• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2024年12月01日 イイね!

今週末、土•日曜は避難所運営訓練で準備と本番

今週末、土•日曜は避難所運営訓練で準備と本番

11月30日、午後から明日の避難所運営訓練の準備で運営委員会スタッフ集合



要支援避難者対応コーナー用で大会議室にダンボーベットの組み立て



グランド横には炊き出し用にテントを張って器材を出して準備



そして本番当日12月1日、先ずは町内会で安否確認訓練をして、町内会防災会長引率で中学校に向かいます



私は町内会安否確認訓練を先に切り上げて、避難所運営委員会スタッフとして一足先にミーティング参加して炊き出し班リーダーとして準備



9時頃には各町内会の一般参加者がグランドに集まって来ます



運営訓練参加者には炊き出しの豚汁で使う具の野菜を1個づつ持参頂きました
その他応急給水栓やマンホールトイレの説明コーナー



大和プロテックさんにご協力頂き起震車で震度7を参加者に体験してもらいましたし



一部参加者にも協力頂きながらアルファ化米のご飯のパック詰め、豚汁の野菜切り



はそり羽釜を使って豚汁を煮込み、小鍋に移して配給準備



体育館では避難所について説明会やテントでの避難の様子体験、子ども向けコーナーにゲーゴルゲーム体験



昼頃には訓練終了の挨拶で集合してもらったグランド上空へ半田市総合防災訓練会場より防災ヘリコプターも飛来



訓練終了解散後に朝から炊き出し班で用意したご飯と豚汁を配給
ゴミの回収にも皆さんのご協力を頂きスタッフで最終片付け撤収完了😉

避難所運営訓練参加の皆さん、各ご協力頂頂いた方々、この一年打ち合わせ準備して来たスタッフ一同、本当にご苦労さま、お疲れ様でした🙇


夕食は炊き出し配給で余った持ち帰りご飯で作ったカニ玉炒飯に豚汁と昨夜の残りカニクリームコロッケの晩ごはん

これで年内自治会行事終了⁉️かな🤔


来週は土曜日ACマインズのイベント
日曜日は息子が職場で手に入れたチケットで鈴鹿サーキットでスーパーGT 観戦

再来週には新舞子サンデーと予定がいっぱいですね~
Posted at 2024/12/01 22:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

今週土•日曜の夜明け~日の出

今週土•日曜の夜明け~日の出

11月30日、週末の朝5時に🥱起きて出発です



9月末以来の2ヶ月ぶりのガマフォルニア🏝️の夜明け、ちょっと雲が多くて残念、でもパームツリー並木の夜明けは綺麗




それでも日の出🌅は雲のない所から🌞昇って来ました
しかし本日は風が強くて寒い🥶
映像でもパームツリーが風になびいてるのが分かります




風が冷た過ぎるのでさっさと西浦シーサイドロードから退散



海カフェ☕のモーニングに来ます



ここのところと云っても2ヶ月ぶりですが海カフェでのモーニングはサラダ🥗モーニング



帰り道の幸田町県道41号のメタセコイア並木
綺麗な直線の並木道が2~3km続きます



日付と月が変わって12月1日、今朝は朝から用事が有るので知多半島で美浜町布土の海岸



雲のない冬の夜明けのマジックアワーはとっても綺麗なんです😊







日の出時刻が近づいて来ると海岸にはカメラ📷を構える方たち



今日は風もほとんど吹かずに穏やかなご来光🌅でした



この季節は日の出時刻も遅くてゆっくり寝てられますし、日の出の方角も丁度いいですし、空気も澄んで綺麗なので気持ちいいですね😉





さあ、帰って避難所運営訓練に行く支度
Posted at 2024/12/01 20:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月29日 イイね!

赤レンガ建物のイルミネーション

赤レンガ建物のイルミネーション

11月29日、週末仕事が終わり帰宅したらお隣の赤レンガ建物にイルミネーションが灯ってた




食事後に給油がてらにコラボ撮影📸




給油したし、明日の朝久しぶりに、ガマフォルニア🏝️に日の出🌅に行こうかな🤗

Posted at 2024/11/29 22:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

日曜日も日の出🌅~七五三参り

日曜日も日の出🌅~七五三参り

11月24日、日曜日の朝は東の空に雲☁️が有るのが見えたので、ちょっと近場の布土海岸、マジックアワータイムは過ぎてますね



今朝は風が昨日より冷たく感じます🥶



東の海岸線には厚めの雲があって日の出時刻を過ぎてもなかなか🌞お日様が顔を出しません



雲の隙間からチラチラ朝日が差し込み出し



完全に陽射しを浴びれるまで日の出時刻から30分ほど待ちました



西の方は快晴の青空です



今日もオープンで風を感じて帰ります😉



今朝も昨日と全く同じサンドイッチ🥪を作ってのぼっちモーニング



そして今日は先週に引き続き孫娘の七五三で亀崎神前神社にお参り



パパに抱っこされてご祈祷に向かいます



無事七五三祈願も終わり



親子であらためて神様に成長の御礼と報告をします



パパもここで七五三詣でしたんだっけ🤔??覚えてません😅



皆んなで並んで記念撮影って爺が入ってない🥹



七五三詣で終わったらさっさと着物👘を脱いでオカザエモンの頭を被ってポーズ



そして今日はガストでお昼ご飯
彼女にとってはこっちのが気楽で良いのかも😋

ここで孫家族とはお別れ


帰宅してから早起き続きで寝不足だったのか🥱睡魔に襲われお昼寝😴
気が付けば夕方と云う流れ



夕方散歩でもと赤レンガ建物に出て来たので、もうちょっと🚶歩こうかと






久しぶりに半田運河まで散歩🚶
まだ5時半過ぎなのに真っ暗



誰かのインスタで見た半六邸のランタン



ミツカンの黒壁マークを周り
1時間程のウォーキング


家に戻るころには膝が痛くてびっこ引いて歩いてました😅
Posted at 2024/11/25 14:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月25日 イイね!

土曜日の夜明け~ケータハム試運転

土曜日の夜明け~ケータハム試運転

11月23日、目覚めて外を眺めれば雲が無さそう🤔
久しぶりに夜明けのチッタナポリに行ってみた😉




冬場は日の出時刻が遅いので6時ごろで夜明けのマジックアワーが観られます




東の海岸線(実は正面には日間賀島)から朝日が現れるのを待ちます



ほぼ雲もなく
気持ちいい日の出🌅が見られました





夜明け前ライトアップされてた建物が
朝日🌞に照らされて来ました




そのままオープンで冷たい風を感じながら帰宅🏠
家カフェ☕でミックスサンド🥪を作ってぼっちモーニング



モーニング後は1年ぶりに修理•車検から帰って来た、弟のケータハム•セブンの試し乗り



寒い朝だとエンジン始動も一苦労



アイドリングも不安定で信号待ちでもブレーキを踏みながらアクセルも煽ってないとストールしそう🤨🤔



回転を上げて走行してる時はまあ調子悪く無さそう



スロットルを緩めた時に失火した生ガスがマフラーでアフターファイヤーしてるみたいな感じ、キャブから吸い込む燃料が濃いんじゃないか🤔とも思うし、メインジェットを変えてみて試してみたいけど
自分の車じゃないので🪛アイドリング調整だけで今回はおしまい😮‍💨



アイドリング調整後、1周りして今日はここまで、喫茶ザウルスで来週以降の予定を確認して帰ります



弟は午後から嫁さんの機嫌取りでブラックフライデーお買い物ドライバーすると云う事で、色々な面で趣味車の維持は大変だ~🤭

Posted at 2024/11/25 10:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆休み9連休の日誌
今日から少しづつ?報告していきます😁」
何シテル?   08/21 16:07
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation