• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3105fのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

2020初詣

初詣、行ってました。
昼ぐらいに目覚め、どこに行くか悩んだ挙句•••••
「観音寺方面に行こう!」
となりました。

妻「観音寺のどこよ?」
私「決めてない」
妻「•••••」
私「じゃあ観音寺市の『観音寺(第69番札所 七宝山 観音寺)』に行こう!」
と、提案しました。

しかし、相手(妻)は鬼嫁。

2020/1/1、高屋神社っ!
(天空の鳥居)

ちなみに場所は

ココなんで「夕日」です(16:30ごろ)。
あまり気が向かなかったんですが妻(鬼嫁)の希望で向かいました。
というのが舗装路で駐車場もあるんですが山間部の一部の道は狭く、「運転が上手でない方」がいらっしゃると動けなくなる道なんです。
「イヤな予感しかしねぇ」
と思ってたモノの•••••


登ってみれば気分爽快!
周りの方も絶景を楽しんでるようでした。
(こんな場所でもトイレと自販機はあります。)


本宮で神様にお礼を伝え、初詣完了。

駐車場に戻る際に

仁尾の街側を眺めて帰りました。

道は狭いですが私のND(純正車高)では問題なく到達できます。下から脚で登るコトも可能ですが「90分掛かった」という話も聞きます(健脚な方向け)。
登った達成感と風景は素晴らしいモノです。
皆様も「混まない時」にどうぞ。
Posted at 2020/01/05 15:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

NDの車窓から(三木町のコスモス)


コスモス(秋桜)。

田舎道を走るのが好きで、いつも通らない道に向かうとピンク色が広がり、慌てて停車。
12月ですよ?!


まだ開いてないのもある。
どーも冬になると「咲く花」の数が減るので、コレは撮っとこうとバックして撮りました。


寒くても咲かせる「気」が有れば咲くんだな•••••と。
自分も寒いからと布団の中で丸まってないで、なんかやろう!って思わせてもらいましたね。
Posted at 2019/12/28 15:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月26日 イイね!

妻がケーキを作ったよ

2019年、クリスマスケーキ。


コレを2人で食べます(ました)。

実際は2夜に渡って食べ尽くしたのですが、単純計算だと「1/4個ずつ(×2人×2夜)」食べた•••••というコトです。
そりゃあ痩せないワケだ。

さて、ケーキ作成の内訳ですが「馴染みのケーキやさんで作る」というモノで、スポンジやクリーム、パーツなどは作成済み•••••ソレを盛り付けるというモノです。
つまり、大きな失敗はしない。
(間違いなく美味しい)

ありがたいですね。
いやぁ〜有難い。
(妻の愛(哀)が入ってますから)
Posted at 2019/12/26 17:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼントをもらう2019

素敵な方々からクリスマスプレゼントをいただきました。


バーゴンさんから、すだち酒。
コレはさっそく給油口から満タン時に1本•••••


違いました。
飲み物です。
ストレート、ロック、スパークリング•••••というコトで、まずはストレートでいただきました。
香りも爽やかで飲みやすい!!!
チョット調べてみると「ハワイ」でも人気らしいです。
美味しいモノをありがとうございます、バーゴンさん。


さて、次は•••••

janさんから、デル ソル。
コレはホンダの電動オープンルーフを楽しめると•••••


違いました。
飲み物です。
私は酸味が苦手なんですがコチラは酸味が少なく飲みやすかったです。(果実の種類ですかね?)
janさんは食には厳しいと言われるだけに、製造元にも拘ってらっしゃいます。
新しい発見を、ありがとうございます!

年末年始はお酒に満たされてそうです。
じっくりと飲ませていただきます(アルコールに弱いため)。
Posted at 2019/12/25 15:34:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

新レーダー探知機 導入

前のレーダー探知機が自然故障しました。
いつ買ったか?わからんのですが、10年くらい使ったのかなぁ。

Fm113si(ユピテル製)。

液晶画面が明らかに異常な表示になり、音声のみに。
見ての通り「助手席寄り」だったため見てもいなかったから問題無し•••••と放置していました。
ある日、あまりにも静かなので見てみると、もうお亡くなりになってました。

さて、レーダー探知機という機械ですが最近のはいろんな情報をくれます。
交通安全向上のため、こういった情報を活かして走ろうと思い、次の機械を悩みに悩んで購入しました。


またユピテルです。
移動式◯◯にも最新のレーザー式にも対応というコトで選択。
新しいのでGPS捕捉も旧モデルより早くなってますね。
あと色んな情報を喋る喋る。
一時停止の場所など気を付ける場所を伝えてくれて普段はいらないですが、ボーっとした時のアシストになるかと思います。


装着しました。
今度はミラーの右側です。
こう見ると視野が狭いように見えますが、実際の通常走行時は問題ない場所です。
(どうしても邪魔なら左に移設します。)

危険箇所を再確認して、安全運転で行きます!!!
Posted at 2019/12/23 17:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「3時間かけて洗車した後のうどん•••••」
何シテル?   03/13 23:42
3105fです。よろしくお願いします。 初オープンカー。 納車されました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/09 14:19:28
窓ガラス異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:51:11
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 09:07:02

愛車一覧

マツダ ロードスター f (マツダ ロードスター)
ロードスター、楽しい。 ターボ車からの乗り換えですが、走りは馬力だけではないってコトです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation