• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2024年07月01日 イイね!

週末の出来事😭

週末の出来事😭

6月28日、週末で給油に行った⛽スタンドでやってしまいました😰
雨と暗闇でバックモニターを観ていたのに気づかず、黒いトラックの荷台角に衝突😱

土曜日の朝から保険屋と修理の話をして落ち込んだ週末を過ごします。
(この件に関しては早く直って来る事を願い記録に残して忘れる事にします😅)


30日、日曜日は3町内会合同防災訓練
今年度は隣の町内会が担当で仕切ってくれたので気楽に参加するだけのつもりでした😉



しかし、訓練の中に災害時に役立つロープワークと云う項目が組み込まれて、私はボーイスカウトとしてロープワーク講師での参加



他に災害時のトイレ事情と消火器訓練
防災食の炊き出し試食などをローテーションで町内会ごとに体験頂きました。
(ロープワーク講師に集中してたので各体験の写真撮れずに終わってしまいました)



訓練終了間近に☔雨が降り出し皆さんテント下に避難



訓練終了解散後に役員で片付け
雨天決行でしたが無事防災訓練を終えられました👍



夕方には娘が翌7月1日誕生日ということで我が家ではめったに行かない外食。
それもうなぎを奮発



皆ひつまぶしをオーダー



ふつうに三通りの食べ方で完食😋



食後はコメダ珈琲ヘ行ってテーブルにあるパンフレットに誘われ



シロノワール天空の抹茶

不注意アクシデントで落ち込んだ週末になりました😖
早く直って来い🥹
Posted at 2024/07/01 12:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

梅雨入りに思い付きドライブ

梅雨入りに思い付きドライブ

6月22日、予定も無く岐阜方面ヘ走りに行きたいと、思い付いたのが七宗町に在る「そらふさがり」に行ってみました😉
対向から🚗が来たらすれ違えない細道を2km位進み



そらふさがりを通り過ぎて2~300m来たところでUターン



思ったより広い所にそらふさがりは在りました



ここへたどり着くまで、たまたまなのかバイク以外とはすれ違わなかったですが、いつ対向車が来るのかドキドキです🫣



今回は新緑のいい季節でしたが、梅雨入りしたところで天気も怪しげだったので空いてたのかな?



いつ車が来るのかとささっと数枚の写真を📸撮り



後ろにUターンした所ですれ違った車が待機してるので早々に退散しました



国道に戻り、お昼を過ぎてたので道の駅「美濃白川ピアチューレ」でお味噌れ丼定食



食後は今年のカブスカウト夏季舎営でお世話になる予定の「美濃白川ふるさと体験村」ヘ下見に行ってみました



まだカブ隊長から計画が上がってきてないので内容は分かりませんが



ここでふるさと体験する形なのでしょうか🤔



私は団要請に従って器材運搬と食事準備関係での参加になる予定



白川、東白川と進み付知へ抜けて来たところで栗きんとんアイスで休憩



最後に以前から行ってみたかった山城跡
中津川の「苗木城跡」に寄って来ました



上記天守箇所から見た向いの屋敷跡石垣



岩山に建てられてたのでしょう、石垣以外に大きな岩が基礎になって柱が建っています




山頂の天守跡にある展望台



展望台から木曽川をかなり下に見渡せます



階段や石垣、展望台と比較してもかなり大きな岩が周りにある事が分かります



今回15時過ぎの最後に寄ったので資料館までは回れませんでしたがまた出直して来ます🧐

Posted at 2024/06/23 14:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月18日 イイね!

夕暮れのりんくう

夕暮れのりんくう

6月18日、仕事から帰宅後、天気が良くなって来たので夕焼けでもと思いりんくうビーチに行ってみた😄



日の入りに間に合わず夕陽🌅は沈んじゃいました😅



でも伊勢湾のマジックアワーは綺麗にでした😉

Posted at 2024/06/18 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

ドタ参で水饅頭ツーリング

ドタ参で水饅頭ツーリング

6月16日、朝5時半頃お目覚め🥱
前日の😷風邪ぽい体調も落ち着き、🌂雨もあがったようなのでドタ参加のLINEを入れて、先ずは給油⛽



1時間ちょい走って大垣水まんじゅうツアー待ち合わせ集合場所の喫茶スワローで合流



モーニングをいただいて談笑😄
最近はらんぼ会で連れてってもらうモーニングがいつも豪勢なのでこのくらいだとさみしく感じちゃう(コメダ珈琲に比べればヨーグルトとバナナが割増ですけどね)これで¥430はお値打ち



モーニング後はクレア夫妻と木曽三川堤防道路で合流して、大垣のアクアウォークの駐車場🅿で水まんじゅうピンポイント参加のくーねるさんとも合流



大垣駅構内を抜けて駅前ロータリー角にある、金蝶園総本家 大垣駅前本店へ



店舗前で水にさらされてる水まんじゅう涼しげで美味しそうです



店舗内にはイートインスペースもあり冷房の効いた店内でいただけました😄
(この時点天気も良くなってとっても暑い日でした)



イートインでは、こし餡、抹茶餡、季節の餡(今回杏)の3つにお茶を添えたセット¥590



氷水で冷えた器にツルツルでヒヤヒヤの水まんじゅうは上品な口当りで美味しかったです😋



本日のメインイベント水まんじゅうを堪能した後はちょっと山奥の徳山湖へ、徳山会館からさらに奥へ入った所にある、六社神社跡宮展望台まで



向かう途中の道路にはこぶし大の落石がゴロゴロ😨それを避けながら展望台着



高台に登れば徳山湖も含めての景色が広がります



展望台東屋柱には🐻くま注意❗



傍らに動物の足先(食いちぎられたのかな😱)



戻り道、シッ谷大タル(滝)



並べて撮ろうとしたら何故か1人お尻を向けて止めるお爺ちゃん




徳山会館にトイレ🚾により、下りの山道を楽しみ



道の駅 星ふる里ふじさきのそば処鉄嶺峠で14:30過ぎにお昼



山菜そばでお腹を満たし



15時をまわったところで☔雨が降り出しここで解散🤗
若干一名、山を抜けての帰路を行ったらしいです😯



解散から3時間ノンストップで走り抜け無事帰宅😉 楽しく走らせて21kmの燃費は満足です👍

今回当日ドタ参加でしたが、前日1日寝込んでたうっぷんを晴らして楽しく過ごせました、ご一緒いただいた皆さんありがとうございました😘
また誘ってね~👋
Posted at 2024/06/17 16:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月11日 イイね!

ランチ会から中止になった定例会へ

ランチ会から中止になった定例会へ

6月9日、今朝はS660 定例会とランチ会だけど今ひとつ天気が怪しい
取り敢えずゴリゴリして珈琲☕を淹れます(モーニングは無し)




ランチ会に向かう途中メーターを見るとCVTに乗り換えてから見たことの無いアベレージ😯
その先はランチ会まで燃費を意識してアクセルが踏み込めない😅
過去最高25.2km



今回のランチ会は蟹江町のお好み焼き•鉄板焼の六三
せっかちな爺達は開店1時間前から集まって来てお喋り
最終11台13人でお店の駐車場を半分ほど占領🫢



11時開店でお昼のセットをオーダー
組み合わせいろいろ選べて各自注文
私の注文したミックス焼きは自分で焼くシステムと云うことにオーダーしてから気付く😅



先ずは🥗サラダが来て



その後、イカ、エビ、肉、卵のミックス焼きが運ばれて来ました



混ぜ混ぜして鉄板に広げて



焼けるのを待ってる間に天むすと味噌汁が来ます



らんぼさん、ほんださん達のオーダーしたモダン焼きは焼き上がった状態で運ばれて来てソースとマヨネーズを掛けるだけ



我流ながらに焼き上がったミックス焼き



ボリューム満点でお腹いっぱい



最後にデザートのエスプレッソバニラ
甘いバニラアイスに苦味のエスプレッソを掛けて美味しくいただきました😋



ランチ後は本日のメインの筈の定例会
六三に集合した時点で☔雨で中止の告知を確認していたが、ランチ会集合メンバーで取り敢えず木曽三川公園に乗り込んでみた!



恒例の寝そべって撮影する鈴野さんを撮るらんぼさんを撮ってみた📸



結局15時ごろ解散するまで殆ど🌂雨も降らず、最大18台のS6 (半分以上らんぼ会)



帰りはあまり燃費を意識せず帰宅
22.8kmなら十分ですね😁

Posted at 2024/06/11 16:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りに、半田のオートバックスで、らんぼさんとお揃いのスマホホルダー買って来た!」
何シテル?   11/12 18:35
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 101112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:41:43
PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation