• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

世間の自粛で空いている京都に旅行❗️

2月23日朝6時に京都へ向けて出発❗️



伊勢湾岸道の名港西大橋、吊り橋のワイヤーに吸い込まれそうです❗️



7時前で鈴鹿PA.で休憩☕️😃



朝食にパンとコーヒー☕️😃☀️



鈴鹿を出て、1時間位で京都の二条城駐車場🅿️に到着❗️
空いている😅



東大手門から入城❗️



コースは二の丸御殿、二の丸庭園、本丸庭園、天守閣跡、梅林の順で回ります❗️



まず、唐門。



二の丸御殿。中は撮影禁止❗️



二の丸庭園を抜けて、本丸櫓門。



本丸庭園を抜けて、天守閣跡に登り、本丸御殿は改修中で、ぐるりと回り梅林からの天守閣跡。



梅も綺麗に咲いてます🤗

10時過ぎに二条城を出て、頭の中の旅行のしおりで、次に向かっのは⁉️


東映太秦映画村❗️



案内図とイベントタイムテーブルを見て村内を回ります❗️



オープンセットの江戸の町❗️
人けもまばらで空いてます😕







まずは俳優さんと一緒におもしろ散策ツアー❗️
東映の俳優がセットの工夫や裏話を交え、映画村を案内してくれます😆



今回は吉村泉さんが楽しい案内をしてくれました🤗



お昼はスタジオマーケット内の菜の花というお店で湯葉うどんをいただきました😋



お昼からは「おいらん記念撮影」😉😚



空いているので余裕で撮れます😅



最後に「激突!忍者ショーサスケ」
3Dマッピングとスタント俳優の忍者アクションのド迫力ショー‼️
ショーに熱中して写真撮れず😅
ここだけはすごく混んでました😕



次に向かったのは嵐山地区❗️
ここは本日最大級に混んでました😲
駐車場🅿️がなかなか空いてません⁉️



中ノ島公園から眺める渡月橋❗️



着物姿👘の人がちらほらいました😃



竹林の小道界隈。



若者が多くいたけど、皆は何をめぐって散策してるのだろう🤔



トロッコ嵯峨駅で、ジオラマ京都japanを発見❗️



しかし、12月30日から2月末までは運休期間で入場出来ません😭



この地区で一番大きい、天龍寺❗️



庭園参拝

一人¥500

ユネスコ世界文化遺産認定らしいです❗️

左右に紅白の梅が咲いてます‼️



今日の宿泊はアーバンホテル京都❗️
18時よりBSで大河ドラマを見たいので、間に合うようにチェックインします‼️



夕食🌃🍴はホテル近くの餃子専門店の「福吉」でいただきました😋



お腹が空いていたので運ばれて来たとたんに手をつけてしまい、食べかけの画像ですみません😣💦⤵️
メニューは台湾まぜそばと焦がし醤油の黒チャーハンと餃子です😋


朝は6時に目覚めてテレビを眺めてシャワー🚿を浴びて❗️7時半ごろに朝食😋
ホテルのレストランでビュッフェスタイルです❗️



ご飯に味噌汁、納豆、茶碗蒸、胡麻豆腐に白いお皿に各種盛り合わせで朝からたっぷり食べます‼️



食後にプチケーキ🍰とコーヒーもいただきました😋



チェックアウト前にホテルから歩いて10分ほどの伏見稲荷大社に参拝に行って来ました‼️



朝8時半過ぎ人出はボチボチ⁉️





ここも初詣とかはすごく混むだろうけど、今はコロナウィルスの影響でガラガラですね❗️



ここがガイドブックなどでよく見る千本鳥居ですね❗️



千本鳥居の中をくぐり抜けます❗️



おもかる石で願い事を占いますが、思った以上に重く感じたので、願いは叶いません⁉️😅



伏見稲荷大社はぐるりと山を廻るのですが、私はここで引き返します😅



10時過ぎにホテルをチェックアウトして、次の目的地は亀岡市にある、「麒麟がくる」京都大河ドラマ館‼️
毎週楽しみに視ているドラマです😚



大河ドラマ館を13時過ぎに出て京都市内で昼食を食べた後、最後に観光したのは、清水寺になります❗️



それなりに混んでいますけど⁉️
15時前に市営駐車場🅿️にすんなり入れたし、人出も路面が見える程度で歩きやすい❗️



何より聞こえてくる言葉が日本語が一番多かったですね😅





青い空に赤い仁王門、ピンクの梅の花が咲いてます❗️



青い空に赤い三重の塔が映えます‼️



清水寺の舞台上から下を眺めます。
股間がじーんとします😅



向い側からパンフレットの写真みたいです❗️



下から舞台を見上げてみます❗️

ここで今回の京都旅行はおしまいです❗️
翌日からの仕事は連休明けで忙しくなるし、来週の日曜日は棚卸しがあるので12連勤になるので、8日迄ブログはお休みです😅

清水寺で買ったお土産です😋
今回は大変長くなりました、お付き合いありがとうございました。m(._.)m
Posted at 2020/02/26 00:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月11日 イイね!

2月の日の出🌅ドライブ🚗💨

2月11日建国記念日、5時半に起床❗️
天気が良さそうなので、6時45分位の日の出🌅に向けて知多半島のお気に入りへ早朝ドライブ🚗💨



今日は日の出撮影の先客が2台いましたけど、日が出🌅たらすぐにいなくなちゃいました❗️



東の空が明るくなって来たのに、風当たりが強くて奥さんが車から降りません⁉️



S660と共に朝日を浴びて自律神経を整えます‼️😉



昨日、仕事終わりに暗く寒い中チャチャと洗車、今朝の☀️写真の為です😅



今年になって初めて洗車かな⁉️😅



まだ、日が出て間もないので空の青さが足りない‼️



この方向からの眺めは暖かそうですが⁉️



実は風が🍃冷たくてとっても寒いんです‼️🥶
微妙に写真がブレてます😒

今日は、このあと昼間は奥さんのお料理教室に使う食材のお買い物❗️の運転手🙄
夕方からは町内会自主防災会の報告書の作成で、気が付けばもう22時このブログをupしておやすみなさい😴
Posted at 2020/02/11 22:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月02日 イイね!

早朝風呂♨️からのcars&coffeeその後‼️

2月2日朝6時から営業の和合温泉へ早朝風呂💧😃♨️へ先月同様行って来ました❗️
まだ日の出前の6時過ぎ到着😉



湯上がりでくつろぐホールはソファーとかでゆったり出来ます。🤗



7時半前に出てきたら駐車場🅿️は結構止まってました😲



その後、第一日曜日と言うことで、湯楽のすぐ近くのオートプラネットにcars&coffeeへ立ち寄ります❗️



本日は迷彩屋さんの隣に止めさせて頂きぐるりと散策😊



会場全景です、でも今日はこの後10時集合の予定があるので1時間ほどで帰路につきます‼️



そうです、今日は初午神事と餅まきが地元神社で行われました‼️
私は令和二年住吉還暦会になります。



前日にバケツに餅を詰めて準備して😉



神社の境内に組んだやぐら(前日の写真でまだ紅白幕が着いて無い)から撒きます😆



私たち還暦会は30人で餅まきを行いました。本厄、後厄、前厄、二十五厄、還暦の順で餅まきを行いましたけど、今年は本厄の人が少なく撒く餅も還暦会がいちばん多いくらいでした‼️



やぐらの上からの眺め、ここに餅を撒いてくれ~(* ̄∇ ̄)ノと手をあげてます😆



初午神事と餅まき後は還暦会で親睦会‼️



住吉還暦会の名前入りのお品書きの料理を頂き(料理の写真は撮り忘れ)、健康に気を付けて元気に過ごしましょう😃で乾杯🍻でした‼️

Posted at 2020/02/02 16:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@仙人
こんにちは😄
ゲーミングチェア新品で探すと高いですよね!
私の部屋に今年新規導入の椅子ですが、新品で3~4万円する物が、リサイクルショップで8千円で入手出来ましたよ😉」
何シテル?   07/09 10:07
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 2526272829

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10
木曽三川公園定例(オフ)会(10月)に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 06:23:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation