• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mama5のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

ラムコ オイルブロック Oリング交換

ラムコ オイルブロック Oリング交換
モノタロウにてみつけました。ラムコのオイルブロック中古品を購入したがOリングが潰れて使えそうになかった。ネットで検索してちょうどいいサイズがあり、注文しました。 ( NOK Oリング Gシリーズ(固定用) フッ素 4DG60 /内径do(Φmm): 59.4(±0.63) 材質: FKM- ...
続きを読む
Posted at 2017/03/04 11:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年03月04日 イイね!

土日は資格取得

仕事の関係で土日は資格取得の為、講習です。早く帰りたい。
続きを読む
Posted at 2017/03/04 10:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事
2017年02月27日 イイね!

キャブOH その4 ハコスカ

キャブOH その4 ハコスカ
今日の作業はガスケットの切り出しです。ハコスカのシングルキャブ本体はOH済みですがインマニに取り付けるためにガスケットが3枚必要です。それをつくります。 使用するものはカッター、定規、えんぴつ、ガスケット、穴あけポンチ(あるけど結局つかいませんでした、上手くつかえません)です。 えんぴ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/27 23:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月26日 イイね!

マフラーの塗装 その6 ハコスカ

マフラーの塗装 その6 ハコスカ
ボンデ鋼板の曲げ加工を行ないます。まずは1センチ毎にラインを引きます。 このラインに沿って叩いて曲げていきます。 茶色の床は1センチ厚のゴムマットでこの上で叩いていきます。型紙を合わせながら少しずつ叩いていきます。ハンマーはAPの板金セットの物を使用しました。 ラインには番号を書い ...
続きを読む
Posted at 2017/02/26 17:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月24日 イイね!

マフラーの塗装 その5 ハコスカ

マフラーの塗装 その5 ハコスカ
本日は4時30帰宅、4時40分から作業開始です。約1時間の作業時間でボンデ鋼板の切断作業完了です。ベビーサンダーでビィーンと切断して金ヤスリでバリ取りして終了です。それからブログのアップです。 バリ取りにこれをつかいました。割とまっすぐ切れてます。 土日で曲げ加工から溶接取付までやりたい ...
続きを読む
Posted at 2017/02/24 17:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月23日 イイね!

マフラーの塗装 その4 ハコスカ

マフラーの塗装 その4 ハコスカ
型紙を作成しました。マフラーの隔て3箇所の下部補修用です。排水ドレンを取付けようと思います。ガソリンが燃焼すると水が発生します。アイドリング状態が長いとマフラーのタイコの中にたまり錆が発生します。ボルトを抜けば排水できるようにします。見た目は悪いですがしてみます。 ボンデ鋼板は手持ちの1 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/23 23:09:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月22日 イイね!

マフラーの塗装 その3 ハコスカ

マフラーの塗装 その3 ハコスカ
マフラーの切開ラインをいれました。ライン出しは前日に行い、切断は今日の帰宅後に行いました。ベビーサンダーを使って切断します。切断は15分くらいの作業です。 切開完了です。構造を確認して、復旧方法を検討します。塞ぎはボンデ鋼板1.0か1.2㎜で行い、中間の隔て3ヶ所の処理は...。溶接か、 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/22 19:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月19日 イイね!

マフラーの塗装 その2 ハコスカ

マフラーの塗装 その2 ハコスカ
マフラーの錆除去を行ないます。使用工具はベビーサンダーを使用します。保護具は革手、保護メガネです。今回はカップブラシを使います。柔らかめの真鍮のカップブラシでしたがタイコ部には丁度いいです。配管部は固めのスチール製カップブラシが作業効率がいいと思います。 錆の薄い部分はなめらかにキレイに ...
続きを読む
Posted at 2017/02/19 12:37:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月18日 イイね!

マフラーの塗装 その1 ハコスカ

マフラーの塗装 その1 ハコスカ
キャブOHの次はマフラーを綺麗にします。錆除去から耐熱塗装をする予定です。純正マフラーなので静かでいいと思いますが、チョット物足りないですよね。全体的に錆びていますが穴もなくまだ使えます。 マフラーの差し込みジョイントが抜けません。バーナーであぶったり、パイプレンチで回したり、叩いたりいろい ...
続きを読む
Posted at 2017/02/18 13:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月17日 イイね!

キャブOH その3 ハコスカ

キャブOH その3 ハコスカ
キャブ組立を進めていくとビスが締まらないところがあります、あぁ( ゚д゚)。上部本体固定ビスM5が1本、加速ポンプ横ビスM4が2本の計3本がビス穴の山がなくなってダメになっています。本体はアルミ合金で大変柔らかい材質なのでしょうがない。ビスの締めすぎが原因とおもわれます。昔の誰かの仕業です。で ...
続きを読む
Posted at 2017/02/17 07:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ

プロフィール

「ハコスカ 」
何シテル?   04/05 08:11
mama5です。よろしくお願いします。ハコスカ2000GTを車庫に十数年眠らせています。2020年までに自力で整備をして車検を取り旧車生活を始める事を目標にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハコスカ 4枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 22:15:28
EXTREME MTの参加車両(旧車編ラスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 15:38:54

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
メインで使用する車です。毎日通勤で使用しています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン 2000GT GC10 ハコスカ 4D ほぼノーマルです。10年程不 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation