11月20日、月明かりが眩しい午前4時
早朝ドライブに出掛けます🥱
自宅から2時間、池田山からの夜景と
夜明けのグラデーション
午前6時の池田山からの景色は最高です😄
夜明けのシルエットも綺麗ですね。
少しモヤが掛かった東の空に朝日☀️が昇り始めました🤗
夜明け前のグラデーション~徐々に空が白み始め~太陽☀が昇って様子です😯
日の出🌄の景色も綺麗でした😉
今朝は寒すぎず良い日になりました。
気持ちいい日の出🌄ドライブですね😄
いつもの様にサイドウィンドウのリフレクションを撮ったら車内のコンビニレジ袋が写ってた🥲
朝日を浴びるS 6も綺麗だ。
池田山山頂での日の出🌄の後は、下山途中の紅葉🍁を楽しみます。
タイトル画像のフロントボンネットに
もみじ🍁の葉っぱで描いてみました。
エンジンフードに秋を並べてみました。
今朝の池田山は夜明けの景色~日の出と紅葉🍁狩りで一粒で幾つも美味しい感じですよね🥰
今日はせっかく県外まで出掛けて来たので真っ直ぐ帰るのも勿体ないので、国道303号を進み、八草トンネルを抜けて滋賀へ
やって来たのはメタセコイア並木
今日はココの見学者が多く、臨時駐車場まで車🚗が停まってる程の人出だったので、道端に車を停めて撮影が出来ないので、走行写真を嫁さんに撮って貰いました😉
写真を見ると空いてる様に見えてますが、何度も行ったり来たりしての撮影でこの写真を選んだ状態ですね🤫
周りの山も色付いてきています。
道の駅で昼食を済ませて、向かった先は敦賀の赤レンガ倉庫。
うちの近所の半田赤レンガ建物と比べるとちょっと小さいかな?
だけどお客さんは比べ物にならないくらい沢山居ましたね🤔
館内の創りもお店も綺麗で活気がある感じですよね😏
ジオラマ館もお金が掛かってますねー
港敦賀の観光まち歩きマップで氣比神社を目指しウォーキングがてらに行って見ることに。
立派な鳥居をくぐり抜け参拝🙏
敦賀を2時半過ぎに出て、関ヶ原までは下道で走りそこから高速利用で約3時間
帰り着いた頃には周りは暗く、燃料補給。
昨夜満タンにして、本日398.9km走行
メーター上は21.5km/Lですが🤔
満タン法で計算は20km/Lてなとこでした。

明日の第3日曜日は新舞子サンデーに行こかな🤗
Posted at 2021/11/21 00:27:35 | |
トラックバック(0)