• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

センム@メロっぴのブログ一覧

2007年05月08日 イイね!

夜間徘徊中車(セダン)exclamation×2

夜間徘徊中ただいまなんとなく夜間徘徊中で~すわーい(嬉しい顔)もちろん目的も目的地もなく…。

一日に一回はフーガに乗らないとなんかねぇ~って感じなんです冷や汗

今コンビニにいるんですが隣にマジェスタに乗った赤い上下ジャージのおじさんにチラチラ見られてるんですが…なんだか怪しくて怖いですね冷や汗2

って言っても私も黒の上下ジャージでめぶかに帽子をカブッてこんなイルミのフーガに乗ってるんで十分怪しいでしょうけど…

決してヤンキーではありませんし、ましてやそのスジの人間じゃありません冷や汗

さぁホドホドに帰りますかねダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2007/05/08 23:06:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | モブログ
2007年05月08日 イイね!

いきなりイッテキマシタ(最終章)

いきなりイッテキマシタ(最終章)
昨日はお休みしていた
5月5日の目的地なしの
いきなりドライブのレポの
続きをしまーす!!!

ちなみに今回がラストです・・・。

勝浦海中公園を出発・・・
コンビニに立ち寄ってタバコ・珈琲を買って・・・
「さぁ~次はどこに行こうっかな~?」
もう勝浦まで下って来てしまっていたので、もうどこでもイイや・・・と
思ってました(笑)
またナビでいろいろ検索してたら、
・ 鴨川 (すぐ近くなんで・・・)
・ 鋸山 (やっぱり山に行って景色が見たいっ)
・ 白浜・館山 (行った事ないんでココまでは・・・)
・ 房総スカイライン (ガイドブックでめっちゃキレイな景色とあったので)
が候補に挙がりました!!

数分悩んで、鋸山に決定!!

帰りの渋滞を予想していたので、もうこれ以上家から遠ざかるのはやめておこう
って思ったんです。


<15:30頃>
ちょっと長距離ドライブになりましたが無事鋸山に到着。
有料登山道路の値段がナビでは出なかったんですが、着いてみてビックリ!!!
なんと1,000円もするんですっっ!!
片道1.5km位なもんですよ?!駐車場代込みという形のニュアンスなのかも
しれませんが、正直ちょっとヒキました(汗)

でもせっかくわざわざココまで来たし、今からまた新しい目的地と言っても、
帰り道で考えると君津・木更津・蘇我とかになるんですが、それもちょっと
微妙かな~って思って(どこも混んでそうで)、なので諦めて入場・・・

車でも実は子供の頃、オヤジの車で登った記憶がうっすらありましたが、
自分の車で今回登ってみて新鮮でした(^0^)

やっぱり峠道!!えらいクネクネしてて、急勾配で・・・
でも登っている途中、何箇所か待機場所みたいなトコあるんですけど、
ちょっと車から降りて見てみると、海がすぐ目の前にあって景色はイイ!!

駐車場に到着・・・
整備されていないジャリの地面でちょっと嫌でしたが、100台は言い過ぎかも
しれませんが結構な台数が停められる感じでした。

ちょっとした休憩所みたいなトコがあって、その奥は日本寺の西口が。
まぁとりあえずすぐに登山開始。(って登山っていう程じゃないですけど)
7~8分程登ると展望台に到着。

そこからの景色は最高っ!!!
あいにくボヤが掛かって視界が悪かったですが、
写真よりももっと良く見えましたよ(^0^)

20分程ボケーッと景色を眺めた後、また駐車場へ向かって今度は下山。
休憩する事なくすぐに車に乗り込みさらに下山しました~。

そんなに長居するようなスポットではないですが、リラックス出来ました。
ロープウェイは家族やカップルで来る時に乗ればイイっかな~って思います。

注:
ロープウェイは入口が違います!有料登山道路は鋸山の東京湾側で、
ロープウェイは君津側で離れています。ちなみに有料道路はいつ行っても
スイスイだと思いますが、ロープウェイの入口は休日は大変混雑しますっ!
そのせいで周辺道路が渋滞してしまいます・・・


その後、すでに有料道路も一般道路もすでに渋滞が始まっていたので、
まっすぐ帰路・・・。


<19:00過ぎ>
帰宅。

ってな1日でしたぁ~(^^)

目的地を決めないで行き当たりバッタリの旅は楽しかったですよ!
一人だからこそ出来る旅ですよね。
また時間が出来たら次は千葉から出まーす(^^)
未開拓の茨城かなぁ~次は。


(フォトギャラリー・おすすめスポットにも載せてますのでそちらもどうぞ!)
Posted at 2007/05/08 19:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年05月06日 イイね!

珍道楽レポ(^0^)

珍道楽レポ(^0^)
昨日に引き続き、
今日も昨日のドライブ内容の
続きを・・・(^^)

太東埼灯台を昼過ぎには出発し、
次に向かうは勝浦に決定!!

最初、朝の段階では九十九里から北上するか、中央部に進むかで考えていたのですが、(帰り道を考えて・・・)太東埼灯台に来た時点で、「ココまで下ったらもうあんまり変わんないな~」って思って、なかなか来れない勝浦・鴨川へ向かったのですっ!!

<13:00>
勝浦海中公園に到着。
かなり混んでて、駐車場に入るのに20分位並びましたっ(*_*)
博物館を横目にまず公園へ

なんか見覚えがある・・・

それまで私はココに来た記憶が全く無かったのですが、公園を目の前にして瞬時にデジャヴを感じました!!
そう・・・よく思い出してみたらほとんど記憶が残ってない幼い頃に来た事があったと思い出したのです。
ココでおやじがウニを採ってて、私がウニのトゲトゲが怖くて(笑)嫌がってた感じの思い出がっ!

昨日はこどもの日という事もありやっぱりの混雑状態・・・

でも観光地は賑わっている方がイイ。
隠れ家的なスポットなら静かな方が良いですが、
有名なスポットなら賑やかな方が「キターッ」って感じもして充実感が増しますね、私の場合は。

一人ですし、磯に下りて何をするわけでもなく、写真を撮りながら散歩。
時折灰皿の前で一服しながら景色をただただボーっと眺めてました(^^)

博物館は全く中の記憶がありません(入った事があるかも不明)が、
これはいずれ家族で来ようと思い入りませんでした。
展望塔は中の様子をハッキリと思い出したので、これもまたいずれ・・・でいいか・・・と入りませんでした。海の中が展望出来て、自然の魚たちがリアルに見れるんですよね~ココは。


砂浜とはまた違った香りで(岩場・磯ならではって感じで)
リラックスして来ました(^0^)


<14:10>
出発・・・
さ~て次はどこへ行こうカナ~(^^)


ちなみにおすすめスポット・フォトギャラリーにも掲載中!
Posted at 2007/05/06 21:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月06日 イイね!

イッテきました(^0^) その2

イッテきました(^0^) その2九十九里浜を出発し、この近くに何か‘‘景観地‘‘はないかとナビで検索していたら・・・

ありましたっ!!良さげなのがっ!!


って事で次の目的地は
「太東埼灯台」に決定。


灯台なんて久しく見てなかったので楽しみで(^0^)
一宮海水浴場から南へ車を走らせること約1時間・・・
太東埼灯台の案内板を発見!!

へぇ~「恋のヴィーナス岬」と呼ばれてるんだね~

それらしいトコには着いたのだが、
その案内板から先は道が狭いのなんのって・・・

ホントにこの先にあるんだよね~??

って疑ってしまう程、

<道が狭い>
行き交うのがやっとで両端は段差があってたんぼなので落ちないように注意!!サイドビューモニター大活躍っ!!

<周りはたんぼと古い一軒家ばかり>
灯台は見えないし、そんな景観だから不安がよぎる・・・

・・・でも細~い山道を少し登ったらすぐに専用駐車場発見!!
タダらしい・・・ラッキー(^0^)
・・・って思いながらも駐車してあとは徒歩で灯台へ・・・

5分程登ったら灯台発見っ!!

でも様子がおかしい。

灯台には入れないようだ。

でもちょっとした広場があって、ちょっとしたお店やベンチがあって、
そこはちょっとした憩いの場(^^)

景色はとってもイイ!!!

海を正面に、
右側は勝浦方面が一望
左側はすぐ手前に小さい山があってその奥には九十九里浜が
後ろ側に灯台が
って感じで広場があるのです(^^)

一応この広場にも駐車スペースがあってココまで車で来れるらしい。
でも道が半端なく狭く、すれ違う時は神経すり減らしですよアレは。
フーガでは途中で停めておいて正解でしたね。

山ではなかったが、こういうロケーションはやっぱり最高っ!!
海・平野の一望・・・
気持ち良かった~(^0^)

お年寄りの方が多かったですよ!
若いカップルは少なめ・・・
その分他の観光地よりも静かで和やか(^^)

次は彼女と来たいものだ!
「恋のヴィーナス岬」なのだから。


ここでは意外と早くおりて車に乗り込み、また次の目的地へ・・・

さ~て次はどこでしょう~??

それはまた次のブログで!

(写真はフーガのフォトギャラリーに載せましたので
良かったらそのキレイな景色を見て下さい!!)
Posted at 2007/05/06 10:22:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年05月06日 イイね!

イッテきました(^0^)

イッテきました(^0^)目的地のないドライブ・・・

今日はまず、九十九里浜(一宮海水浴場)へ・・・

山!山!って思って出発したのですが、いざナビで検索してみるとどこも遠い!!!

ので断念してやっぱりまた海カナ・・・って事で、もう20年位イッテなかったので九十九里浜で決定!!

<4時起床>
前夜はあまりにも早く寝てしまったので目が覚めてしまった
とりあえずブログチェック・・・書き込み・・・
お風呂に入って朝食・・・

<7:30頃出発>
ナビで色々検索し出発
まだ道はガラガラ(^0^)

<9:45頃>
九十九里浜に到着!
車を停める場所をどこにしようか悩みながら10分位フラフラ・・・
(結構混んでてっっ)
ようやくココなら・・・っていう写真撮るにもイイかなって場所を
見つけていざ駐車!!



しか~しっっ!!!
砂が思った以上にこんもり積もってて、
「こりゃヤバイな・・・」って思って違う場所にしようと思って
前進したら・・・




ググイィィィィーーーーーン!!!

ググイィィィィーーーーーン!!!











気付いた時は「時すでに遅し」・・・
見事に後輪がハマっちゃいましたっっ!!(浜だけに・・・つまらないって?)








バック・・・
前進・・・
バック・・・
前進・・・


幾度か試すも全く動かず


「あ~~どうしよ」
って、とりあえず降りてトランクに何か板みたいな硬いやつなかったかなって
思って見てみるも、あるわけもなく・・・


「あ~~どうしよ」
ってとりあえず砂を掻きながら少し悩んでたら、





「押しましょうかぁ~~??」













・・・そう、天の声である(^0^)





(そりゃぁ~もうぜひっっ!!)って内心思いながら
「ありがとうございますっ、よろしくお願いしますっ!!」





若い男性2人組にお願いして、なんとか脱出っ(*_*)




こうして今日の最大の危機を免れたのである。



明らかに砂の固まってる所を見つけて駐車し直し。

しっかし、車がヒドイ事に!!!!!


そう、砂だらけっっ(>_<)

キレイに黒光りする抜群の状態だったのに、
ボディもタイヤも・・・台無し。

まあ、自業自得だし、この強風だからどちらにせよ汚れてしまう運命だ・・・
と自分を納得させ、ようやく散歩へ・・・

サーファー・家族連れ・カップル・釣り人・・・
いろんな人たちで溢れていた。
まだ朝10時だというのになんと賑わっているんだろうっって・・・

海水に触れてみたり、
砂をすくってみたり、
突き出た堤防の先まで行って先の見えない太平洋をただただ眺めていたり、
釣り人やサーファーを凝視(?!)したり、
写真撮りまくって来ました!!

(写真はオススメスポットとフーガのフォトギャラリーにあります!)

車のもとへ戻って来て、次は「景色のあるフーガ」撮影開始。

フーガは海も似合う(^0^)
アウトドアなイメージはほとんどない車だが・・・
自分が好きな車なら何でもどこでも好きって事ですね(^^)

(写真はフォトギャラリーにあります!)
(あと、初めてフォトキングにも掲載してみます!)


<11時過ぎ位>
次はどこへ行こうかな~って思いながら、
若者2人組にホントに感謝しながら、
九十九里浜を後にしたのです。



さ~て次はどこでしょう~??
続きは次のブログで(笑)
Posted at 2007/05/06 01:50:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「プロフィールを久々に更新😂」
何シテル?   05/16 21:05
スワロフスキー♪ブルーLED☆ GARSON好き! ヴォクシーユーザーに限らず、車仲間を大募集中です!! 生まれは東京。でも根っからの千葉っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TRD GRスポーツサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 17:41:54
センム@メロっぴさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 19:25:27
総選挙~後夜祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 00:30:37

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初めてのトヨタ車😊ヴォクシーZRR80煌Ⅲ乗り😊ファミリーカーとしてなのであまりカス ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
通勤・ちょい乗りで所有
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
■ボディ色  ベージュメタリック ■外装  ・純正フルエアロ(モデューロ) ...
日産 フーガ センム号 (日産 フーガ)
【ユーロ&ラグジュアリーぴかぴか(新しい)】 『ブラック&シルバー』を強調exclamation×2 シルバーでもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation