• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小萩のブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

趣味…の範疇なのか?

「スノーボードを嗜みますのw」
と言うと
「へ~www」
と下手認定されるのは何故だろう…orz

そんなに似合わないかっ

多分似合うと言われる私の筆頭趣味、読書は病気の範囲になりますた。もはや趣味ではない…
活字中毒者なめんなよっ
眠れぬ夜にワクテカしながら六法読んでる時点でもう末期な気がしまつ。
そんな中毒者のつよーい味方、インターネット。書痴では無いので文字があればよし。
ところがっ………………………最近大流行のウイルスのオカゲで楽しい中毒生活に危機が…

GENOウイルスってなんですか∑( ̄口 ̄)

未感染確認したし、対策もしたけどしばらくネット巡り自重しよ…
ノートン先生早く何とかしてorz

とまぁ巷で話題のインフルエンザよりネットウイルスの方が怖いと思うんだけどネットウイルスはニュースにならんのだよね…

で、長々と書いたけど本題。
今週末、インフルエンザウイルスで話題の神戸へカズキさん主催、ピカソオフに行こうかと思っております。
やめとけという忠告ばかり溢れてますが、今回のがしたらドイツへGOらしいので強行しようかなと。
ご一緒いかが?
Posted at 2009/05/19 21:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | そのた | モブログ
2009年05月15日 イイね!

過ぎたるは及ばざるが如し

過ぎたるは及ばざるが如し我が家はド田舎で、ばーさまが農業を半分趣味でしてまつ。
半分趣味なので残り半分はプロ。今のシーズンは空豆、さやえんどう、キャベツ、グリンピース、玉ねぎ以下略が売るほど…というより市場に出荷してますとも。
大豊作の野菜を如何にして消費するか悩み中っす…

で、本日大量消費頑張ったのは苺。
ばーさまは元苺農家でハウス栽培してたので、引退して露地栽培になっても…家庭菜園の域を越えて大豊作。
去年は超贅沢なジェラートを作り、すげーめんどくさかったので今年は苺ソースにしました。
久住高原で食べた苺ソースが美味かったので作ってみたかったともいう…

結果、1.5Lの苺ゼリーと0.5Lの苺ソースが完成しましたっ

が、

まだ2/3苺が残っているんですが……………………………
どうしてくれようorz
Posted at 2009/05/15 23:13:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2009年05月09日 イイね!

九州旅行記マダムと一緒のその後

九州旅行記マダムと一緒のその後ぴあろみちゃんへ湯布院醤油屋の柚子胡椒を持って行ってきますた。

高速渋滞情報提供をしてもらったのでお礼に体で返してきましたー

小萩謹製柚子胡椒のペペロンチーノ
たまさま作レタスサラダ+ろみちゃん作ゴマドレ

でござい。力一杯食べますた。美味かった?

その後ダーツの予定が疲労困憊で電池が切れた小萩の充電にへるしーらいふさとうへ。
院長指名でリッチにカイロしてきました。体が軽い…
ろみちゃんもたまさまもカイロプラクティス初挑戦。ちょっぴり足が長くなったそうな。
ぴあさん合流して前回チャイナで行った店でダーツ。
結果はたまさま一回、ろみちゃん&小萩二回勝ちますた。
一人足りないけどキニシナイ。

で、また支那そば食べてきますた。んまかった~
Posted at 2009/05/09 22:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2009年05月05日 イイね!

九州旅行記マダムと一緒その弐と参

九州旅行記マダムと一緒その弐と参散歩する牛を眺めつつ朝ご飯。ビュッフェスタイルでヨーグルト&イチゴソースうまーでした。
で、どんこ椎茸を買いに旅立ったマダムズと別れてココペリウエスタンライディングに。
一人だったし街中仕様な場違いな格好だしな…と思いつつ乗馬してきました。一人旅満喫しなきゃw
家族連れに混じって30分間のんびり乗馬で散歩。
なかなか出来ないので楽しかったです。小雨がごっつ寒かったけど。髪がエッライコトになったけど。

マダムズと合流して黒川温泉へ。せっかくなので温泉手形を購入して湯巡りしてきました。
洞窟風呂で有名な新明館、素敵な露天風呂のふもと旅館とのし湯を堪能してきました。一人で。あれ?これって一人旅だったけ…………ま、気にしない。
黒川温泉有名菓子屋、パテストリー麓の蕎麦の実シューが激しく美味かったす。

マダムズと合流して白川水源へ。
コースがすげーことになってるけどキニシナイ。
途中で田楽の店で地鶏焼きをタンマリ食べてたのにフランクフルト購入。美味かった~
水はすごく美味かったす。ホテルでお茶入れたら癖が無くて美味さに感動。もっとしっかり汲んでくればよかった…

三日目、またビュッフェで始まる朝っすよ。
ちなみに宿泊費はバストイレ別ツイン利用お一人様3500円の激安プラン。ありがとうホテル法華…
なかなか高級感あるホテルでした。激安だけど。
熊本城に移動、細川刑部邸にてマダムズ置いてサクサク移動(マテι
新緑の緑が美しい庭園に上品な作りのお屋敷でなかなか見応えありました。
で、時間無いしサクサク熊本城へ。
人の多さに挫けそうになりつつ頑張って天守閣、本丸御殿を見て県立美術館へ。
時間の関係で細川コレクション見に行けなかった…
現代美術展してて、一通り見たけどやはり抽象画はわからぬっす。一枚気に入った絵があったけど名前メモが消えたorz
基本的に近代日本画の綺麗目な絵が好き(榊原紫峰の絵が掛かってる美術館教えて~)なのだけど何枚か良いなぁと思う近代洋画があって新鮮な出会いでした。
といった感じで帰宅中。古賀→門司の渋滞30+15キロ渋滞はごっっつい疲れました。ゴールデンウイークの洗礼っすね…

以上、九州旅行記マダムと一緒(の割に八割脱走)ですた。
来年は…近場にしよう。腰痛い…orz
Posted at 2009/05/05 22:27:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | たび | 日記
2009年05月03日 イイね!

九州旅行記マダムと一緒その壱

九州旅行記マダムと一緒その壱朝五時半発
娘はもっと早くに出たかった…orz
北九州市から博多間、その先も事故渋滞に自然渋滞に散々…
合流ポイントでマゴマゴさんが沢山いました。仕方ないよね(*u_u)

湯布院
庄屋の宿にてコバルトブルーの露天風呂っ
広いお風呂にマジに綺麗な水色の湯に大感激。
ヌルヌルで湯上がりホカホカ、お肌さらさらですた。余は満足じゃ。

その後マダムズを棄…もとい別れてシャガール美術館に。
金鱗湖ほとりでなかなか雰囲気が良かったです。
で、焼酎の店でゆずこしょうとだいだいポン酢を購入。
ちなみにだいだいは一般流通あまりしてませんが日本料理店によっては柚子ぽんよりだいだいぽんが良いと言われます。好みですがね。
マダムズに電話するも連絡つかず。あきらめてまっったり一人珈琲タイム。
トルココーヒーなるものを飲んでみました。
てかこれ甘っ激甘いって味でした。でも珈琲風味とカラメルになった砂糖の苦味がんまかったす。
その後無事合流、迷子になりつつたどり着きました本日のお宿、久住高原コテージホテル
全室コテージタイプのお宿でなかなか良かったです。
ご飯あんまり期待してなかったけど結構美味。略式懐石ですた。
温泉浸かって露天風呂満喫。なかなか良い湯だったけど湯布院のほうが素敵ですた@無理言うな…
以上、一日目レポでした~
Posted at 2009/05/04 11:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | たび | モブログ

プロフィール

「コレはあの時の所業デスか。たのしかったねーW」
何シテル?   08/25 23:37
SW20乗りの小萩です。 先日エアロを大破させて某親切な人たちのおかげで復活しました。恩は売っておくものですね。また裏ルートでアヤシイブツをしっかり仕入れねば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5678 9
1011121314 1516
1718 19202122 23
24 2526 272829 30
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
先行予約で発売一ヶ月前にカタログ購入。もちろん現車見ずに買っちゃったけどナニカw なので ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ふろんとえあろ:えあーうぉーかー さいどえあろ:しーうえすと まふらー:ごじげんのふぁい ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation