• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

東京都心をオープンで巡る

東京都心をオープンで巡る

4月30日、ツインリンクもてぎを14時頃出て、水戸から常盤自動車道~首都高6号~外苑出口まで途中渋滞もありましたが16時半にホンダ本社ウェルカムプラザ青山に到着



今回はバイク中心の展示でした



ここでソフ活しながら1時間程休憩



暗くなる前に明治神宮外苑のイチョウ並木で撮りたくて駐車場に車を出しに向かいます



他にも時々並木沿いに車を停めて写真を撮る人がいました(ここでオープンに)




外苑から東京タワーまで15分ほど夕暮れの都心をオープンで流してきます
到着時刻がちょっと早かったので、まだライトアップの始まるところです



しばらくするとあざやかに光り始めました!



車も入れて写真撮りたいんだけど、車を止めてられる場所もないし、車を入れて見上げる様に撮ろうとしても何撮ってるか分からない



それなら少し離れた所からと思うのですが木やビルが遮っちゃて全体像は無理



そんなんで東京タワー周りをウロウロと30分位走り廻ってました



お腹も空いてきたので川崎辺りまで移動して、🍣スシローで食事(ここで幌閉める)



食後は一度来てみたかった夜の大黒PA



まわりと比べるとやっぱりチッチャい



ここへ集まって来るのは怪しい改造車が多め? 📺TVやYouTubeでしか見ない夜の大黒PA を体験して来ました




帰り際に湘南ナンバーのS6 バージョンZが1台来たけど、止めたらトイレへまっしぐらに消えてったし、🥱眠たかったのでホテルへ向かう事にした。(ホテル🏨チェックインしたのが11時ちょい前)
そのままおやすみなさい😴
翌朝は雨降り☔だったので予定していた箱根ターンパイクと伊豆スカイラインは中止して、ホテルのVODで朝から2本映画🎥観ちゃた
そういえば今回の旅行でS660を見掛けたのは3台だけ、関東方面って少ないの?
平日だったから?
Posted at 2024/05/02 23:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その5

ホンダコレクションホール、その5

2000年代~ chapter4
創業からの想いはそのままに、これまで以上の領域と夢の実現へと突き進んでいく時代
人に寄り添うロボットを



前例のない技術で勝つ



Moto GP マシンを操る感動を



世界初の技術で、新しい世界を



乗員だけでなく歩行者も守るために



現実世界の事故を再現する



ホンダがやらないで誰がやる



勝てないという苦悩を超えて



ホンダの力を結集する



次世代のパワーユニットを、独自技術で



ゆとりを楽しめるスモールカーを



自由な移動の喜びを、空にまで



ここまででガイドツアーお終い
最後にハンズフリーパーソナルモビリティーUNI•ONEに試乗体験もしましたが写真撮り忘れてる🥲



帰り際にミュージアムショップとライブラリーを覗いて




折角ツインリンクもてぎに来たんだからオーバルコースをグランドスタンドから眺め(この時点で☔雨が降り出してきた)



カフェレストラン•オークでお昼ごはん、クラッシクバーガーセット¥1800



去り際にコレクションホールのガラスにリフレクション

片道自宅から600km走って来てゆっくり楽しんで3時間、茂木をあとにしてこれから東京を目指します
Posted at 2024/05/02 16:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その4

ホンダコレクションホール、その4

1985年前後~2000年代 chapter3
一人ひとりの熱い夢や想いを積み上げながら、新しい価値を想像していった時代
ホンダらしいフラッグシップを追求する



信頼性の極限へ、
斬新なデザインに挑む



レースの情熱を公道へ



誰もが楽しめるスーパースポーツへ



常識を破る究極の技術を



自分たちが欲しいバイクを追求する



緊張ではなく、解放するスポーツ



乗る人の夢を叶える勝利



生活を創造する新しいクルマを



若者を研究し、心に響くバイクを



もしものときにも、必ず動く発電機を



静かさと環境性能にこだわる



挑戦の血統



FR再び、~Sの血統~



CBガレージコレクション
CB750登場と、1960年代の国内外スーパースポーツ

つづく•••
Posted at 2024/05/02 15:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その3

ホンダコレクションホール、その3

1970年前後~1985年前後 chapter2
創業からの挑戦が花開き、本田宗一郎の想いを受け継ぐ新たな世代が躍動した時代
世界に例がないものをつくる



信じる道を進む



世界のベーシックカーへ



社会的責任においてやる



やる以上は勝て



極限の地を走る興奮を



ユーザーの声に応えるものづくり



圧倒的強さをめざす



無敵の強さを市販車へ、そしてさらなる極みへ



便利さの上にある、当たり前の安全



アメリカという、巨大市場へ挑む



レースの世界へ、再び



差ではなく、違いで勝つ



常に技術的挑戦を続ける



初めての人にも二輪車のすばらしさを



移動と使い勝手、両方の便利を



街で働く人の役に立ちたい



困難に挑み、新しい道を拓く



これまでにない発想で世の中を支える



誇りをもって乗れる品質を



世界が認めた個性



もう一度本気の軽を



気付きから生まれた世界初のカーナビ

つづく•••
Posted at 2024/05/02 15:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その2

ホンダコレクションホール、その2

創業~1970年前後 chapter01
「人を喜ばせたい」「技術力で世界に挑戦する」という想いから始まった情熱の時代 



今に世界のホンダになる



技術で農家の人を楽にしたい



創業以来の危機に挑む



苦しい時だからこそ夢が必要だ



誰かにまねされても、誰のまねもしない



人が本当に欲しいものを



自由競争こそ産業を育てるんだ



自動車をやるからこそ、一番困難な道を歩く



レースをやらなくては良くならない



高性能をより多くの人に



誰でも安心して、楽しく乗れること



本当に必要なものを、世の中へ



人を中心に考える



自分たちが乗りたいクルマをつくる



2階ガレージコレクションコーナー
CB誕生と50年代の国内外のスーパースポーツ

つづく•••
Posted at 2024/05/02 14:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@仙人
こんにちは😄
ゲーミングチェア新品で探すと高いですよね!
私の部屋に今年新規導入の椅子ですが、新品で3~4万円する物が、リサイクルショップで8千円で入手出来ましたよ😉」
何シテル?   07/09 10:07
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 67891011
1213 14151617 18
19 2021222324 25
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10
木曽三川公園定例(オフ)会(10月)に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 06:23:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation