでスピード狂には支持されるモデルなんだなーと思ったり。
人と自分の評価が一緒だとちょっと安心するよねー

MOSS REVOLVER
どうやら通常のもあったらしい。いかにリボが重くて大変か力説するもまたまたーwな反応なので思い知るが良い!!
「重戦車!!変態すぎる!!パラメータ偏りすぎ!!」
と、素晴らしい評価をいただきました。えぇ高速安定カービングのために快適性を捨ててる板だからね。

あとバートンのカスタムとか色々乗ってたようだけど省略。


その後、自分の板に乗ったところシャバ雪で自分の板が以下に乗りやすいか大痛感。
やはりリボなのかリボなのかリボを新調するべきなのか・・・
今年のリボのグラフはシンプルでかっこよいので心が揺れまくりです・・・

パワーズの人・そとく師匠とmeister柔らかくて反応いいし良い板だよねーな話をしていたらパワーズの人にやっぱり微妙な顔をされました。
「meister今年は人気があるけど・・・固いと不評なんですけど・・・」
柔らかいし曲がりやすいし軽いし最高に楽しい板だよ!!
一般人と感覚違ってきてる???
ビンディングがものごっつ進化して軽いので、新しいビンディングが欲しくてしかたないっす。

今年はそんなにいけなかったなーと残念だけど、初ルスツにいけたからまぁいっかーな気持ち。
今季はお疲れでした、来シーズンもよろしくお願いしますです!!
Posted at 2010/03/04 22:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | すのーぼーど | 日記
2010年02月06日 イイね!

雪山記録@しーずん6は番外編

雪山記録@しーずん6は番外編4は師匠たちと大山へ。5は北海道ルスツの旅でした。そのうち書きます。

ってことで今回はたまさま、Mさんとサイオトへ。
目的は

YONEXの試乗会~Vvv

ですよオクサン!
憧れのMeisterとSmoothに乗りに行ってきました。
初試乗会。とっても楽しみです。
そもそもスラリン@BH5師匠がYONEXってどーよと言う話から始まったのに肝心の師匠は仕事・・・
師匠の分まで楽しんでこなければ!!という決意ともに行ってきました。

なにせ北海道帰ってその週末。雪がないといわれた週末。
そんなに寒くないよね。と軽装備で行ったら吹雪・・・ごっつ寒かったです。
通りすがりのおじ様より1000円割引券を貰ったりして出陣。
自分の板で3本ほど流して北海道を懐かしみ涙しつつ、試乗会申し込み。

SMOOTH FL
女性用のカービング特化モデルと言うことで143cmをチョイス。
現在のマイハニーvMOSSのリボルバーが142.5cmなのでサイズほぼ同等。
軽さに感動・・・感動ですよ。そしてオーリーで足が上がります。(気持ち)飛べたよ師匠!!
すごく素直な操作性でちょっとした加重移動で簡単に曲がるのが気持ち良い。
けどロングターンは反応が良すぎて溜めれない・・・ショートは本当に切れが良くて気持ちよかった。
若干後ろに引っ掛かりがあったかなーたぶん乗り方の癖だろうと思うけど。

NEXSTAGE AT
今季のSMOOTH ASTの後継モデル?と言う事でチョイス。
トゥとヒールの非対称カーブを持つツインボード、145cm。
軽いのは当然なのだけど、SMOOTHよりも切れの良いカービングが楽しいかった。
リボには持ち得ない素直な操作性と軽さが素敵・・・
すごく飛びやすくてリボと同じ感覚でストレートジャンプしたら倍ぐらい高さがw
今回一番気に入った板。

WALL
別名セレブ板。高価の価値はその軽さ。2Kチョイって・・・たぶん154cmに乗ったはず。
履いてる感がほとんど無く、気持ちよいショートとミドルターンが切れて気持ちよかった。
でも反応良すぎて北海道で練習した(はず)の沈み込み加重ができず。
ターン入り前の減速、板の反応に対応が全く追いつかず振り回された・・・
でも若干のギャップありの斜面を気持ちよく降りれるので楽しかった。銭があれば欲しい。。。

Rocker
ロッカー形状の板。エッジが上向きなので設置感覚がなんか変だよ!!
151cmにのったけど、雪面設置が通常より少ないのでカービングが慣れるまで感覚変!!
切れは良いし、慣れれば楽しいんだろうケド私はちょっと違和感があっていやぁぁんな感じ。

NEXSTAGE
NEXSTAGE ATとは違い、ツインチップのフリーラン、飛び系板。
軽いし、反発良くて飛びやすいし、操作性がすごくいいし、キレキレな動きは一番良かった。
でも私にはちょっと柔らかすぎる感じ。
カービング重視のスタイルで、高速時の安定性を求めるならやっぱりATの方が上かなー

某資格試験合格したら、NEXSTAGE ATを自分へのご褒美にあげようと思います。
あげちゃうぞっという太っ腹なスポンサー様大募集(」゜ロ゜)」

欄外
リボ乗りのMさんがMeisterにほれますた。
YONEXのおにーさんズが
おにーさんズ 「Meister?女の人には重いんじゃ・・・」
小萩&Mさん 「軽っ!この長さでこんなに軽いの!!」
リボルバーの重さ・硬さは半端じゃないっす。
どうもMeisterは男性用の商品らしく、今回は158cmのオーバーサイズしか用意が無いと・・・
私は流石に自分の身長と同じ長さの板で振り回せる自信が無いので断念。
果敢にチャレンジしたMさんは軽さ・操作性にほれ込んでますた。
おにーさんズはマジでスカイという顔をしとりましたがリボルバーの重さ・硬さを舐めちゃあかん。

総括
全体的に、YONEXは軽くて反発強くてどの板も飛びやすい。操作性がすごく良い。と感じました。
ただ、現在Mossのリボルバー乗りなので、操作性のよさが逆に溜めを作りにくく、今と滑り方を変えないと弧の大きい綺麗なロングは難しいっす。
やっぱり綺麗なフォームを作るのはリボルバーの方が乗りやすくて良いなぁ。

と言った感じでした。21日にもう一度西日本試乗会にいけたら良いなぁ。
時間いっぱいいろんな板を貸してくれたYONEXのおにーさんズ、本当にありがとうございました。

追記:今回初めて全コース滑走可能だったので一番上のとこ行ってきました。
急斜面の上級コースだけどこぶが無い一枚バーンで良いコースでしたw楽しかったー
Posted at 2010/02/06 22:07:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | すのーぼーど | 日記
2010年02月01日 イイね!

雪山記録@シーズン5回目

雪山記録@シーズン5回目書く順番なんて気にしない(」゜□゜)」

1/30→2/1まで北海道のルスツリゾートへ行ってきました。
憧れのルスツ…胸を高鳴らせてホットワックスw
またしてもブルーの滑走とベースを間違ったのはご愛嬌…だよね?しかしグリーンは堅い(T_T)

神戸空港から一路北海道入り。
昼に鮭の漬け丼はげうまー&やすーを満喫w
16時→19時ぐらいをナイターゲレンデで流す。
上級はこぶだし人多めだしイマイチ…乗り切れず終了。

2日目はゴンドラ乗り継ぎ、友人オススメのイゾラへ。
滑走距離ながいし景色は良い…山頂から晴れの摩周湖見れました(」゜□゜)」
ちょーさいこーとテンションUP
しかし気持ちよすぎる晴天のため、暑い…暑すぎるよっ
この日はテンションUPしすぎて9時→18時過ぎ迄。
夕食前の温泉は部屋でシャワーで良いから滑る。と遊んだら危うくビンゴパーティーに遅れるとこで焦りましたょ…
ビンゴでは小萩はソックス、たまさまはテレビとうさんのろうそくをゲット( ̄∀ ̄)
他にはウェア、ゴーグル、PSP、北海道土産、ボールペン、鈴など。
下の下は引かず、上も当たらず…これぞ小萩クォリティー(」゜□゜)」
ボードセットが当たったら北海道から栃木の某人に着払いで送りつけようと思ったのになぁ。残念…
3日目
極寒だよままん(≧ヘ≦)-12℃でした…さみー
昨夜の雪で新雪チョイと積もりオフピステ(非圧雪)が端々に。
ギリギリコース内を荒らしまくってご満悦o(^-^)o
飛行機の時間があるので午前で終了…無念なりp(´⌒`q)

総括
今回は大山で師匠ズから言われた

ターン入り前の沈み込み加重

体を前に倒す癖をなくす

を目標に頑張ってきました。
ショートは綺麗になったような気が。ロングはたぶんできた…はず。
おそらとぶーはパークがあんまり無かったので挫折。
ま、リゾート満喫してきました(」゜□゜)」
来年も行きたい~


お礼~
神戸空港着後、どーやってかえろかな。とさんどぅ&かずきさんにメールさせていただきました。
アドバイスあざーすでした(」゜□゜)」


追記:今回の特選おみや
佐藤水産(たぶん)のルイベ漬け激うまー
ご飯に超あいました。
弟曰わく、スーパーに売ってることもあるらしいので是非。
私はお茶碗にご飯、寿司酢、ゴマ、刻み大葉で簡単酢飯を作って鮭の親子丼してました。
マジうまいっす(」゜□゜)」
Posted at 2010/02/09 17:09:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | すのーぼーど | 日記
2010年01月11日 イイね!

雪山記録@しーずん3

雪山記録@しーずん3飛騨高山にリゾート行ってきました(」゜□゜)」
メンバーはH夫妻、FさんとUさんたまさまとBさん、Mの計8人

1日目inめいほう
S師匠のオーダーにより、現地視察してきました。
雪が真っ白です。
たっぷりです。
ブッシュが見えません…感動っ(ノ△T)
一枚バーンの圧雪状態も良く、なかなか良さそうです。
H夫妻がレッスンを受けに行ってしまったので、Mにいい加減なレッスンをしてみる。
M、弟の友人で毎年遠征にしかついてこないスノボ歴6年にして年一回しか行かないくせにドリフトターンで追っかけてきて地味にorzとさせつくれるニクいヤツです。
やはり年一回、上半身ぐらぐらして不安定。
過去数回受けたレッスンと師匠ズの教えを教えてみました。

主にリフト上で説明してたので教材は滑る人々です。

「腰だけ回さないように…ほら、アレとか悪い見本ね。」

良い見本…をみせにゃならんので考えながら滑るのは自分の復習にもなって良かったです。
言われてすぐ実践で過重移動っぽいことを…本気でやったらすごくうまくなりそうなんだけどなぁ

2日目→めいほう再び
朝5時に起きて雪と渋滞のため8時前着…ありえねぇ
現地入りした師匠ズと滑りに。
サイオトにて姿勢矯正の成果かとってもらった映像は上達してます。

ありがとうY師匠&S師匠(」゜□゜)」

しかしありえんほど混んでました。リフト待ちに疲れた…

3日目→スターシュプール以下略
全く期待してなかったけど大正解(」゜□゜)」
スノーボード無料ワンポイントレッスンにて見てもらう。
ロング→左肩もう少し落とすように修正、合格点頂きましたo(^-^)o
ショート→もう少し大きくてOK、リズム良し(^w^)
総論→2級チャレンジしてみればいいよ。
ありがとう師匠ズ(」゜ロ゜)」

レッスン後に山頂に移動。標高高いので上は最高の見晴らしと柔らかい雪でした。幸せw
めいほうで指摘された課題を意識して滑り込み、午前で泣く泣く切り上げ帰宅しました。

今後の課題
ペースアップ(」゜□゜)」
ターン出口で減速を入口に修正する。
バランス崩したときに頭がグラグラする癖を直す。
左肩下げ気味で前重心を意識的に心がける。

今年こそは2級チャレンジだ(」゜□゜)」
Posted at 2010/01/11 18:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | すのーぼーど | モブログ

プロフィール

「コレはあの時の所業デスか。たのしかったねーW」
何シテル?   08/25 23:37
SW20乗りの小萩です。 先日エアロを大破させて某親切な人たちのおかげで復活しました。恩は売っておくものですね。また裏ルートでアヤシイブツをしっかり仕入れねば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
先行予約で発売一ヶ月前にカタログ購入。もちろん現車見ずに買っちゃったけどナニカw なので ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ふろんとえあろ:えあーうぉーかー さいどえあろ:しーうえすと まふらー:ごじげんのふぁい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation