11月15日、日の出前から出掛けます
今日はS660生誕10周年記念イベント
「鈴鹿サーキットで世界記録に挑戦」
朝日🌅を背に受け伊勢湾岸道トリトンを西へ
生誕祭恒例の集合場所、四日市のコンビニ🏪に中部のメンバーで九州•山口のメンバーを迎えます
毎度のことながらカルガモ走行で入場のつもりが到着する頃にはバラバラになってます
今回は、毎年の生誕祭の倍以上が集まるので、事前web受付で送られて来た参加証とミラーに掛けるパーミットでドライブスルー
入場時にギネス挑戦車を貼り付けてもらう
私はNo.613でした😉
800台超のS660が集まってるので、
並べてクルマを離れたら、目印を決めとかないと自分のクルマを見失います
後ろも前も右も左も白いS660 でいっぱい
入場整列後、開会式に集まって来てます
開会式の後はS660の開発当時の担当者によるトークショー

ここから午前中は参加者の皆さんと談笑したり食事をとったり、各々フリータイムを過ごしてます
午後1時過ぎ800台超のS660が鈴鹿サーキット本コースへ順次入場です
(ここから4枚の画像は車載動画のエクスポートになります)
第1コーナー
最終コーナー
スターティンググリッド
ギネス世界記録にチャレンジの為に全車輌がコースに入り切るのにも時間が掛かります
スタート位置に並び切れないのでピットロードもビッシリ詰めていきます
スタート前の状態
この位置から最終コーナーの所迄、9列でビッシリ埋まってます
これだけ集まっただけでも凄いこと
全車整列してスタートを待ちます
この間隔で鈴鹿サーキットのストレートのS660が埋めています
そしてスタート前のパレード走行ブリーフィング
各自、クルマに乗り込んでいよいよスタートです
3列、10Mの車間距離で1周6kmのコースを2周、止まってしまったら記録認定失敗になってします🫣
(ここからの本コース画像は車載動画のエクスポートになります)
逆バンク付近
凄くいい天気がギネス世界記録チャレンジに華を添えます
デグナーを超えて立体交差付近
ヘアピンコーナー手前は速度調整と車間距離で気を遣います
スプーンカーブに向かう上り、ここは全体に速度が落ちるので、止まってしまいそうで緊張
最終コーナー、映えるポイント
コントロールライン
スタート地点に戻って来て先ず1周
同上で2周回を終えてピットロードに入ってチャレンジ終了
全800台がコースアウトする迄、しばらく待機、
この時点でもう4時過ぎ、入場から2周回するだけのイベントですが、結構大変なんです🤨
全車がコース外へ出て来て
ギネス世界記録の結果発表に表彰台へ向います
中部コミュニティ事務局代表が表彰台でみんなの声援に👋手を振ってます
そして😆やりました
ギネス世界記録『最大のホンダ車パレード』として832台で認定です🎉
認定証の受領後シャンパン🍾ファイト
S660中部コミュニティ代表とS660開発責任者と握手🤝して喜びを分かち合ってます🎊
私も仲間と一緒に記念撮影
今回、S660世界一プロジェクト、ギネス世界記録に挑戦に向けて、
御尽力頂きましたS660中部コミュニティ事務局の皆さん、本田技研工業の皆さん、鈴鹿サーキットの皆さんと、関係各局
そして、全国からS660生誕10周年イベント鈴鹿サーキットで世界記録に挑戦!に集まったS660オーナーの皆さん

ギネス世界記録『最大のホンダ車パレード』832台認定、
おめでとうございます🥳🎉🎊
Posted at 2025/11/22 09:46:43 | |
トラックバック(0)