• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきまるGTのブログ一覧

2022年12月04日 イイね!

買い物帰りにカブ散歩

買い物帰りにカブ散歩今朝は、めっちゃ寒かったですね〜
我が家の畑も霜が降りてました🥶
ちょっとゆっくり起きて
スーパーカブのオイル交換と
アウディのオイル補充をして
入間のアウトレットにお買い物
帰りに寄りたい場所があるので
スーパーカブでお出かけです🛵
あっち方面は渋滞もあるし
アウディと隼はお留守番
買う物も、そんなに大きく無いので
カブで十分



入間アウトレット隣のコストコは
相変わらず入り口渋滞

買いたい物は決まってたんで
ささっと購入して
ウィンドーショッピングして
寄り道しながら帰宅です


埼玉県毛呂山町にある

新しき村
村落共同体

部外者が来ると怒られるとかは無いですが
村人に会ったら挨拶しましょう



















猫が日向ぼっこしてたので
ちょっと戯れて



銀杏は
美しく、そして、臭い😂

何故ここに来たかって事ですが
路面電車が置いてるんです
2年くらい前に来て
紅葉時期は綺麗かなって
再訪です。👀












でもね🙄
落葉しちゃってた
それでも
なんか好きなんです
哀愁感満載で😊



八高線の向こう側が
新しき村入り口

周りが森に囲まれているので
自動車の騒音とかも
殆ど聞こえない村
ゆっくりとした時間が流れてる
そんな不思議な場所
さてお次は
嫁さんがお土産買って来てって
言われたので
ココに立ち寄りました



埼玉県ときがわ町
とうふ工房わたなべ


豆腐とか、大豆系が有名な
豆腐屋さんって言っていいのかな?


おからドーナツと
納豆を購入
ここまで来たので
更に寄り道



これぐらい枯かけの
紅葉が🍁自分は好きだな〜


埼玉県嵐山町
嵐山渓谷
バイクを止めて
渓谷散策
夕暮れも早いので
ちょっとですけどね






















人が全然居ませんが
居なくなるのを待って撮りました📸
ひっきりなしに来るくらい
観光客が沢山
ささっと3キロ程歩いて
終了
ほんで
ここまで来たので
ココへ

埼玉県小川町 
旧小川町下里分校




給食を復元した
食事が食べられます
(今も食べられるかは?です)
甘い物食べたいな〜って
寄って見ました


埼玉県寄居町
プレシア工場直売





アウトレットケーキ直売所
チョコレートロールケーキの
切れ端648円
😳ちょっと値上がりしてるぜ😤
せっかく来たので
購入
16時帰宅
北風がさむくて
洗濯物冷え冷えだぜ(笑)


お買い物は
モンベルでタープとベースレイヤー購入
ベースレイヤーは登山用
タープは、これから
キャンプでもやろうかな〜って購入
まずはデイキャンプから行こうと思い
コツコツ買ってます💴
給油を途中でして
帰宅したら140キロも走ってた
😂リッター47キロ


Posted at 2022/12/04 17:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月01日 イイね!

帰宅途中の寄り道 穴場イルミネーション 埼玉県深谷市 青淵公園

帰宅途中の寄り道 穴場イルミネーション 埼玉県深谷市 青淵公園今年も、あと一ヶ月
もう12月すよ😮‍💨
早いね〜一年たつの
まぁこの時期、あちらこちらで
イルミネーションが点灯するわけで
我が家近辺だと
足利フラワーパークのイルミネーションとか
すごいみたいね👀(行った事ないけど)
あと、榛名湖のイルミネーションも綺麗
でもめっちゃ寒い🥶
そんななか
地元 深谷市でもイルミネーションやってるのよ
深谷市と言えば
渋沢栄一
深谷市の北部に、渋沢栄一生家があるのだけど
その近所に青淵公園ってのがあって
この時期になると
地元の方々が作ったイルミネーションが
点灯します。
正直、メイン通りでは無いので
穴場スポット
残業帰りに家とは真逆ですが
寄り道して来ました👀




































池のある公園なので、そこそこ広いです
でも、のんびり見ても5分もかからないで
回れちゃいます。
来年の1月15日まで
点灯してるので
寄ってみてはいかがでしょうか〜
Posted at 2022/12/02 18:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月27日 イイね!

隼で行くハイキング、低山だからと侮るなかれ大小山 栃木県足利市

隼で行くハイキング、低山だからと侮るなかれ大小山 栃木県足利市先週の水曜日 勤労感謝の日に
行こうとしたけど、生憎の雨☔️
紅葉🍁も終盤って事で
栃木県足利市にある
大小山⛰と妙義山(標高300m)
にハイキングに行って来ましたgsx1300r隼で
ここが低山ながら絶景らしく
駐車場は満車になるって
登山サイトに書き込みを見て👀
ちょい空いてれば止められるバイクで決定🏍
家を8時に出て9時着(我が家から40キロ程)


阿夫利神社⛩登山口駐車場は満車
ちょい下にも駐車場がありますが
20台程埋まって増した
低山なのに、そんなに人気があるのか〜👀
ってなんだかワクワク😊


みんな止められずUターンする車を
気にせずサクッと駐車
ライディングジャケットの下は
登山ウェアで来たので
ジャケットを脱いで
登山靴の靴紐を締めて
登山開始



と、言っても
一周2キロ程なので
のんびり歩いても2時間も
かかりません、途中から別山に行けますが
今回は、阿夫利神社〜妙義山〜大小山〜阿夫利神社





















30分ほどで妙義山
ここが一番
360度大展望
奥に見える山は夏に登った
日光白根山⛰かな🙄





南方面は富士山


南東方面は
スカイツリー(iPhoneだとイマイチ😣)
どんどん人が来るので
写真撮って
すぐに下山


頂上に居た夫婦は別の山へ降りて来ました
















大小山展望デッキ
見えるのは佐野、館林方面









阿夫利神社⛩
下山のお参りして
次の場所へ



オフ車欲しいな〜って
一枚撮らさせてもらいました



次に向かうは
大小山の西面にある
足利鹿島園温泉♨️
今じゃ何処も オシャレスパとか
になったますが
ココは、ザ昭和の健康ランド
潰れる前に(失礼😂)
行ってみたかった
写真映え〜とか
そんなのかんけーねーぜ😤
って言うポリシー



これぞ健康ランド
テンション上がるね⤴️⤴️⤴️


フロント、ココで入浴券を購入
お得な、なんちゃらセット
1000円で入浴と食事付き
自分はラーメンを選択🍜



脱衣所横の休憩所
不安なくらい誰もいない👀
お風呂は普通な大浴場でしたが
ボイラー故障で
シャワーが冷水と言う
素晴らしいお出迎えで
10人程のオッサンが
桶を持って、湯船を行ったり来たりして
身体洗ってました
自分もその1人
郷に行っては郷に従えですな😂
そんで食事





大広間 オッサンが飲んだくれてます


1000円の、なんちゃらセット
入浴600円だったので
ラーメンは400円ですな
正直普通、普通過ぎて
ある意味安心(笑)
飲んだくれてるオッサンは
通常のアジフライ定食を
頼んでた、次に来たオッサンも
アジフライ定食
ナニナニ😳アジフライ定食が
美味しいのかって思って来た
ちょいと見たけど美味しいそ〜😍
アジフライ定食
食事を終え
オッサン連中と
NHKのど自慢を見ていて
眠気が
天然温泉♨️って書いてあったけど
結構あったまるんだよねコレが
1時間程昼寝して
そろそろ帰ろっと










ダンスホールって(笑)





まとめ
恐るべし足利
大小山⛰低山って
侮っていたけど
たった30分で大展望
足利鹿島園温泉♨️
田舎のおばあちゃんの家に
帰ったような感じ
そんな感じの
落ち着く温泉
本当にお店の方が
親切でした。
次はちゃんと
アジフライ定食をチョイスしようと思います。


Posted at 2022/11/27 17:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

鍋割山 低山ハイク

鍋割山 低山ハイク今日は、天気下り坂でしたが
赤城山にある
鍋割山⛰へ
ハイキングに行って来ました
紅葉は既に過ぎてましたが
鍋割山からの
眺望は最高😊
雲は低かったですけどね
風も冷たく
秋から冬への季節の
移り変わりを感じられました















































Posted at 2022/11/13 19:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月06日 イイね!

紅葉を堪能 御岳山

紅葉を堪能 御岳山今日は
嫁さんが登山靴を新調したので
靴慣らしに
東京都青梅市にある
御岳山へハイキング
バイクで奥多摩へ行くたびに
気になってた山⛰
いつも混んでる山なので
登山歴12年ですが
ずーっと足が向きませんでした👀
行ってみると
見所が凝縮されてて
紅葉散策には最高でした😊🍁
武蔵御嶽神社⛩で参拝して
ロックガーデンを周遊してから
隣の日の出山でランチ
なんだかんだで16キロ歩いてました
売店も食事処もあるので
軽装備で行けちゃいます。
自分たちはフル装備(笑)




























































Posted at 2022/11/06 18:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2751559/car/
何シテル?   12/19 11:22
ゆきまるGTです。 エンジンが付いてる物は大好物です?? 愛車ゴルフ5GTIから アウディA4アバント B8 2.0Tになりました。 オートバイ  gsx1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足利 織姫神社でトレラン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 12:58:39
HELLA イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:49:20
スズキ純正 23163-05A00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 19:34:57

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサ丸 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
大型2輪免許取得して ninja 400rから乗り換えです 良いご縁で 我が家に来ました ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
A4B8 2.0T SE アイスシルバー ブラウンレーザーのクールなヤツです😊 殆ど ...
輸入車その他 ラピエール meteora blu (蒼い流星) (輸入車その他 ラピエール)
ラピエールセンシュウム100PRO スペシャライズドアレーの後継車として購入 パリルー ...
ホンダ スーパーカブ70 カブちゃん (ホンダ スーパーカブ70)
スーパーカブ70DX 1996年式 致命的故障の為 ベスパLX125を売って、我が家に来 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation