白馬の変態だけどもの愛車 [
ダイハツ ムーヴコンテカスタム]
![]()
【ARDUINO】ws2812LEDテープでカーテシランプを作る③【動画あり】
4
3本つないだだけだと常時点灯してしまうから
リードスイッチを用意
リードスイッチにはNC(クローズ)NO(オープン)があり
両方対応の足が出ているリードスイッチは大抵高いものが多く、エーモンのでは一個700円と高い。。確か磁石反応の範囲も狭い。。今回買ったコレはしっかり動作はするし10個入1000円。
磁石反応距離も2.5cmほどあり小型ながら耳元で動かすとカチカチスイッチしてます。
今回使用目的はLEDテープで消費500mAも通ってないだろうしそのままハンダして使っても問題なさそう
半田でつないだらグルーガンで磁石と向き合わせるいい位置に固定。
カーテシ目的の場合NCです。NCというのは磁石があると通電しない⇔磁石が離れると通電になります。
ws2812のスイッチ管理する問題点はマイナスにリードスイッチを置いてコントロールすると、無通電時でもARDUINOデータがマイナスとしての反応をしてしまいランダム食でチカチカバグ点灯をしてしまいました。5vプラス線でリードスイッチコントロールします。
- 1:https://mink ...
- 2:LEDテープ作り直しに ...
- 3:スピーカーコネクターには ...
- 4:3本つないだだけだと常時 ...
- 5:1、ドア内張り下の方に設 ...
- 6:ARDUINOをかんたん ...
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★ |
---|
作業時間 | 30分以内 |
作業日 : 2020年10月25日
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]ヤフオク