
カスタムヘッドライトをヤフオクを見てたら(カスタムヘッド←ドールのベッドのユーザーメイクのカスタムもの)ドールなんて趣味の人いるよなー。。ポチポチと見ていると
裸で箱詰めされたチノちゃんの写真が。
倉庫に保管されています。。ってモノじゃねーぞ?
これは救ってあげないと
12月4日は誕生日なんだってね、寒い倉庫で一人誕生日は悲しかったね。
うちに来て今日が新しいスタート、誕生日になるのかな?
とか、ごっこはやめて「買いました。」
フィギュアすら買ったことがない、ゲーセンでもフィギュアを欲しがる人じゃない、アニメ販品、コミックすら買わないのになぜ??なんとなくです。
最近口座を見たら思ってた以上にお金がありましたので未知な分野にお金を使ってみようかと
買ったアゾン 1/3 45cmドール MDD汎用?はドールとしては大きい部類。確かにウィッグのボリュームもあって小動物を撫でてるくらいエモーショナル。
入門するならリカちゃん世界サイズな1/6がいいらしい(リカちゃんの服、ダイソーのドール服、ガチャのミニチュアな小物などがちょうどいい大きさの場合が多いとかで楽しみやすい??値段的にも)
カスタムドールバラ買いで、いいとこ取りしていくにも数十種類の体サイズがあったり目、頭、体、服。。と組み合わせ相性も。。
自作パソコンに初めて挑戦しようとする人の難しさレベルでしたので一体モノ購入です。
でも、ドールを増やす気も着せ替えの予定もありません。
今はただラビットハウスのチノちゃん忠実でいます。服も追加はしません。←って最初は誰でもそう言ってるんだろうな
支払いも済んですぐに発送してくれたもののブラックフライデーやらコロナ禍やら年末でヤマトに遅延。
12月4日に受け取れれば運命的だったのになー
遅延で2店舗の間で転送し合ってて丸2日は無駄に受け取れなかった
グッズ類って。。意味が違う方のドルオタ(アイドル)だと大和の人に受け取るとき思われるじゃん。
まだドールヲタでもないけど

大統領と同じ大きさです。

U.S.A.版TEPPYeah!!
丸いぬいぐるみを作ったことがある人ならわかるけど型紙と縫い目の関係でまんまるな表現が難しく残念なティッピーになってます
パンツはあるのに肌着上が見あたら無い
胸がないから必要ないのかな?
グーグルにも認識されてるし残念な中学生

紳士手袋をはめて、ぐへへな手付きで着せました

髪をセットするには歯ブラシってGoogleが言ってた
説明書画像をネットで見たときは赤いボトルのオイルミストがついてくるような絵だったから勘違いしてた。(別売り)だって
歯ブラシでなでてるだけじゃ髪はアニメ風にならないし、カットする必要があるかも。。
ハードルが高いので辞めにしておいて、バッテン髪留めはまたいつか

カメラの顔認識が大統領に行くんだけどw
3Dプリンター→小物、小道具を作れる
+写真を取るのが好き
なんかこうなる気がしてた
まえに3dプリンターでマネキンを作ったときからきせかえ好きが始まっていたのかもしれない
前回のブログ
感想としては「お迎えしました。」あーあドールか、きも!
今日
「お迎えしましたーw」
1/3はでかいしロングヘアーってのもあるけど髪のボリュームがあっていい
ブログ一覧
Posted at
2020/12/09 23:02:53