• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

スキー インビス化 【準備編】

スキー インビス化 【準備編】 ここ2シーズンほど、フリーライド板に乗っている時間が増えたわたくし。

このままハマるとまた板が増えてしまいそうなので、最近流行のインサートビスを埋め込んでみることにしました。いわゆるインビス化ってやつです。


概要としては、スキー板自体にミリネジ用ホールを埋め込んで、ビンディングを簡単に使いまわし出来るようにしようぜ!ということ。

メリットとしては、
今後スキー板が増えてもビンディング代金が浮く!!
たったこれだけ。
インサートされるビス周りがインチネジからミリネジに変わることにより掛かりが増え、さらにエキポシで強固に防水&接着されることによってビス周りの強度も上がるそうですが、たぶん実感は出来ないでしょう。

デメリットは施工が面倒で失敗するとリカバリーが大変、ショップに依頼するにしても結構な工賃が掛かる、振動によるネジの緩みが発生する場合がある、こんな感じです。
書いてみるとデメリットの方が多いし....
まあ、やると決めたからにはやります('ω')ゞ


作業にあたり多数のサイトを参考にさせていただきましたが、使用するビスの入手ルートによって2つの仕様に分かれているようです。
ひとつは長野県白馬村に拠点を置くスキーショップのブルークリフ仕様、そしてアメリカ・アイダホ州のBindingFreedom仕様。
両派とも加工作業の手順は同じですが、使用するビスがちょっとだけ違います。

□ ブルークリフ仕様
 ネジ頭は3mm六角、緩み止め加工なし、インサートビス挿入口は平坦
□ BindingFreedom仕様
 ネジ頭はポジドライブ3番、緩み止め加工あり、インサートビス挿入口に凹み加工あり

わたくしは BindingFreedomのネジを選択しました。
ポジドライブの掛かりの良さは信頼していますし、緩み止め加工が施されているネジが魅力的だったのです。



まずは用意した道具一式。奮発してビンディング本体だけでなく工具類も全て新調してみました。備忘録も兼ねているので入手金額も書いておきます。費用の参考にどうぞ。


① RYOBI - MD-12VR(\5,730)
② LIXILビバ - 50mm強力クランプ(
\410×3個
③ SUMTECH - DC0595 ピンバイス(\2,480)
④ H&H - オートセンターポンチ・ペンタイプ(\864)
⑤ イシハシ精工 - コバルト正宗ドリル 6.3mm(\1,080)
⑥ スノーフレークスキー - ドリルストッパー6.3mm専用(\1,620)
⑦ イシハシ精工 - コバルト正宗ドリル 3.0mm(\371)
⑧ BindingFreedom - Insert hole Deburring Tool($18.99)
⑨ スノーフレークスキー - タップ鉛直ガイド(\3,240)
⑩ イシハシ精工 - ハンド中タップ 5/16NC18(\803)
+ ホーザン - タップハンドルK-437A(\683)
⑪ イシハシ精工 - ハンド上タップ 5/16NC18(\803)
+ ホーザン - タップハンドルK-437A(\683)



⑫ LOOK - Look Pivot 14 Ski Binding White 115mm($187.50)
⑬ SwissTools - E6-192-3 段付ポジドライブビット(\659)
SwissTools 8452-10-15M ビットドライバーハンドル(\1,979)
⑭ BindingFreedom - Insert installation tool($14.99)
SwissTools 8452-10-15M ビットドライバーハンドル(\1,979)
⑮ コニシ - エキポシボンドEセット100g(\605)
⑯ BindingFreedom - Pozi M5 individual screws($0.75×16本)
⑰ BindingFreedom - Threaded Inserts for skis($1.26×100本)

海外通販分は購入時点での為替相場だと1ドル約110円。締めて約65,000円。

高いように感じますが、次回以降はスキー板代金のみと考えれば安い!
....のかコレ?あと何本スキー板を買えば元が取れ....いやいや、わかんなーい


やっと工具類が一式が揃ったので、明日以降のんびりアップします。


うぁー( ;∀;) スキー板を貫いてもうたー!とか
ぬぉぉぉー( ゚Д゚) 取り付け位置を間違えたー!とか



.....期待しないでね(´▽`)
ブログ一覧 | 雪山 | 日記
Posted at 2016/05/02 21:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筑波山ツーリングオフ会(2025. ...
インギー♪さん

GW最後の日
バーバンさん

1,500!
R_35さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

☆タイプR全国オフ会準備!☆
turumonさん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

どうも。スキー馬鹿です。 自動車の話題はほとんどありませんが、はじめて参加したSNSがこちらなので居座ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン クリーンな汚車 (メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン)
初代オールロードでエアサスパンクには散々泣かされたのに、またもエアサス車両を選んでしまい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
若かりし頃はじめてのくせに強がってしまい、慣れてる体で跨った瞬間に大暴走させてバイクごと ...
その他 DAHON 林道快速 (その他 DAHON)
元々はお洒落な街乗り小径車ですが、林道(渓流釣行の足)をメインステージとしてフルカスタム ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
お買い物用としてのセカンドカー。 コンクリート打ちっぱなしガレージにガンメタの車両は地味 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation