• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2024年09月24日 イイね!

明石海峡大橋に行ってみた!

明石海峡大橋に行ってみた!

9月22日、雨☔降りですが出掛けます
走行距離が気になるS660はお留守番
(S6は昨日洗ったばかりで汚したくないのと運転が疲れた時に嫁さんと交代出来る様にN-BOX)



伊勢湾岸道トリトンをNSXを追うように西へ向かいます



東名阪、御在所SAでコンビニ🏪おにぎり🍙で朝食



名阪国道、針テラスで小休止



そこから土砂降りに会いながら一気に明石海峡大橋までやって来ました



まだ☔雨も降り続いているので、雨宿りがてらに橋の科学館で明石海峡大橋の構造と施工を勉強



2本の主塔間の距離が最長の吊り橋でギネス登録されたが、現在は世界2位になりました(1位との差は30m程らしい)



主塔の高さ297m歩いて登れる人凄い😱



まだまだ☔土砂降りで橋の向こうが靄って見えない



続いて、橋のたもとのアンカレイジの中から海上プロムナードへ上ります



お昼も過ぎてたので喫茶コーナーでお昼ごはん🍚たこ飯セット



🐙たこ飯に明石焼き等付いて¥1300



では展望回廊へ進みます



海面から47mの丸太橋渡ります



橋の下の遊歩道を周ります



橋の端



橋の中央部、下の網の部分は電気や水道等ライフラインが通ってるらしい
(橋の科学館で習った)



高い構造物お約束のガラス張りの床



海面に浮いてます



下りてきて外に出ると雨も上がっており淡路島も見えてます



明石海峡大橋のたもと明石側は舞子公園になっていて少し散策します



橋の外から海上プロムナードを眺める



手前の主塔まで約1km、主塔間が約2km、向こうの主塔から陸地も約1km、全長約4kmの吊り橋は大きいです😆



公園のモニュメント『夢レンズ』から明石海峡大橋の主塔を覗く



ここで日の出🌅とか夕暮れ🌇や青空とか
夜にライトアップされてたりする撮影📷してみたい




今回は思い付きで出掛けてホテルの予約無しだったので、近くで安いホテル検索
西明石駅前でスマイルホテル西明石を確保してチェックイン



夕食は駅周りを散策
居酒屋系は色々あるが食事処が無くて見つけたのが『定食屋宮本むなし』



私が牛カットステーキミックス定食、嫁さんは茄子味噌と焼き魚定食
1人前¥1000なのに美味しかった😋



セミダブル朝食付¥9600/部屋(税込み)
狭かったけど寝るだけだし大浴場もあったし十分です😉

では翌日の行程を迷いながら、おやすみなさい🥱
Posted at 2024/09/24 16:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

2号車納車から1年でキリ番50000km

2号車納車から1年でキリ番50000km

9月20日夜、去年9月23日、中古36000kmで納車されて1周年🎂
週末給油でオドメーター49999km



給油は夜9時以降で深夜割引¥2、元々のドライブペイ割引¥4、そして今月は誕生日月割引¥2で、レギュラー¥153/L
誕生日月割引があること今回初めて知った😅(いつもはレシート見てない)



給油から帰宅の道程で🎉キリ番50000kmゲットです



翌21日、1ヶ月半ぶりで洗車🧽



今年の夏は暑すぎて🥵洗車しようかなっと思っては挫けてサボってました😅




夜には雨が降りそうな予報ですが、雨に晒される為のコーティングと云う事で🤔
終わってみればTシャツが絞れるほど汗だく💦



合わせてワイパーゴムも交換



ゴム購入時、左右のブレードの長さが違うのに、適用表では運転席側と助手席側共に同じゴムが指定🧐
交換時に自分でカット調整でした😉

1号車の時は走行年間10000km程度だったのに2号車になって14000km以上乗ってるのはちょっと多いな🤨
1号車マニュアルだったのが2号車CVT になったのも関係してるかもね
ちょっと乗るの控えようかな🤔
Posted at 2024/09/24 11:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

シルバーウィーク3連休(3日目)

シルバーウィーク3連休(3日目)

9月16日、連休最終日はお盆に義兄達とお出掛けを計画してたのに突然の葬儀で中止した行程を回って来た😄
先ずは一宮市のグリーングリル本店でモーニング



朝8時から1日中モーニングで種類もたくさん有るので迷っちゃいます🤔
私はドリンク代プラス¥220でフレンチトーストセットを選びました
フレンチトースト5切れにコーンスープ、ゼリー、フルーツ、サラダ、ゆで卵でかなりのボリュームです😋



モーニング後は国道を使って北上
郡上八幡大滝鍾乳洞へ向かいます



涼を求めてやって来ましたが入口付近は冷凍室に入る様な寒さ🥶



中は微妙な高さの洞窟を頭が当たらないようにちょっと屈みながら進んで行きます😅



中には広い空間もあったりしますが涼しいとはいえ登ったり下ったり歩いてると結構暑くなって来ました



出口を出ればやっぱり思った通り別世界
🥵蒸し暑くてメガネも曇って視界不良🥸
暑い道を下って来たところに流しそうめん屋さん、上手い順路設定です😅



流しそうめんはスルーしてこちらのお店で鮎の塩焼き、みたらし団子、追加で郡上八幡天然水サイダーと飛騨牛コロッケ



串刺しの鮎の塩焼きを丸かじりします😋



食後は長良川沿いから西へ板取川沿いへ
次なる目的地「名もなき池」通称モネの池へ
環境整備協力金と地産トマト🍅も買ってちゃんとお金を落として行きます😉



数年前に来たことがありますが、以前より観光客の数も増えてます



池の水の具合も以前のが綺麗だった様な🤨



最後は帰路に岐阜レトロミュージアム
金額により時間制限で遊び放題の入場料



中は昔ながらの駄菓子とかレトロゲーム機が並んでます



入場料¥1000の最低1時間コースでの入場でしたけどすぐに飽きてきたので丁度よし😅



隣に併設のレトロ自販機コーナー
うどん¥500、カップヌードル¥300とかお腹は空いてないし値段はレトロじゃないのでパス🤭



外には私たちが小学生の頃乗ってた仕様の自転車も並べられてました



ぐるっと岐阜方面を周って260km
朝7:00~夕方18:00リベンジの旅終了😁

Posted at 2024/09/18 20:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

シルバーウィーク3連休(2日目)

シルバーウィーク3連休(2日目)

9月15日、小雨まじりの新舞子サンデー
朝の7時過ぎでは早すぎガラガラです



今朝はコンビニモーニングのおにぎり🍙にお茶を☔がパラついてるので車内で



雨も上がり徐々に車が集まって来ました
今回、ご無沙汰のドラドラさんが顔を出してくれました🤗
お仕事大変そうですが余裕があったら、また内緒🤫で新舞子サンデーに来てくださいね😉



今回、新舞子サンデーの会場にキッチンカーが2台来てました



☀️晴れてはないですが、雨上がりで風もなく🥵蒸し暑かったので🍧かき氷



ぼちぼち会場を散策🚶
雨上がりでもありビンテージカーとか汚したくない車たちは来てもらえませんね~



そんな中、フランス🇫🇷代表ルノー
屋根を開けた状態見てみたい



イタリア🇮🇹代表フェラーリ
V12 エンジン、デカいです



アメリカ🇺🇸代表コルベット
エンジンの後にトランクスペースがある🤤



日本🇯🇵(アメリカ)🤔代表ホンダ
USアコードクーペ左ハンドル車



ビートのがS6 より多く並んでた😂
S6君は僕らの隣に来てよ🥹



私たちの止めた入口付近
雨が降るとエッセが多い、ダイハツ軽が迫って来ます



11時前、早起きジジイは暑さにも負けてくたびれて来たので解散👋

今度は10月の福井TRG かな😚
Posted at 2024/09/18 15:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

シルバーウィーク3連休(1日目)

シルバーウィーク3連休(1日目)

9月14日、3連休初日、🏙️夜明け前から家を出て向うは蒲郡



東の空に☁️雲は多めですが、日の出🌅に間に合いました



雲の隙間から綺麗に日の出🌅が見られました



窓の隙間とcarboy の上に日の出リフレクション



7時からは恒例の海カフェ☕モーニング



今朝は🥗サラダモーニング



9時過ぎに南ちゃん達がガマフォル🏝️に来ると云う事で2度目のガマフォルでの青空、日射しが暑くて皆んな日陰へ避難



その後、新しいメンバーを加えて2度目のモーニング、



セカンドモーニングは西浦マーケット前にあるchari cafe potter (西浦食堂)
入店しようとしたら自動ドア故障だって😦



と云う事で裏の入口に回って入店



2回目モーニングはレギュラーでコッペパン、南ちゃんと一緒に来た方とインスタフォローしてまったり過ごします

ここで私は離脱、帰宅すればもうお昼前
午後は久しぶりの早起きで🥱眠くてお昼寝


ゴロゴロ過ごしたので夕食もお腹空いてないし、以前HONDAディーラーでもらったたこ焼き粉があったけど蛸🐙が無く烏賊🦑とベーコン🥓のアレンジ焼き😁

明日の新舞子サンデー、☔降らないで🙏
Posted at 2024/09/18 13:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りに、半田のオートバックスで、らんぼさんとお揃いのスマホホルダー買って来た!」
何シテル?   11/12 18:35
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:41:43
PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation