9月8日、毎月8日は月命日で僧侶を自宅へ招いて読経供養、
この日は私が午後有休を取って対応し、月参り後にお墓参りも行って来ました😉
9日、夜にボーイスカウトの団委員会
なんか委嘱状が指名で届いた😮💨
その他は今月末の育成会総会の打合わせ
11日は仕事帰りにディーラーにS660のオイル交換とリコール対応で車を預けます
新型のプレリュードが展示してあった
毎月6万円で5年乗って、残価270万円😮
代車はN-VAN-e 1日だけだけどボディーのデカールが恥ずかしい
12日は同年者の原付二種グループ、TEAM•Gオールスターズでバイク用インカムの取付けと取扱い講習
その夜は鍼灸院とせわしいスケジュール
13日、今朝は、慌てる予定も無いので目覚めの珈琲
朝ドラに出掛けず、パンとか無いので、たまごご飯と漬け物で朝ごはん
前回からひと月程経ったので💈床屋さん
そうそう🤨昨日連絡が有り、リコール対応で預けたS6がダンパー取り外しの時にセンサーを破損してしまったらしく、部品が入るまで1週間程預かり延長になってしまい、代車を入替え(N-VAN-eからN-WGN)にディーラーを再訪

その晩に再度TEAM-Gのツーリング打合わせ
14日、9月は防災と云う事で町内会で安否確認訓練
町内会全世帯に一時避難場所に安否報告していただき、報告の無い世帯へ隣組長が訪問し安否の確認をする方法
5~6年前からこのやり方でだいぶ定着してきました
この後、町内会行事でスタートから参加出来なかった、北陸組と合流オフ会のツーリングに、本来ならS6で追っかけドタ参の予定が、ディーラーのミスでS6も無く不参加表明してましたが!

N-BOXで隠密🥷参加して盗撮📸
個々にくるる荘川水車と撮影会したり食事会したりには、間に合いませんでしたが最後の自己紹介にだけはご一緒させてもらいました🤗
私にとっては来て直ぐですが、北陸組との合流オフ会はこの時点で終了
今度は11月の鈴鹿サーキットでね~
中部組は往路やまびこロードで来たらしく、帰路は156号を南下
N-BOXなんで初めて一番後ろ、背も高いしS6隊列の眺めがいい
郡上白鳥まで来たところでGスクエアで中部コミュニティ組だけでティータイム
お店の一番奥の席を13人で占領
オーダーは小倉抹茶クロッフルセット
クロワッサン🥐生地をワッフル🧇の様に焼いた上に小倉とアイスをのせて抹茶ソース
carboy café で真似してみたい😋
ここで、地元郡上の方、岐阜方面の方、愛知から来た方と帰路がバラバラなので流れ解散
来週は新舞子サンデーだから来れる人は宜しく
私は岐阜まで来たし下呂にでも温泉♨️に寄りたかったけど三連休中日で宿が取れず、中津川まで抜けて恵那でコンテナホテルR9 The Yard を確保
冷凍食品の朝食付きでコンテナ一棟づつのホテル、以前宇都宮でも利用しましたね
恵那まで来たのは栗🌰の季節がやって来たからですね~
恵那川上屋恵那峡店でオープンの時間に合わせて並びました
ここでのオーダーは2年前から食べたかった『栗一筋』『モンブランパフェ』と一緒に頼んで2人でシェアしていただきました😋
栗一筋は甘過ぎず栗の味が濃厚で上品な味わいでした。
タイトル画像に載せる今週の目的のモンブランを堪能した後は🤔
来週のバイクツーリングで行ってみたい候補に挙がってた新城の長篠堰堤まで行ってみることにしてみた
近くに駐車場があまり無いので堰堤の直ぐ前の寿恵廣食堂で五平餅と鮎の塩焼きの定食で昼食して、駐車場利用
車を置かせてもらって近く迄寄って観て少しだけ涼しさも感じて来ました
(また来週バイクで来るし)
新城まで来たので帰路に本宮山スカイラインを走り抜け
バイクツーリングのコースを確認しがてら帰宅

N-BOXの旅給油して出発したので、2日間で500km燃費もまあまあ18.7km
乗り慣れない車、疲れました😮💨
Posted at 2025/09/16 15:23:57 | |
トラックバック(0)