7月23日、土用の丑の日ですが定年再雇用の貧乏会社員は正規の鰻重など贅沢も出来ず家族4人分で¥3.800-のすき家のうな牛弁当🍱
最近よく見かける石原さとみの『すき家のうな牛』TVコマーシャルの策略にハマり買ってきてしまった。

家で作ったしじみ汁と一緒にいただきましたけど、私はこれで十分満足ですね😉
今日は半田市制85周年•衣浦港重要港湾指定65周年記念事業での『衣浦みなまつり花火大会』in衣浦中央ふ頭に市内近場ということもありまして渋滞を回避でスクーター🛵に2ケツで行ってきました。
車🚙🚗の方たちは市役所近辺に駐車してからシャトルバスで会場入りのところ、スクーターの私達は花火大会会場横の公園駐輪場まで抜けさせてくださいました。
うっすら日も暮れかけた6時半頃会場入り
既に満席の会場の後に陣取ろうとしてたら、知らない人に声掛けられて協賛者観覧席のチケット🎫頂いちゃいました😁
そして花火🎇の上がる正面本部席テント横に陣取り、観賞出来ましたよ!
協賛者観覧席では椅子に座れて、お茶やプログラムも用意されてました。
西の空が夕暮れのグラデーションに染まり始める7:30、市長さん達来賓の挨拶の後、開幕スターマインで花火大会の始まりです。
途中、花火🎆解説、3号の上空の大きさ直径60mから10号の大きさ250mだったかな?の花火を順番に上げて説明もしてくらました。
数十発上げては小スターマイン
数十発上げては中スターマイン
そして開始から約1時間特大スターマインで締めを飾ります😆

何年かぶりの花火大会観賞、爽やかな風も吹いて気持ちのいいひと時を過ごして来ました🤗
Posted at 2022/07/24 00:02:23 | |
トラックバック(0)