• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doridori101のブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

改善しつつある燃費

昨年12月の納車当初は燃費がリッター7km後半ぐらいでしたが、少しずつですが伸びてきています。



エボの乗り方に慣れて来たからか?

ワコーズのフューエルワンやら、プレミアムパワーやら入れていたのが良かったのか・・・?

オイルにもワコーズの添加剤入れてたし・・・実際どうなんだろ?

タイヤが太くなったり(235→255)、粘度の高いオイルを入れたり(10W-30→10W-50)と、確実に燃費が悪くなると覚悟はしていましたが、むしろ良くなってるのが逆に気持ち悪かったり・・・。

アルミテープを貼り付けてからまだ1ヶ月ですが、これも効果があるのかはまだまだ分かりません。


あ、一番気に食わないのは、燃費が良くなってきてからガソリンの値段が下がって来てる事かな~
Posted at 2017/07/04 00:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2017年06月28日 イイね!

このインタークーラーどうしよう・・・

ちょっと前に先輩から譲ってもらったインタークーラーがあります。


トラストのGReddy インタークーラーキットです。


本体、付属品のフルセット。

過去に事故車が装着していたものらしく、本体のステーが僅かに歪んでいる他はほぼ新品というコンディション。

事故車のフロント周りにほとんどダメージが無いのにも関わらず、保証で全交換したので、勿体ないから保管してたとの事・・・。

結局使う事無く、物置の肥やしになっていたので、「あげる」と言われて現在に至ります。


取り付けるか迷っているのですが、インタークーラーポン付けすると調子が悪くなると聞いたことがあり、付けるならROM書き換えとセットかな~と思ってたりします。

ROM書き換えとなると現車セッティングな上、値段もバカにならないので、今度は私の家でしばらく眠ってもらうことになりそうです。
Posted at 2017/06/28 10:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2017年06月07日 イイね!

疑心暗鬼のアルミテープ

アルミテープの効果っていうのがイマイチ理解出来ていなかったので、実際に貼り付けてみました。


まずフロントウィンドウ


ウィンドウ下部の3か所と、ワイパーカウルの両端に小っちゃいのを貼り付けてみました。

ただ、ウィンドウ部に貼り付けているものは、次の車検の時にどう言われるか微妙な所。


リヤウィンドウ


フロントと同じく、ウィンドウ下部、但しこちらは両端に1枚ずつ。


フロントバンパーとリヤバンパーの裏側
写真撮り忘れました。

フロントは横方向に、リヤは縦方向に貼り付けると良いとか・・・。


リヤスポイラー


真ん中と左右に3枚貼り付け。

どうしても目に付いてしまう部分なので、目立たない様に貼り付けました。

立った状態で見るとほとんど見えません(ルームミラーからは見えます)。


フロントアンダーパネル


縦フィンで仕切られている部屋ごとに、それぞれ貼り付け。

普段は見えないので、本当にざっくりと。

リヤバンパーのディフューザ部


後ろから丸見えなので、自然な感じに貼り付けました。


サイドミラー


まあ、普通にミラーの下部分なら見えないっしょww


結論・・・体感しないと分からない変化があります。

他の人の意見もそうですが、接地感が増した感じです。

一般道で、ちょっとスピードの乗るコーナーを走るとよく分かります。
Posted at 2017/06/07 13:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2017年05月17日 イイね!

車が広いのか、駐車場が狭いのか

近所のイオンモールまで行ってきて、改めて感じました。

駐車場が狭い!!




ek乗ってる時は気にしてなかったのですが、エボに乗ると他の車に気を使わないといけないですし、

幅がギリギリなので、ちょっとでもズレると下手くそに思われてしまうのが怖いです・・・。

でも、日本の駐車場ってこんなに狭いのかとも思います。
Posted at 2017/05/17 19:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ
2017年05月05日 イイね!

エボとスマホの相性

スマホに乗り換えたので車載ホルダーを探しに行ってきましたが、

中々私好み・・・と言うより、エボの車内にピッタリな感じなのがどれなのかさっぱりでしたw

マグネット式が便利だという事で、適当な品を買ってみました。

早速取り付けて確認・・・おお、ワンタッチで固定出来るから良いじゃん!!



と、思っていた時期が私にもありました。

強化マウントで振動がノーマルよりも大きいのと、硬い足回りが原因で・・・

クラッチが繋がる瞬間と、段差で跳ねた時にポロポロと落ちる始末です!!

だんだん下にズレ落ちて、金属プレート範囲から外れてしまう感じです。


・・・なので!

ずり落ち対策用に、配線固定用のクリップで応急処置。


見栄えはかなり悪いですね。

もっと別のタイプのホルダーを探すべきかも・・・。
Posted at 2017/05/05 13:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランエボ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/2751490/48532692/
何シテル?   07/08 21:04
万年未熟ですが、整備士やってます。 ゲームやったり、車触ったり、ミニ四駆弄ったりしてます。 戦車大好きです。 フルローンでエボⅨ買って、保険も新規で加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 ランサーエボリューションVII]GRID デジタルGセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/13 09:55:30
【シェアスタイル】ハイフラ防止機能付きLEDウインカーバルブのモニターありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 12:40:46
今日は事故渋滞に巻き込まれて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/16 03:29:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ ツノガキスイフトWith千速ワークス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年4月納車。 前車エボ9が事故により廃車になった為、新車で乗り換え。 エボ9から ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2024年1月事故により廃車。 2016年12月納車。 1年で色々付けたり換えたりで、 ...
三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
両親が日常の足として利用しているekカスタムです。 FF+CVTなのでそこまで走りませ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation