
暴徒@運転手にどこ行きたいか聞いたら
「志賀高原!長野ー!!」
とリク頂いたので野沢になりました。(ぇ
志賀高原は宿代が高いのよ。
今回は3泊4日の定番強行スケジュールにて頑張ってきました。運転手乙。
宿はじゃらんで取ったお宿、清水。インターネットで見る限り、ボ(以下自粛)です...行く前に某chの最悪宿スレを読んだ身としてはガクガクブルブル。激安亜カントリーを予約しなかった自分がえらい。
実際はボ・・・でした。が、宿の人親切だったし外湯&コンビニ近いしメシウマー(コレ最重要)だったので満足でした。
(余談ですが斐川にもう一件ボ・・・だけど激ウマメシを出す温泉宿あります。夏にいきたいねー>ロミ様)
1日目
SAで夜食を食べなかったので腹減りMAX。暴徒S+1人を置いてパスタ求めて旅立つ。
"ぱすたでぱすた"にたどり着き、カルボナーラをオーダー
・・・激好みの味なんですけど
アルデンテのパスタに塩っ辛いベーコン、でカルボナーラっぽくないさらっとしたソースに激惚れですよ。
腹も満たされツレツレと滑るも睡魔でぐらぐらなので早上がり。
暴徒とりあえず氏@負傷中が帰るそうなので嫁さんといっしょに下山。板もって帰ろうか?と聞いても平気ーとの返事。
パトロールに怪我しました報告へ行ったので嫁さんと待ってみる...茫然自失状態で出てきました、Σ( ̄ロ ̄;
脱臼らしい。大怪我だったら大怪我らしいリアクションをしてくらはい。(その後、もっと酷い怪我だったと判明)
・・・野沢いいですよ、病院激近なので白い特別仕様車用意しなくっても歩いて行けます。
2日目
とりあえず氏がドクターストップで滑れないのでFF4を渡して滑りに(薄情)
野沢ほぼ一週巡り、長柄ゲレンデで滑り込み。
なんとなくカービングのような滑りが出来るようになりました。
ウエーブとかイロイロあったけど病院送りは嫌なので自粛。
夕食後に友人引き連れて新田の湯に行ってきました。
乳白色・・・までは行かないけどほんのり濁り気味の湯に硫黄の香りが漂い温泉気分満喫。
しかしさすが連休、人大杉でした。
3日目
朝ご飯を早くしてもらって朝一で山頂行きゴンドラに乗って下山してきました。
天気も良くて楽しかったです。チェックアウト前に宿に帰って撤収。
お土産購入&観光してきました。
気に入ったのは温泉(確か十王堂だったような気が・・・)の隣に近所の家?店?で売ってる玉子を買って作る温泉玉子。激しくウマーですよ。何もかけずにおいしく食べれます。オススメ。
野沢は観光も楽しいねーと蕎麦屋で蕎麦と馬刺しを食べて帰途に着いたわけです。
野沢温泉は中級斜面が少ないしコブが多いので初心者と上級者とパークで遊ぼう★なスノーボーダーには良いゲレンデだな。と思いますた。
中斜面をガツガツすべりたい人はちょっと不向きかも。でもコブ攻略練習にはもってこい。
ゲレ食おいしいし広いのでまた来年も野沢行きたいー(というかとりあえず氏がリベンジを誓ってる)と思いますた。
Posted at 2008/02/15 12:10:04 | |
トラックバック(0) |
すのーぼーど | 日記