2011年10月02日
最近、所得税引き上げ延期のニュースに
所得税引き上げのフラグが立った(」゜□゜)」
とアワアワする今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょう?
コハギは仕事でエライ目にあってます(常)
で、消費税がUPする前に高額商品購入を考えなきゃなりません。
高額商品と言えば家車家電製品の3本デス。とりあえず家は計画無し。家電製品はパソコン…ぐらいだけど最近は携帯を活用するからあんまり必要ない感じ。
ということで車購入悩み中で、岡山市で書道の練習会がえりに試乗車乗りに行ってきました。
先ずはMAZDAでデミオに。30km/Lは魅力的です。
が、やはりパワー不足でつまらない。
次はアクセラ。スカイアクティブの乗り心地はわりかし好きです。エンジン停止機能も違和感あまりなく。メーター類にいろいろな表示がされ面白かったです。が、一番の問題。
MT設定無し。
MTなきゃやだったらヤダっとダダこねてHONDAに。
一軒目で本命CR-Z…の試乗車無し。そうだよねーふふふっと2軒目へ。
実は試乗車じゃなくて営業車なのだそう。ちょっと駐車場内乗ってみた感じはガソリン車と違いがわからんです。回りに気を回してメーター見る余裕なかったけど違和感バリバリ。ブレーキが効きすぎな感じ。公道走らせないとわからんです。
営業さんが凄く怪訝そうな対応でしたが、最終お見送りでダーリンを見て
貴方はホントに購入検討客でしたかっ
って顔したのが実に笑えました(常)
しかしながら、CR-Z…後10cm低いとかっこいいのに。
ちなみにわざわざ岡山で試乗車乗りに行ったのは福山市内では神辺(遠い)しか置いてないから…
まぁ趣味を考えたらインプレッサやレガシィだしなと新車ガイドを見ておりまして、気がついた事実。
先ずはMT設定確認。
次は燃費
インプレッサの燃費はカタログ値14ぐらい。カローラフィールダーのカタログ値が20ぐらい。心がおもっきし揺れた私はMTなら何でも良いのかもしれません…
まぁ、現在10km/L以上の燃費だし、無理に買い替える必要ないよね。

Posted at 2011/10/03 01:35:22 | |
トラックバック(0) |
くるま | クルマ