• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきまるGTのブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

極上の水出し珈琲を飲みに

極上の水出し珈琲を飲みに正月休み初日🎍
我が家は田舎なので
神棚に新年の飾り付けを午前中
行いました😊
嫁さんは午後からお出かけ
さて、自分はcafeでも行こうって
気になるcafeへ
この時期、個人店は正月休みで
お休みに入ってるけど
やってるって事で
行って来ました。
埼玉県ときがわ町
Kuma’s cafe
水出し珈琲が美味しい古民家cafe






オープンデッキでも
いただけますが、先客がいたので
中へ





40年くらい前の
テクニクスのスピーカーと
JBLのツイーターを
改造して
店内は包み込まれる音場で
のんびり珈琲をたのしむ前に
聞き惚れてしまいました😊♫



マスターにおすすめを聞いた所
8時間抽出した
水出しアイスコーヒーがおすすめ
との事
あと、チョコバナナワッフルを
注文



水出しアイスコーヒーは
スッキリしてながら
珈琲の苦味を感じるけど
全く雑味のない味
ブラックでも甘く感じる味
チョコバナナワッフルは
これも珈琲に合う
甘さと食感
水出し珈琲550円
チョコバナナワッフル750円
安すぎじゃないのってくらい美味しい
マスターと色々話ししてたら
cafe仲間のお店の
水出し珈琲もうちと違う味で
楽しめると思います👌との事で
行ってみようかと思います😊




山間の古民家なので
街道沿いの駐車場に止めます
午後から行きましたが
途中の道が凍結してて
怖かったな〜
埼玉県ときがわ町に
来た時は、行ってみてください
素敵な音と珈琲に酔えます😊


Posted at 2022/12/30 17:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月29日 イイね!

珈琲と向き合う時間

珈琲と向き合う時間ニュースだと
既にに正月休み🎍が多いのかな?
そんな自分は、今日午前中で仕事納めでした。
午後からだと
何するにも中途半端
そんな時の為に
事前に調べておいた
行きたい場所リストがありまして。
美味しいコーヒーでも飲もうかと
隼と一緒に行ってきました。



珈琲工房 香澄
埼玉県熊谷市
純粋な珈琲店
好きな豆から選んで珈琲が飲めます
食べ物は、2種類のパウンドケーキと
珈琲団子🍡のみ
もちろん豆のみの購入も可能
店内は、JAZZが流れて
挽いた珈琲の香りが広がる
なんとも落ち着いた場所






自分は、本日の珈琲(毎日違います)
そして銘柄を聞くのを忘れた😂
洋酒のパウンドケーキ


本日珈琲500円(2杯分くらい)
洋酒のパウンドケーキ450円

マスターは、隼いいですね〜
の会話スタートから
年齢も自分の一つ上
高校もお互い知る高校と
言う事から色々会話が弾んで
1時間半くらい店内に居ました☕️
マスターはバイク乗りでしたが
事故で今は車椅子生活で
珈琲を入れてくれます。
ちなみに、珈琲もめちゃくちゃ美味しい
自分の好みを言えば
それに合った豆を淹れてくれます。
次回は、マスターに決めて貰おうと
思います。
自分だけカウンターに座れせたのは
マスターは、バイク話をしたかったのかな?🙄
マスターの愛馬は
イナズマ1200だったそうです
お互い鈴菌









正直、何も考えずに
JAZZを聴きながら
珈琲を飲む
ただ時間だけがゆっくり過ぎて行く
贅沢な時間
そんなお店を見つけました👀


ドッグランもあり
愛犬を遊ばせながら
珈琲飲めます。



隼もアイドリングが下がって来たので
そろそろスロットルボディ洗浄しないとです👀
寒くなる前に帰宅
道が混んでリッター13キロとメチャ悪😣

Posted at 2022/12/29 18:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月27日 イイね!

毎年貰う ホンダレーシングカレンダー

毎年貰う ホンダレーシングカレンダー今年も残す所 あと4日になりました。
月日が経つのは早いな〜
早すぎる😣
そんで、毎年恒例と言うか
嫁さんからのプレゼント
正式名称
Honda Motorcycle Racing Calendar 2023
ホンダレーシングカレンダー📅
嫁さんは
車とバイクの試作品を作る会社の
設計部署に居まして。
ホンダは一番のお得意先
毎年
ホンダ朝霞研究所から
カレンダーを貰ってきます。
ホンダドリームとかでも売られてますけどね。
店舗名とかも無い
カレンダーなかなかレアだと思います。👀






隼乗りですが
自分の部屋は
ホンダのカレンダー
まぁ偉大なカブも乗ってるから
いいかな🙄
Posted at 2022/12/27 12:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月25日 イイね!

スペーシアで行く 草津日帰り温泉

スペーシアで行く 草津日帰り温泉娘2人は、彼氏と泊まりで旅行に行っちゃったので
嫁さんと草津に日帰り温泉♨️してきました。
いや〜大寒波が来てるので
この時期にしては、久々の大雪でしたね☃️
午前中、スペーシアスタッドレス履いたり
家の事を済ませて、草津に着いたのは15時くらい
みんな帰る時間だったので
行きの道はスイスイ
早速ちちやの温泉饅頭をお土産に買って
湯畑〜西の河原を散策
























夕方なので
人も少ないし
雪が結構降ってきたので
大滝の湯で温泉♨️タイム
ポカポカに温まる
さぁ帰ろうと外に出たら
満車だった駐車場もガラガラ
そして、積もり出しました












気温-4度
今夜も積もりそ〜😳
お腹空いたので
伊勢崎のステーキ宮で
夕飯食べて帰宅
やっぱり名湯
家に着いても身体の芯までポカポカ
冬は温泉がいいよね♨️
そんな温泉ドライブでした😊
Posted at 2022/12/25 22:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月23日 イイね!

渡れない国道17号 旧神流川橋 

渡れない国道17号 旧神流川橋 渡れるのは今しか無いかも🙄
って思い会社帰りに寄り道
ここは、
埼玉県上里町と群馬県新町
県境に架かる 
国道17号
神流川橋
12月初めに、すぐ北側に
新神流川橋が開通したため、
閉鎖された国道17号旧神流川橋
バリケードされてて🚧
車は入れませんが、徒歩なら
見れます👀(立ち入り禁止ですけどね)



既に通行止めになってるのですが
間違えて今まで通りに
橋を渡ろうとする車が多い事😳
みんなUターンして
新神流川橋へ
自分は土手沿いに停めて
様子見してから
旧神流川橋へ










通行止めなのに
現役バリバリの街灯
事故防止なのかな?




今まで、50キロとか60キロで
通過してた橋に
こんなのがあったのを
歩いて知りました😳




今月初めまで
交通の要となってた道が
今では、車が走らないと言う
不思議な風景



JR高崎線 神流川鉄橋

群馬県側を1枚📸
撮るのを忘れましたが
右側の橋が
新神流川橋


埼玉県側を1枚📸



車を移動させて
記念撮影



自転車🚴‍♀️が一台
群馬県側に向かって走って行きました
群馬県側もバリケードだけかも知れません
そこそこ歩くので自分は行ってませんけどね

このまま橋が保存される事もないので
撤去されちゃう前に
行ってみようと思い
寄り道してみました😊
こう言うの大好物なので
自分は終始ハイテンション⤴️⤴️⤴️
お暇な方は自己責任でどーぞ😂👀
では、素敵休日を〜♫
Posted at 2022/12/23 19:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2751559/car/
何シテル?   12/19 11:22
ゆきまるGTです。 エンジンが付いてる物は大好物です?? 愛車ゴルフ5GTIから アウディA4アバント B8 2.0Tになりました。 オートバイ  gsx1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足利 織姫神社でトレラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 12:58:39
HELLA イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:49:20
スズキ純正 23163-05A00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 19:34:57

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサ丸 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
大型2輪免許取得して ninja 400rから乗り換えです 良いご縁で 我が家に来ました ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B8 2.0T SE アイスシルバー ブラウンレーザーのクールなヤツです😊 殆ど ...
輸入車その他 ラピエール meteora blu (蒼い流星) (輸入車その他 ラピエール)
ラピエールセンシュウム100PRO スペシャライズドアレーの後継車として購入 パリルー ...
ホンダ スーパーカブ70 カブちゃん (ホンダ スーパーカブ70)
スーパーカブ70DX 1996年式 致命的故障の為 ベスパLX125を売って、我が家に来 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation