10月29日、AM5:30先ずは給油
北陸ドライブ旅行へ出発。
前編、写真36枚ちょっと長いですね。
久しぶりに夜明けのグラデーション
知多半島道路、大府PAにて
出発から約1時間、東海北陸自動車道の長良川SAでトイレ🚻休憩
ここで朝食にキツネうどん
東海北陸自動車道で白鳥から九頭竜湖方面へ抜けて越前大野城へ
小山とはいえ天守閣見学での山登りで膝が痛い!
天守から見えた雲海の城下町
ここ大野市に来る途中山道を下ったあたりから霧の中を走って来たのは雲海の雲☁だったのね🤔
そして福井市を抜けて東尋坊へ
崖っぷちで記念写真!
足腰が弱ってる爺はちょっと怖い😣
福井県は恐竜化石の有名な所らしく
ベンチで恐竜博士が迎えてくれます。
東尋坊を散策したらもうお昼
福井に来たらソースカツ丼
一緒に浜焼き定食をオーダーして
カツと浜焼きをシェアしていただきました。
午後からは石川県小松市の日本自動車博物館へ
玄関エントランスに黄色のS660モデューロXの展示
展示のために仕入れたのかな~勿体ない🤔
中に入ると正面にクラッシクカー
エスカレーターで上階に登り3階から順次見学
各階びっしり並べられて居ます
続いて金沢市から10km程北側、かほく市の河北潟メタセコイヤ並木
滋賀のメタセコイヤ並木と比べると
ミニチュアですが車や人通も殆どなく
気がねなく撮影出来ますね
そして本日最後のお楽しみ❗
千里浜なぎさドライブウェイ
サンセットタイム🌇に合わせて来たのですが、夕陽は☁雲の向こう!
残念😮💨
夕焼けが見られたら綺麗だろうな~
こちらは北側の空ですが西側の空に☁️雲が無ければ🥺🥺🥺
だんだん暗くなって周りに車が居なくなるとハマったらどうしようと不安になって来ます。

ここはまだ石川県、今から能登半島を横断
富山県の氷見市のホテル🏨へ向います。
午後6時半頃無事チェックイン
荷物を降ろしてと言ってもS 6 で来てるので小さなカバン1つですが😏
では夕食へ😋
富山に来たらと思ってたのが白海老
回転寿司ですがちょっとお高め
こちらは白海老と舞茸の唐揚げ

食レポ出来る舌は持ってませんが😝
再度ホテル🏨に戻る途中で給油⛽
1日目394.3km

明日に続く!
ブログ一覧
Posted at
2022/10/31 18:54:08