• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

静岡、連休下道の旅、2日目

静岡、連休下道の旅、2日目

10月13日、ホテルで目覚めて朝から部屋で映画1本観ちゃってチェックアウトまでゆっくりして
最初に向かったのは、バイクの森



バイクの展示、デイトナのshop、カフェ☕とバイク好きには堪らないお店
10月1日オープンしたばかりで、祝日なのもあり結構混んでます



先ずは2階のカフェ☕兼shop



カフェコーナーでハンバーグステーキバーガー🍔とアイスコーヒーのブランチ



食後は下のバイク展示コーナーへ



凄く広い訳ではないですが、オーナーのコレクションらしき年代物のバイク展示



外に出れば、隣の敷地に恐竜🦕?



駐車スペースはヒサシの有るバイクスペースに収まりきらないバイクが車スペースを侵食
おかげで私のS6は場外駐車(1枚目の写真)



バイクの森で今回の予定は終了
もう一箇所くらい寄れるけどのリクエストで浜松城🏯と言われたので、寄ってみた



ここまで来たら、前日の筋肉痛と疲れが一気に来て😖足は痛いし🥱眠いしの😵‍💫ヘロヘロ状態(今日はS6なので運転を代わってもらえない)ガンバレ😤



天守の展望台からは富士山も見えてました



帰路も国道1号で道の駅潮見坂で15分ほど仮眠😴
最近、日の出🌅にもめっきり来なくなったガマフォルニア🏝️に寄り道




西浦漁港側の枠にも寄ったけど、まだ日は高い



幸田のメタセコイア並木を抜けて



碧南ボードウォークの夕焼け日の入りタイムで2日間の〆

2日間通して、高速🛣️も有料道路も使わず国道と県道と下道ばかりで500km弱
これにて完結です😉

Posted at 2025/10/14 21:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月14日 イイね!

静岡、連休下道の旅、1日目

静岡、連休下道の旅、1日目

10月12日、日の出時刻前に家を出発



先ずはスタンド⛽に寄って、車の燃料を満タン



衣浦大橋を渡り、安城高棚から国道23号名豊道路で愛知県を脱出した、道の駅潮見坂で休憩
給油から75.8km燃費が今迄で最高記録の25.6km/L



静岡の旅、最初に寄ったのは、春野の日本一の大天狗面




大きさは、車の向こうの面の前に立ってる人が居るので比べれば、かなり大きい事が分かります



秋らしく入り口付近に栗🌰も落ちてました



上の写真を撮ってるのを盗撮された



天竜川沿いから大井川沿いへ向かう峠越えの県道58を進み、青洞の丘展望台



周りの木々が育ち過ぎで景色は見えません



少し進んだ所に有る、土•日曜日のみ営業のライダーズcafe、本日は天候不良の為かやってません🥲



大井川沿いへ出て来て、先ずは、塩郷の吊り橋
大井川鉄道は倒木で運行を中止してるらしい、線路も錆びて草も生えてきてる



では、渡って行きます



結構揺れるし、足下の板が狭いので、スマホ構えてると、ちょと怖い




先へ進み大井川鉄道の機関車🚂終点の千頭駅



ここでお昼ご飯にcafeうえまる



塩郷ダムカレー🍛オーダー



鮎の唐揚げも一匹丸ごとのってます😋



駐車場に戻り振り返ると、機関車トーマスの名前は分からないが2両の顔付き機関車



そして本日の最終目的地
寸又峡



夢の吊り橋へ向けて歩き🚶ます



途中、環境保全協力金を1人¥500納めて進みます



20分ほど歩き、天子のトンネルをくぐると



いよいよ夢の吊り橋



渡る直前は観光客で渋滞してます



今進んでるのは、寸又峡プロムナードコースで、ぐるりと歩いて周って約110分



吊り橋はある程度間隔を空けて渡って行きます



一応耐荷重に合わせて
一度に10人までらしいので、ガードマンの、どうぞの合図で進みます



それでは渡ります



午前の塩郷の吊り橋と違って湖の上に掛かってるし、板の巾40cmくらいなのでさっきより緊張感マシマシ



振り返れば相方かなり後方に置いてきぼり(途中振り返る余裕が無かった😅)



橋を渡り終わった後は、今度は体力的に恐怖の300段以上の階段登り😫



吊り橋は一方通行なので、ぐるっと山の中を周って高台からさっき渡った吊り橋を眺める



普段座ってばかりで殆ど歩かないジジイは膝関節痛のうえに足が攣りそうなくらいパンパンです(300段の階段のせい)



ということも有り、駐車場に戻り、車で街まで来て、夕食にジョイフルのツインハンバーグの写真を撮ったのを最後に、ホテルに着いた頃には続きの撮影は何もありません

2日目に続く😉
Posted at 2025/10/14 20:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りに矢勝川の彼岸花
日の入りに間に合わずちょと暗い」
何シテル?   09/30 18:40
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5 67891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation