• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうしょーのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017




こんにちは、こうしょーです。
大晦日ですね。
実感がありません。
社会人生活2年目、時間の流れが超加速しました。笑

加速したといえば、車いじりも加速しました!
一番大きかったのは、憧れのRaysホイール購入。




これで一気にスポーティ感がマシマシ。
軽量鍛造アルミホイール+DIREZZA
最高の組み合わせで運動性能爆アゲ↑↑
ただ、足にかなりの負担がかかっています。。。
箱根走るとグイングイン変な挙動をします。

次は
FUJITSUBO RIVID 装着。
去年の柿本干渉事件を解消するため買ったマフラーだが!!





音いい、ハネ出し角度といい最高の代物でした。
が、しかしFUJITSUBOさんは
「NCP131後期では測定してませんので車検通りませんよ!」
ですって。笑いましたわ。笑

前期とエンジン型式も一緒な上に、排気系統も一緒なのに...
車検時は純正装着かなぁ...





とりあえず、2017年もありがとう藍丸。
雑なオーナーでごめん🙏
2018年もよろしく。

ではみなさんも風邪や食べ過ぎに注意して良い2018年をお迎えください!!









Posted at 2017/12/31 17:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

純正ホイール卒業

こんばんは

こうしょーです

以前アップガレージにて一目惚れしたホイールを取り置きしました。

それがこちら



試着です。

RAYS グラムライツ CJ SPEC ブラックジャパネスク
205/45/R17 7J インセット+42
です。

でも付けてみると、うーんなんか派手すぎる。
雰囲気にいまいち合わない:::
7Jだけあって結構主張するなぁ...

と、店員さんが「もう一つRaysでありますね。ヴォルクレーシングのやつです。取り置きされてたお客様がいたのですが連絡がつかなくなったのでフリーです。試着してみます?」

します。



これです。
RAYS ヴォルクレーシング GS 205/45/R17 6.5J
インセット+42
タイヤ:DIREZZA残り5mm

リムに見える「FORGED」の文字
なるほど鍛造。しかもDIREZZA履いて同じ値段。
買いです。

店員さん「お客さん、走りやられます?」
→やります

店員さん「でしたら、断然こちらがオススメです。どちらも軽量ホイールですが、鍛造ですと剛性はもちろん高いです。あと見た目も走りやってるアピールできる見た目ですしね笑。あと自分グラムライツ履いてたんですけど、表面のクリア層がだんだん剥がれてきます笑。。長く履いて厳しい状況で使うのならヴォルクレーシングのほうがオススメですね!! 」

→なるほど!!ちなみに見た目どちら派ですか??

店員さんA「ヴォルクレーシングですね。。」
店員さんB「失礼ながら、ヴォルクです笑」
店員さんC「つや消し黒のほうが見た目締まります...笑」

→やっぱり。自分もヴォルク派です笑。
では買います。あと青色のロックナットありますか??

店員さんA「あります!お持ちします。あーあと、ここだけの話、24回分割縛りになるんですが手数料かからないんですよ...せっかくなのでダウンサスでも車高調でも入れてみませんか?見積もりなら出せますよ。お目当てにしてるメーカーとかこざいます?」
→クスコのストリートZEROAですかね。。

店員さんA「わかりました。少々お待ちください。在庫はないのですが、値段と納期調べてきますね。」
.....
店員さんB「やーやっぱりかっこいいですね笑。自分も少し前までは走りやってたんですが、ポンポンパーツ変えてくと違いが分かりにくくなって、、、ですんで自分は一つ一つ変える度に吟味して次どうしたいかを考えてました笑」
→やっぱりそうですよね!!自分もそんな感じなので車高調は早いかなぁって。。。

店員さんA「なるほど。。でしたらまずはタイヤのみ購入していただいて、同時に車高調の見積もりも出しますのでご用の際は相談していただければ対応します。」
→ありがとうございます!

で10万円。クレジット2回払いで買いました。


こんな感じです!!見た目キマるし、DIREZZAだからすごく食いつく!!でも減る減る...

交差点で曲がる時、その他カーブや直線での安定感が超向上です。
エコピアはよじれでハンドルを大きめに切らなきゃいけないのです。しかしびっくりしました。ハンドルにしっかり吸い付いてくるような。。。

燃費も若干向上です!
ただ、ロードノイズが増えたのと固めの乗り心地になりました。
個人的にはこっちのほうが好みなので最高です。。

では。


Posted at 2017/11/05 23:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月20日 イイね!

明日はもちやオフ

こんばんは

こうしょーどす

明日は参加二回目になるスタ・ヴィツオフ
inもちや

今回は完璧に準備するぜ!

と思いきや。



・風邪をひきました。
・みんカラオプミでクルマ泥んこにしてから洗ってません。

(´゚ω゚`)

少しぐったりするものではある。でも全く動けないってほどではないので頑張って出勤して帰ってくると身体はもう抜け殻のよう。
横になってYouTube開くともう動けない笑

泥んこなのはさすがに嫌だ...
essoExpressの洗車機に突っ込んでこようかな...
ブリスが守ってくれるはず

あとフリマ用の物もないし、抽選交換の物も買ってきていない...!!!

こりゃいかん
急いで行ってこよう
新しくつけたRIVIDで参加したいぜ。

今夜も薬飲んで早めに寝よう。それに尽きる。

天気も天気で恵まれないようなので、上着とレッグインナー完備で行きます。
風邪を悪化させないために...

みなさんも風邪にはお気を付けて

というわけでもちやオフに参加される方、よろしくお願いします!!

ボクのクルマの特徴
・ブルーメタリック131RS
・バンパー類ドノーマル
・イエローフォグ
・Fujitsubo RIVID装備
・リヤドアガラス左下にTOM'Sのステッカー
・インパネ右端にレー探
・泥まみれ←New!!

Posted at 2017/10/20 20:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月16日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017

「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2017 について書いています。

昨日投稿しましたが、改めて
とてもいいミーティングでした。

知らなかったことを知れた、多くのかっこいいクルマがいていい刺激になりました。
Posted at 2017/10/16 20:38:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

2017みんカラオープンミーティング

どうもです!

今回は山中湖交流プラザ『きらら』にて開催された2017みんカラオープンミーティングに参加してまいりました!

あいにくの雨ではありましたが、
すごい人、、すごい車、、すごい展示...



ステージイベントも盛り上がっていて楽しいミーティングでした!

展示で色々購入&ゲットしましたので紹介します


まずは
みんカラ公式グッズ!
ワークライト、みんカラステッカー大、カーラステッカー、ロゴラバー、ミントラバー
3700円でしたが駐車料金と引き換えした1000円お買い物チケットで2700円でした。
毎回藍丸の下に潜る時ペンライトを口でくわえて照らしていたのでこのサイズのワークライトを手に入れたのは大きい。。


次はCAR MATE!
QRコードアンケートに答えてみると半額クーポンが貰えたので、カー芳香剤は置かない主義でしたが新車の香りが薄れてきたのでこの機会に置いてみることに。
ブリリアントシャワーと記念写真、
一番右のはくじ引きで2等を引き当て、ホワイトムスクの香水をゲット!



次はSONAX!
ホイールコーティングのスプレーには感動しました。撥水が完璧すぎて水がすべて落ちていました。あれは購入不可避。
試供品で油性のタイヤワックスを貰いました☆
シュアラスターの水溶性タイヤワックスを使っているのですが雨が降るとすぐ落ちるので次はこの油性を使ってみよう


次はハセプロ
カーボンシートアレンジもやらねばなんですけど手間がね...
ライン貼りとかは簡単に出来そうだったので近々やってみます。
宮城出身で宮城大好きなのでサーキットステッカー買いました。ホームストレート短ぇ...笑
ちなみに静岡と山梨は売り切れでした。



次はTAKUMI モーターオイル
5W-30はブースに在庫はなかったようで、在庫ありの10W-40もありか...と考えたのですがオイル交換もまだ先なので
ブースの方に色々話を聞いたのでS.E.C(スマートエンジンクリーン)というオイル交換時に使うエンジン洗浄剤を1000円で買いました。
で、購入くじ引きをするとなんとまたS.E.C 笑
エンジン超綺麗になるなる



みんなお馴染みプロスタッフ
キイロビンには大変お世話になっている。。
試供品でCCゴールドを配っていて驚きです...
これのレビューを10月31日までにみんカラ投稿すればCCゴールド200mlとキイロビンゴールドが300名に当たるらしいです。



これが本命の方も多かったのではないでしょうか
シュアラスター。
ガソリン添加剤『ループ』とコーティング剤『ゼロプレミアム』の無料プレゼント
これは嬉しいですね
ブリス愛用していますがブリスの上にやっても大丈夫なのだろうか...


雨だったけど行って正解でした。
ただ、代償は大きかった...
こんなに藍丸を泥んこにしたのは初めてです。
こびりつく前に早めに洗わなきゃ。



では。
Posted at 2017/10/15 17:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GRヤリスで長距離高速走行を初めてしたんだけど、ターボ車なのに小排気量の低燃費も兼ね備えてるというパワー走行も低燃費走行もこなす
272psで18.2km/Lっておかしくね?」
何シテル?   01/08 12:27
こうしょーといいます。 21歳、社会人です。 四輪の愛車はほとんどノーマルのNCP131ヴィッツRSで、名前を『藍丸』といいます。 二輪の愛車はYZF-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ ヴィッツ 藍丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 17:35:52
"藍丸"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 17:35:30
スタ・ヴィツMT in 浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 20:08:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリスくん (トヨタ GRヤリス)
トヨタが作ったホットハッチMTとはなんぞやということでヴィッツも長いこと乗ったので乗り換 ...
ヤマハ YZF-R1 レイ (ヤマハ YZF-R1)
僕の身体と心をアツアツにしてくれる相棒です。 社会人ストレスはこいつと乗り切ってます
ヤマハ YZF-R3 アル美 (ヤマハ YZF-R3)
アル美と申します。 2019年7月をもって次のオーナーへバイクの楽しさを教えるために旅立 ...
トヨタ ヴィッツ 藍丸 (トヨタ ヴィッツ)
中期型ヴィッツ RSに乗っています! 非常にビジュアルカスタムがしにくい!でも楽しい! ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation