
2週間ほど探していたブツがやっと見つかりました、それは数年前に製作したヘッドフォンアンプ。
コレとは別にくつか製作し、そっちを常用して使われなくなり姿を暗ましていたのですが、ちょいと改造して使おうかと言う事に...
んでもって抵抗4本交換してゲイン変更、コレで車載のラインアンプに使えるはずですw
補足
普段使っているmp3プレイヤーを車でも使いたいって事でナビのラインインへ繋いでいるのですが、mp3プレイヤーにライン出力がないのでイヤホン出力で接続。
そうすると音小さいし、ボリューム上げると音が痩せる?細い?って感じでよろしくないんです。 で、イヤホン出力をラインレベルまで上げてやろうってのが今回製作の代物。 元々ヘッドフォンアンプとして設計された回路の増幅倍率上げただけ何でコレで良いのか?って感じですが目的が達成できればOKって事でw
Posted at 2008/07/06 03:56:31 | |
トラックバック(0) |
DIY | 日記