• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mama5のブログ一覧

2017年02月16日 イイね!

花咲かGでガソリンタンクをキレイに2 ハコスカ

花咲かGでガソリンタンクをキレイに2 ハコスカ
ポイント1 ハコスカのガソリンタンクは写真のように立てた状態で錆除去を行うと良いです。それは空気だまりを抜きやすいからです。満水状態で揺さぶるなどして空気だまりをとります。また花咲かGを投入する前に水をいれもれチェックをすると良いです。注意は茶色の保護パッドが濡れるとグサグサになりみっともなくな ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 10:34:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月16日 イイね!

キャブOH その2 ハコスカ

キャブOH その2 ハコスカ
洗浄開始します。まずはエンジンコンディショナーを吹きかけて時間を置きます。10分位したらナイロンブラシでゴシゴシします。がんこな黒いカーボン汚れも溶解してくれます。その後パーツクリーナーで洗い流すようにしました。エンジンコンディショナー→キャブクリーナー→パーツクリーナーがケミカルの強度にな ...
続きを読む
Posted at 2017/02/16 07:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月14日 イイね!

キャブOH その1 ハコスカ

キャブOH その1 ハコスカ
ハコスカのキャブOHを始めました。一つ一つ確認しながら分解していきます。部位ごとに紙皿に分けて、携帯で写真を撮り組立時にわかるようにします。全てを完全にバラさずにある程度にします。バラし完了状況が上の写真です。経験不足の為、バタフライやスロットルリンケージなどはそのままです。昨日はここまででし ...
続きを読む
Posted at 2017/02/14 12:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月12日 イイね!

錆・固着・ボルト折れ ハコスカ

錆・固着・ボルト折れ ハコスカ
キャブ・エキマニ・マフラーを撤去しました。ボルトを折らないように気をつけて作業を行いました。途中できづきましたが最初からスタッドボルトが一本折れていました。残念ですが失敗しないようにボルト撤去方法を調べたいと思います。 エキマニとマフラーのフランジが頑固に固着していました。ステンのガスケッ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 18:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月11日 イイね!

シングルキャブレター ハコスカ

シングルキャブレター ハコスカ
ハコスカの整備を開始します。まずはキャブレターです。エンジンの始動は良好でそれなりに動作しますが、吹け上がり時に息継ぎをたまにしたり違和感があります。全体的に汚れていて内部も汚れが悪さをしているように思います。OHをして安心して乗れるようします。 純正のシングルキャブですが、大変乗りやすくいつ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/11 12:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月08日 イイね!

花咲かGでガソリンタンクをキレイに1 ハコスカ

花咲かGでガソリンタンクをキレイに1 ハコスカ
だいぶ前の整備の話しです。愛車のガソリンタンクは錆びていませんか? ガソリンタンク内は放置したままにするとガソリンが劣化してガム質を形成し底に付着します。また錆も進行します。私のハコスカはガソリン取出し配管が錆とガム質で完全につまりました。長期間放置する際は燃料を抜いて乾燥させて保管しなければ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/12 22:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハコスカ
2017年02月07日 イイね!

随分前の記憶

随分前の記憶
シャコタンブギのジュンちゃんのハコスカにあこがれて買いました。頭の中だけで妄想して楽しめるよい車です。現在は車庫で寝ていますがキチンと整備して車検取得して復活させたいと思います。色々な乗り方がありますが乗る人の好みにして乗ればいいと思います。
続きを読む
Posted at 2017/02/07 12:36:30 | コメント(0) | ハコスカ | クルマレビュー
2017年02月06日 イイね!

車検までの工程表2 ハコスカ

車検までの工程表2 ハコスカ
ハコスカ整備工程表です。ザックリな工程ですがこれに沿って行動をします。とりあえずはキャブレター・インマニ・エキマニ・マフラーまで撤去からはじめます。チョット勇気がいりますがすべて自己責任なのです。自分で出来ない部分は外注にだしますが基本は自分でやります。随時UPします。
続きを読む
Posted at 2017/02/06 23:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工程表
2017年02月05日 イイね!

車検までの工程表 ハコスカ

車検までの工程表 ハコスカ
今日は日曜日です。ウチのチビとコンビニにおやつを買いに散歩です。子供が小さいとなかなか自分の時間がとれませんよね。時間を決めて少しずつハコスカの整備をすすめたいと思いますが、目的をもって行動をしないと結果はでません、まずは車検までの工程表を作成します。工程表は頭の中にしかありませんが文字にし ...
続きを読む
Posted at 2017/02/05 13:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工程表
2017年02月04日 イイね!

純正フルトラに交換11終 ハコスカ

純正フルトラに交換11終 ハコスカ
純正フルトラに交換後の動画です。自分しかわからないかもしれませんがポイント式より始動性も良く吹け上がりもよくなりました。残念ながらハコスカはウマの上にあり、走ることができません。
続きを読む
Posted at 2017/02/04 16:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フルトラ | 日記

プロフィール

「ハコスカ 」
何シテル?   04/05 08:11
mama5です。よろしくお願いします。ハコスカ2000GTを車庫に十数年眠らせています。2020年までに自力で整備をして車検を取り旧車生活を始める事を目標にして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハコスカ 4枚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 22:15:28
EXTREME MTの参加車両(旧車編ラスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 15:38:54

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
メインで使用する車です。毎日通勤で使用しています。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイライン 2000GT GC10 ハコスカ 4D ほぼノーマルです。10年程不 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation