• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

初日の出はボーイスカウト新年拝賀式

初日の出はボーイスカウト新年拝賀式

元旦、就寝したのが午前1時半で5時半起きでのボーイスカウト新年拝賀式に集合
まだ真っ暗の中焚き火を囲んで暖まります
最近は参加スカウトの数も少なく、リーダー達大人の集まりになって来ました😂



空がグラデーションしてくる時間から集合場所の神社から歩いて雁宿公園まで移動します
7時1分時間通りに初日の出🌄
展望台からの日の出は微妙に建物をかわして現れました



初日の出後は他団の団委員長が今年の漢字で『歩』を掲げて解散

今年1年頑張りましょう
Posted at 2025/01/02 11:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日

2024年大晦日、朝一の洗車から🧽先ずはS660 シャンプー洗車からガラコまでフルコースで1時間半掛けて念入りに洗いました



続けてN-BOX こちらは普段奥様車なのでほぼ手入れなしヒョウ柄の汚いボディー



こちらもS6 と同じくフルコース洗車🧽



9:00に始めて丁度お昼、2台共ピカピカ綺麗になりました😉



午後からは家の中を片付け掃除して、神棚のお札等を入れ替えて、昨日ついた餅を神棚、仏壇、玄関に鏡餅で飾り、のし餅を切り分けて夜を迎える



玄関先には29日の物置き片付けで出したくまちゃんイルミネーションの首に正月飾りを付けて門松🎍がわりに設置



9時頃祭りの囃子方が神社に奉納に行くタイミングで今年のお札等をお焚き上げに投入に行き



11時から本厄年代の神社でのふるまい(御神酒、そば、ミニ大福)を頂き帰宅

この投稿を編集してたら新年を迎えました😅
今年?もう去年1年各方面でお世話になった方々ありがとうございました🙇
Posted at 2025/01/01 00:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

年末休みに入っての3日間

年末休みに入っての3日間

12月28日、年末休み初日、冬至の時期のみ日の出🌅が見られる豊浜峠(Z坂)にチャレンジして来ましたが雲が多くて残念🥲



伊良湖岬エグザエル風車の方角に日が昇って来るのが見えるはずですが今日も雲の上からになりました



半田まで戻り珈琲家暖香でハムたまごセットモーニングで朝食を済ませ



昼頃までゴロゴロ過ごして、ロピアに買い物がてらに以前食べたかった寿がきやのたこ焼きが気になり寄りましたが、ラーメンの後に食べるつもりが腹一杯で次回に持ち越し



翌29日、自宅物置きの整理
使ってない不用品を出してみたら物置き前がいっぱい(まだ1/3程度なのに)



スキー道具やイルミネーション類、子供用椅子なんか使わないのに取ってあった🧐
リサイクルセンターとクリーンセンターへ持込み処分



帰り道ビンディカに遅めのランチ
ナンが異様にデカく見えます(ちゃんと完食)
先週、先々週(恋して!宇宙少年CAFE)に続き3週連続で週末カレーのランチになりました😅

その後はニトリで掛け時計🕒とカーテン、トライアルで翌日のBBQの買い出しして帰宅
夕方からMFGシーズン2の一挙放送でこの日を終える


3日目、30日、目覚めた時点で雲が無さそうなので美浜町布土海岸へ年賀用に使う日の出写真の撮影📸に出掛けてみた



雲少なめで綺麗な朝焼けグラデーション




サイドシルエットの夜明けから日の出までの定点写真



海辺の日の出とオープンカー、絵になりますよね~(自己満足)
サイドミラーに映り込む日の出🌅



3方向からの日の出写真



今日は気持ちいい日の出写真を撮る事が出来ました😆



今日の写真の中から年賀の挨拶画像が採用かもですね~



30日は毎年恒例(去年お休みでしたが)餅つき、嫁さんの実家で以前は何臼もついてましたが義父母の兄弟親戚が減って淋しい数になってしまいました



どちらにせよつき手の我々が爺になって来たし、もち米を捏ねるのは機械の仕事で餅がそれなりの状態に成ってからつき始めます



と云ってもちょっとつけば息切れの爺は息子たち世代にすぐに交代



つき上がった餅を鏡餅やのし餅にして



一部は水餅であんこ•きな粉•大根おろしでつきたての餅をいただきます



餅つきの後も恒例でBBQ
餅を食べた後なのでちょっとお肉少なめ



ソーセージ、豚、牛、野菜、砂肝に手羽先そして最後に海鮮アヒージョ



食い散らかした後に残り火で焼きマシュマロのデザート



片付け終わり次なるミッションに向かう時、我が家に新車で来て飼い始めて8年半のN-BOXが60000kmのキリ番に到達(少な🤨)
3歳年下のS6が来年にも追い越しそう



本日最終ミッションのお墓参り、まだ10日ほど前に来たところなので仏花を正月🎍バージョンに変えて、本年の無事を感謝して今回は終了

残すは明日1日どんな大晦日になるのかな
Posted at 2024/12/30 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月26日 イイね!

自分へのクリスマスプレゼントでタイヤ新調

自分へのクリスマスプレゼントでタイヤ新調

12月26日、冬の臨時収入にに合わせて発注してあったタイヤ4本
本日、仕事帰りに交換予約をしてあったのでS6乗りの皆さんが集まるミスタータイヤマン住吉タイヤ工業に寄り道
(私は家の近所なのでS6に乗る前から利用してますけど)



以前の1号車の時はダンロップのデレッツァに履き替えましたが、やっぱり今回はモデューロの純正乗り味も維持したいのでヨコハマ ネオバ09

最近摩耗も酷くてよく滑ってたので、これでしばらく安心して走れます😉
Posted at 2024/12/26 19:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

三河TRG ラリージャパン巡礼

三河TRG ラリージャパン巡礼

12月22日、昨夜の雨で斑汚れの車
出掛ける前の早朝暗い時刻から洗車



今回は急遽決まったので4台だけで行く三河TRG
ちょっとゆっくりの9:00に東郷町のオートプラネット名古屋に集合
少し早めに行ってぼっちでコンビニ🏪モーニング



今回は参加者のリクエストでラリージャパン巡礼コース
先ずは『豊田スタジアム🏟️』からスタート



東へ進み三河湖SS の『熊野神社』前



続けて三河湖 『羽布ダム』前



今年の三河湖SS スタート側『MIKAWAKO モニュメント』前まで進み



お昼ご飯時まで『道の駅つくで』で時間調整
お昼ごはん前だって言ってるのにニオイに負けた爺が三河フランクに手を出してました



11:30も過ぎたので、国道301号から看板の案内に従い800m先の宇宙に向かいます



そして先週に引き続きやって来た
『恋して!宇宙少年CAFE 』に着陸



取り敢えずお店の前に並べて撮影
上手いこと車を停めれば店内からの窓枠が額縁の絵になりそうです



このお店のお目当てはやっぱり『まるごとにんじんカレー🍛』食後には自家製のプリン🍮も頂きました



午後からは北上し予定の『道の駅したら』と『道の駅どんぐりの里いなぶ』をスルーして伊勢神トンネルSS の『旧伊勢神トンネル』へ直行
若い頃はここは深夜に心霊スポットとして来てましたね



最後は『鞍ヶ池公園』、コースで使われてたルートは車が入れず、HONDAさんだけ一人で徒歩で回りに行きましたがあとのメンバーはここの駐車場で解散し帰路へ



16:00前に解散、私はいつものように下道で1時間半掛けて帰宅するころには真っ暗、冬至だし日も短くなりましたね

今回参加された皆さんお疲れ様でした

また、今回参加出来なかった皆さん、次回は暖かくなったら茶臼山高原道路方面へ
天気がいい時に絶景ツアーしたいですね。
Posted at 2024/12/23 22:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆休み9連休の日誌
今日から少しづつ?報告していきます😁」
何シテル?   08/21 16:07
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation