6月22日、予定も無く岐阜方面ヘ走りに行きたいと、思い付いたのが七宗町に在る「そらふさがり」に行ってみました😉
対向から🚗が来たらすれ違えない細道を2km位進み
そらふさがりを通り過ぎて2~300m来たところでUターン
思ったより広い所にそらふさがりは在りました
ここへたどり着くまで、たまたまなのかバイク以外とはすれ違わなかったですが、いつ対向車が来るのかドキドキです🫣
今回は新緑のいい季節でしたが、梅雨入りしたところで天気も怪しげだったので空いてたのかな?
いつ車が来るのかとささっと数枚の写真を📸撮り
後ろにUターンした所ですれ違った車が待機してるので早々に退散しました
国道に戻り、お昼を過ぎてたので道の駅「美濃白川ピアチューレ」でお味噌れ丼定食
食後は今年のカブスカウト夏季舎営でお世話になる予定の「美濃白川ふるさと体験村」ヘ下見に行ってみました
まだカブ隊長から計画が上がってきてないので内容は分かりませんが
ここでふるさと体験する形なのでしょうか🤔
私は団要請に従って器材運搬と食事準備関係での参加になる予定
白川、東白川と進み付知へ抜けて来たところで栗きんとんアイスで休憩
最後に以前から行ってみたかった山城跡
中津川の「苗木城跡」に寄って来ました
上記天守箇所から見た向いの屋敷跡石垣
岩山に建てられてたのでしょう、石垣以外に大きな岩が基礎になって柱が建っています
山頂の天守跡にある展望台
展望台から木曽川をかなり下に見渡せます
階段や石垣、展望台と比較してもかなり大きな岩が周りにある事が分かります
今回15時過ぎの最後に寄ったので資料館までは回れませんでしたがまた出直して来ます🧐
Posted at 2024/06/23 14:12:56 | |
トラックバック(0)