ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [mama5]
mama5のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
mama5のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年02月04日
純正フルトラに交換10 ハコスカ
純正フルトラを取付した状態です。圧縮上死点位置にあり、ローター位置は1番シリンダーになります。レギュラーガソリン仕様なのでアイドリング状態で10°進角させてています。タイミングライトを使用して調整しましたがデスビの調整ボルトを緩めてデスビ本体を右に回せば進み、左に回せば遅れます。調整ボルトを緩 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/04 15:11:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
2017年02月04日
鬼が来ました
昨日は節分でしたが、我が家には毎年鬼がきます。4才児はビビっていました。
続きを読む
Posted at 2017/02/04 10:46:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
家
2017年02月03日
純正フルトラに交換9 ハコスカ
私のハコスカは昭和47年9月登録の車でL20エンジンを搭載しています。ノーマルのエンジンでクーラー付きの為、ダブルクランクプーリーになります。他の年式では仕様が違うかもしれません。デスビを取付する前にスピンドルのキー位置をこのくらいの位置あわせるとほぼ圧縮上死点になります。 クランクプー ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 23:00:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
2017年02月03日
ランクル70の不具合は
上からサーモメーターですが外気温、室内温度を表示しますがどちらもEのエラー表示になります。たまに正常になります。1番下のエアコン操作パネルと灰皿の樹脂枠あたりからビビリ音が発生します。停車中に起きますがとても不快です、停車中は手で押さえて振動をとめる習慣ができました。ライト照射時はエアコンの操 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 15:53:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ランクル
2017年02月03日
純正フルトラに交換8 ハコスカ
デスビ交換に伴いガスケットは新しいものが必要になります。今回はありあわせで自作しました。Oリングも交換したい所ですが手配が面倒なのでそのまま再使用します。ガスケットはラバーグリスを塗ると固着しづらいのでつけたりはずしたりをする際は便利です。 日産部品販売さんや日産ディーラーさんでも部品手配が ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 12:31:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
2017年02月03日
純正フルトラに交換7 ハコスカ
純正フルトラは2箇所コネクタ差込があり、上のCBを使用して配線をします。Cはコイルのマイナス(ー)へ、Bはコイルのプラス(+)へ配線をつなぎます。コイルのプラス(+)にはイグニッション電源もつながります。抵抗器はコイルの一次抵抗により変わります。今回はボッシュのブルーコイルを使用して一次抵抗が ...
続きを読む
Posted at 2017/02/03 07:50:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
2017年02月02日
純正フルトラに交換6 ハコスカ
三菱製の日産純正フルトラデスビです。ヤフオクで2万円位で落札しました。品番は22100-S8010でL20AETに適合します。車種はKGC211のスカイライン ジャパンなどに適合します。純正なのでマグネット式のフルトラになります。ポイント式から交換する事で点火系の強化になり、火花が強くなるはず ...
続きを読む
Posted at 2017/02/02 21:49:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
2017年02月01日
純正フルトラに交換5 ハコスカ
純正フルトラに交換にあたり、取り外したポイント式のデスビになります。問題なく使用してきたものです。時間をみて整備しようと思います。フルトラのアンプが故障したときの予備にしたいと思います。 デスビの中にはまだ知らない世界が広がっています。
続きを読む
Posted at 2017/02/01 21:42:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
2017年02月01日
純正フルトラに交換4 ハコスカ
上の写真にある道具、材料を使って純正フルトラを取り付けるためのハーネスをさくせいしました。工具を含めても3000円くらいかと思います。全て量販店で購入しました。 上の写真が作製したハーネスです。長いほうがフルトラデスビからコイル、短い方ははずした抵抗器の間をつなぐものです。ボッシュのブ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/01 21:32:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
2017年02月01日
純正フルトラに交換3 ハコスカ
デスビの交換時に必要になるのがタイミングライトです。写真の物はヤフオク最安値クラスのものです。送料込みで3000円くらいです。バッテリー電源タイプです、問題なく使用できました。ただ今後のことを考えると、回転数を測定できるタイプもあるので、そちらの方がいいかもしれません。1万円以上するのであ ...
続きを読む
Posted at 2017/02/01 15:18:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
フルトラ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ハコスカ 」
何シテル?
04/05 08:11
mama5
mama5です。よろしくお願いします。ハコスカ2000GTを車庫に十数年眠らせています。2020年までに自力で整備をして車検を取り旧車生活を始める事を目標にして...
6
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
家 ( 7 )
フルトラ ( 11 )
工程表 ( 2 )
ハコスカ ( 27 )
ランクル ( 5 )
仕事 ( 1 )
リンク・クリップ
ハコスカ 4枚
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 22:15:28
EXTREME MTの参加車両(旧車編ラスト)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/07 15:38:54
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ランクル70 (トヨタ ランドクルーザー70)
メインで使用する車です。毎日通勤で使用しています。
日産 スカイライン
日産 スカイライン 2000GT GC10 ハコスカ 4D ほぼノーマルです。10年程不 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation