3連休の初日、今年初めてのキャンプ⛺️へ奥さんと二人で出発です‼️
今回は岐阜県大垣市上石津町の多良峡森林公園に出掛けて来ました‼️
朝8時に自宅🏡を出て、途中マックスバリューで食材の買い込みして、10時ごろ到着、天気もあまり良くないけど駐車場🅿️は15台程の車🚗ですね❗️
ここ、多良峡森林公園はキャンプ場ではなく、キャンプ⛺️も🆗な公園で施設はトイレ🚻のみです‼️
もちろん、無料で届け出も要りません😉
駐車場🅿️奥に雨よけと吊り橋があります‼️
まずは、先週購入しましたハンモックを吊りタープを張り今日のスタイルを構想⁉️
お昼はマックスバリューで購入のお弁当で済ませます😅
ビール🍺を飲んでハンモックの寝心地を試してみたら、30分程眠っちゃいました😴
午後に公園内散策で吊り橋を渡ります❗️
吊り橋からの景色🏞️、中央ちょい右に私たちのサイトが見えます😅
河原ではバーベキューを楽しむグループも4組程いました🤗
サイトから河原を眺めているとバーベキューの他に水遊びに来ている方々も結構いらっしゃいました😃
私は5月に自宅🏡の庭木を切った薪と言う名の廃材を焚き火と言う焼却処分を楽しむのです⁉️
夕方、雨☔️もぱらついて来たので、テント⛺️を張っての宿泊スタイルに変更します😁
日が暮れる頃には普通に雨☔️降りになりました😅
夕食はホッケの干物、餃子、ジャガイモ,ニンジン,玉葱をいなばの煮込みチリカレーの缶詰で味付けしたカレースープでしたけど😅写真がありません‼️
写真は先週購入のsotoのバーナーで煮込むカレースープですね❗️
そうそう、先週購入のコールマンのランタンの写真も忘れました😴
そして、やかましどしゃ降りの一夜を過ごした朝のサイトからの景色🏞️、朝からどんより薄暗いんです❗️
雨☔️でびしょ濡れのタープ、テント⛺️、周りに水溜まりが結構出来てました😅
林間の向こうにタープにハンモックで一夜を過ごした方も見えます😅
川も昨日と違い茶色く濁った水が勢い良く流れています😅
吊り橋から見ても河原の様子が狭くなっています‼️
朝御飯は昨日のカレースープの残りをご飯にかけてサラダと共にいただきました😋
午前中、雨の上がってる間にテント等を乾かしながら、余った食材でサンドイッチを作り、お昼までかけてゆっくり🐌💨💨撤収😌
多良峡森林公園とお別れです😚
午後、帰宅🏠️👣途中に三重県いなべ市の阿下喜温泉あじさいの里で汗👕💦と疲れを流して帰路につきました‼️

今度は天気の良い時にソロでタープにハンモック泊がしてみたいですね🤗
Posted at 2019/07/15 00:58:37 | |
トラックバック(0)