• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NK BMのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

G30 530iで紅葉の長野へ

G30 530iで紅葉の長野へ先日、G30 530i で紅葉の長野の山旅をしてきました。
ルートは嬬恋村から万座に上がり292号で渋峠から
志賀高原へ県道471号で奥志賀へ、さらに旧奥志賀
スーパー林道(現県道502号)で野沢温泉へ、
翌日は高速で上田に出て、和田峠からビーナスライン
で蓼科山経由で帰ってきました。



いつもは、F20 118i に乗っているので、車の大きさに慣れるまで、初めは
ちょっと気を使いましたが、慣れればいろんな面でバランスのとれた、
エクスプレスセダンでした。往復の高速道路では、ACCに加えてステアリングの
アシストも付くので疲労は最小限です。山道ではアクティブステアリングで
後輪も操舵するので大きさからは想像できないくらいよく曲がります。
また、4気筒B48も高馬力仕様で十分に力があり、頭も軽く(たぶん後軸
荷重の方が高い)ので、走る・曲がる・止まるの車の基本がとてもバランスが
とれていました。見通しの悪い道や駐車時も3Dビューで真上からの仮想画面が
見られるので、障害物との間隔が掴めて車体が大きい割にはあまり苦労しませ
んでした。タイヤはミシュランの245/45R18で、☆とMO の表示があったので
メルセデスも同じものを使っているようです。車体側の遮音が良いこともある
と思いますが、このタイヤは、118iのTURANZAよりしなやかで静かでした。

紅葉は、渋峠付近は時期遅れでしたが、志賀から奥志賀、ビーナスラインから
蓼科山にかけては、天候にも恵まれちょうどピークを迎えた紅葉の中を、
気持ちよくドライブできました。

G30 530iは、自分ではまずは価格面で、更に車庫からの横幅寸法の制約から
所有は無理ですが、118iに乗り換えてみて、BMWは大きい車でも小さい車
でも、走る・曲がる・止まるの基本は、高いレベルで統一されていることが
よくわかりました。この数日間は夢のような休日を過ごせました。



Posted at 2018/11/04 08:29:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 遠出 | クルマ

プロフィール

NK BMです。よろしくお願いします。 いろいろ情報交換させてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

22Km/lの壁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 17:47:32

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ ハッチバックに乗っています。 今まで乗り継いだ国産車に比べ、かっちり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation