7月26日、今朝は、先週納車されたPCXで、久しぶりのガマフォルニア🏝️の日の出🌅へ行きます
途中の幸田のメタセコイア並木で夜明けのグラデーションを迎えます
ガマフォルニアに着く頃には空も明るくなって来ました
薄っすら雲も有りますが富士山も見えてます
いよいよ日の出🌅時刻
PCXでの初日の出
日が昇り始めると急に暑く感じます
日の出時刻がまだ5時頃で早いので、あまり他の方達も集まって来ません
7時になって海カフェ☕でモーニング
今回はボリューミーモーニング
お腹空いてたんです😋
モーニング解散から帰り道、今晩の花火大会会場周辺の様子を下見しておきます
夕暮れ7時過ぎ花火大会会場は、最近、日の出の時に来ていた衣浦港の北側岸壁、
すでに満席状態
最初は3号玉で可愛らし目の打ち上げ
徐々に大きくなっていき
最後は音楽付きでスターマイン

ほんの40分でしたが、沢山の人で賑わってました
27日、今日も暑くて、昼間にスクーターの慣らし運転もしたくないし🤔
そこで以前から行ってみたかった、浜松のスイーツバンクを覗きに行ってみることにします
初めて走る国道23号バイパス名豊道路、時々渋滞でノロノロになる事も有りましたが、今迄の道順よりは早く抜けられるんじゃない
浜松方面をツーリングするのgoogle map で検索してる時に偶然発見
気になってたので、下見として来ちゃいました
建物がテーブルの下にあって周りに大きい椅子や紙袋🛍️も設置されてる
大きさの縮尺は椅子の下を歩いてる人と比べてみれば分かると思います
椅子は単純に軒になってるだけだけど、タイトル画像で見るように、少し離れて見れば全体のインパクトには必需品
建物内ロビー照明?ゆで卵が置いてある?
奥に有るカップソーサーはテーブルとして
大きなポットの所で今回ランチしたカフェ&ベーカリー「とらとふうせん」の受付
席に案内され、メニューオーダーしてランチはカウンター越しに取り分けてもらい受け取るシステムです
ランチは四種のお晩菜に肉か魚のメインにスープとご飯かパン
食後にコーヒーが付いてます
食べ終わって、隣を見ると気になるスイーツが運ばれて来ました
それを見て迷わず「あれと同じもの追加で」とオーダー
かき氷ショートケーキというメニュー
かき氷に苺ジャムソースが掛って、その上から生クリームで覆い、苺をのせてクッキーが散りばめてあります
とらとふうせんでランチ、スイーツを味わった後は、春華堂のお土産コーナーを散策

あれもこれも美味しそうですが、結局うなぎパイのお徳用を購入して帰ります
帰り道、弁天島の鳥居⛩️を眺めに寄りましたが、外はやっぱり暑すぎて即撤収🥵
晩には町内会の幹事会を予定してるので早々に帰路
帰りの名豊道路も渋滞!
11月の鈴鹿パレードランのノロノロ運転の練習のつもりで我慢😑
無事幹事会にも間に合い、今週を終えました!

来週、8月のS660定例会を終えると、再来週には盆休みに入り、四国ツアー😄
帰ってきたらボーイスカウトキャンプで資材運搬、妹の初盆行事を挟んで、カブスカウトキャンプに同行と予定が、いっぱい😮💨
Posted at 2025/07/28 15:36:38 | |
トラックバック(0)