
散歩する牛を眺めつつ朝ご飯。ビュッフェスタイルでヨーグルト&イチゴソースうまーでした。
で、どんこ椎茸を買いに旅立ったマダムズと別れてココペリウエスタンライディングに。
一人だったし街中仕様な場違いな格好だしな…と思いつつ乗馬してきました。一人旅満喫しなきゃw
家族連れに混じって30分間のんびり乗馬で散歩。
なかなか出来ないので楽しかったです。小雨がごっつ寒かったけど。髪がエッライコトになったけど。
マダムズと合流して黒川温泉へ。せっかくなので温泉手形を購入して湯巡りしてきました。
洞窟風呂で有名な新明館、素敵な露天風呂のふもと旅館とのし湯を堪能してきました。一人で。あれ?これって一人旅だったけ…………ま、気にしない。
黒川温泉有名菓子屋、パテストリー麓の蕎麦の実シューが激しく美味かったす。
マダムズと合流して白川水源へ。
コースがすげーことになってるけどキニシナイ。
途中で田楽の店で地鶏焼きをタンマリ食べてたのにフランクフルト購入。美味かった~
水はすごく美味かったす。ホテルでお茶入れたら癖が無くて美味さに感動。もっとしっかり汲んでくればよかった…
三日目、またビュッフェで始まる朝っすよ。
ちなみに宿泊費はバストイレ別ツイン利用お一人様3500円の激安プラン。ありがとうホテル法華…
なかなか高級感あるホテルでした。激安だけど。
熊本城に移動、細川刑部邸にてマダムズ置いてサクサク移動(マテι
新緑の緑が美しい庭園に上品な作りのお屋敷でなかなか見応えありました。
で、時間無いしサクサク熊本城へ。
人の多さに挫けそうになりつつ頑張って天守閣、本丸御殿を見て県立美術館へ。
時間の関係で細川コレクション見に行けなかった…
現代美術展してて、一通り見たけどやはり抽象画はわからぬっす。一枚気に入った絵があったけど名前メモが消えたorz
基本的に近代日本画の綺麗目な絵が好き(榊原紫峰の絵が掛かってる美術館教えて~)なのだけど何枚か良いなぁと思う近代洋画があって新鮮な出会いでした。
といった感じで帰宅中。古賀→門司の渋滞30+15キロ渋滞はごっっつい疲れました。ゴールデンウイークの洗礼っすね…
以上、九州旅行記マダムと一緒(の割に八割脱走)ですた。
来年は…近場にしよう。腰痛い…orz

Posted at 2009/05/05 22:27:57 | |
トラックバック(0) |
たび | 日記