• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

台風🌀の影響はまだ?

台風🌀の影響はまだ?

9月18日、天気が悪いつもりでのんびり寝てたら外が☀️晴れてた。
なので矢勝川堤の彼岸花の様子を見に行く事に



まだまだ気温が高いので彼岸花は一部だけしか咲いてませんでした。



青空も見えて綺麗に撮れました。



稲穂🌾が実る頃、彼岸花が咲き始めます。



今日は第3日曜日、9月から再開で新舞子サンデーの日
台風🌀の近付く怪しい天気ですが続々集まってきます。



到着したタイミングで雨☔が降り出して来ましたね😔



傘🌂をさして一周り、じっくり見てられないほど降ってきた☔



貼付けの赤色灯?
そんなことして大丈夫か🤨



こちらはアメ車の覆面車仕様⁉️



どんどん降りが強くなって来たので車内へ避難



雨が止む気配もないので早々に帰路に



新舞子マリンパークを出るとちょと小降りになったので、知多の竹林へ寄り道



写真を撮ってる時に風が吹くと竹から雨の滴💧がザーと落ちてきてびしょ濡れ



『知多の竹林』小ぢんまりとしてますが人けも少なく撮影ポイントとしては良いかも🤗

Posted at 2022/09/18 20:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

台風🌀前にぶらりドライブ🚗🚗🚗💨

台風🌀前にぶらりドライブ🚗🚗🚗💨

9月17日、生誕祭から帰った夜以来、はじめてS6ドアを開た夜明け前!



雲☁が多くて日の出🌅が見られそうにないので、半田ナナガンで朝焼けっぽく



太陽☀が顔を出さないので日の出スポットはパスして熱田神宮へ早朝参拝
神宮会館前の駐車場🅿️は無料🆓ですが
早朝はガラガラです😉



朝6時半頃の熱田の森は涼しくて人もまばらですね。



初詣とかには混雑するので来たことないですが、S6で早朝ドライブする様になって年に何度か参拝に来るようになりました。



熱田神宮に来た時のセットコース
名古屋城🏯



名城公園側の道路が週末土日祝祭日は路上駐車🆗なのだ!



名古屋城付近で駐車場🅿付のモーニングをいただけるお店を探すよりも以前にも行ったことのある隣町の清須市まで。
清洲城近くの甘味処『万丸』



ご覧の『たまごトーストセット』ドリンク込み¥420
写真奥の他のお客さんがいるオープンテラス席も利用してみたい😙



今週末、台風🌀予報が無かったらキャンプ⛺を予定していた『ささゆりの湯オートキャンプ場』へ様子を見に行きます。
この時点ではキャンプ⛺出来そうですけど翌日の雨☔風🍃を思うと⁉️

キャンプ場は奥三河の愛知県境を越えてすぐの岐阜県恵那市、予約もいらないのでまたぷらりと思いつきで来てみます。


奥三河のくねくね道をドライブして、お次は先日テレビ📺で紹介していた長野県下條村の『道の駅信濃路下條』そばの城



館内放送でもテレビで紹介されたこと流れてました。



下條村は峰竜太さんの出身地で名前入り商品が並んでます。




ではテレビで見たざるそば食べ放題¥1600にチャレンジします😤



スタートは2枚からで食べれたら声を掛けてお代わりしていくシステム



2枚食べ終えて追加2枚しましたが4枚目で腹パンパン😣ギブアップしました。
テレビで見たおじさん•おばさんは普通に5枚食べてたのに😅



愛知県、岐阜県、長野県と3県跨いで山道ドライブ🚗💨🚗💨🚗💨してきたのでここからは帰路に。帰りは別の道で、山奥の国道はある程度整備されててくねくね路がS6を走らせるには気持ちいいですね😆



国道151号ループ状になってるトンネルの上の駐車帯で!
雲☁は多いけど遠くの山々が見えてます。

鳳来峡IC から三遠南信自動車道にのり浜松いなさJCT から新東名高速へ


愛知県の新城辺りまで来たら長篠設楽原PA でトイレ🚾休憩



ここは長篠の戦いの戦場近くでそれらを売りにした商品や展示品が並んでいますね。

愛知•岐阜•長野•静岡と4件を周って帰宅して今日の走行400km程
早起きしたし眠い🥱
また明日👋
Posted at 2022/09/18 17:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

生誕祭•鈴鹿サーキットラン

生誕祭•鈴鹿サーキットラン

S660•7th生誕祭、
クライマックスは最高のお楽しみ❗
鈴鹿サーキット国際レーシングコースをフルコースでパレードラン❗
ピットロード脇からコースインして
第1コーナー、気持ち良く抜けていきます。



S 字コーナー、正面に観覧車



ヘアピンカーブ、S 6 がちっちゃいせいか大きなカーブに見えますね?



スプーンカーブに向かって行くところ、パレードランではいつもここから渋滞します?



バックストレート、登り坂ですがスムーズに流れて行きます。



シケインを抜けたところ正面に観覧車🎡



最終コーナー、ホームストレートに整列するのに並んでます。



グランドスタンド前に整列です。



全車整列したら降車許可出まして😆
記念撮影会が始まりました😉



今回たっぷり撮影時間を取ってくれたので、各自おもいおもいにいろんな方向から愛車撮影📸が出来ました😆









鈴鹿サーキット、スターティンググリッドにS660が勢揃い、集合記念撮影です。
来月にはこの同じ場所•コースで3年ぶりにF1が開催されるのですね!



記念撮影会も終わり最後にもう一周
夕暮れのサーキットラン



日が暮れて来てS6のテールランプが連なる1コーナー



夕暮れのグラデーションに浮ぶ観覧車🎡
それをサーキットのコース上から観る贅沢



鈴鹿では薄暗くなる時間のレースがバイクの8時間耐久位しかないので、この時間に走ってることも贅沢



ホームストレートグランドスタンド前に戻って来たときには暗くなってました。
このタイミングで花火🎆が上がったら涙ものの感動ですね😂



暑くて大変な一日でしたがイベントが終わり帰る時には名残惜しいもんですね🥲

毎年企画して頂いているコミュニティの方々、今回早朝から最後まで運営して頂いたスタッフの皆さん幸せなひとときを有難うございました😘
Posted at 2022/09/13 20:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月13日 イイね!

S660 •7th生誕祭

S660 •7th生誕祭

9月11日、朝6時20分息子の運転で家を出ます。



誰の心掛けがいいのか雲ひとつない晴天
トリトンに吸い込まれるようですね。



まだ静かな長島スパーランド🎢を横目に伊勢湾岸道を西へ向かいます。



岐阜方面の方達と四日市のコンビニで合流して11台で鈴鹿まで30分ほどカルガモ走行での入場を目指します。



今年の会場は1~2コーナーのスタンドが見えるコース内側のCパドック駐車場



上空からドローンによる会場の様子!
280台のS660が並んでます。



スタッフに入場案内され色別に並べて、
受付をします。



さてさて、今日のタイムスケジュールを見てみます。



まずは開会式で会場での注意事項等



ここでタイトル画像に使ったドローンによる集合写真



その後は参加メーカー&ショプの紹介と
ドレスアップコンテスト参加車両のPRタイムでしたが、ご覧の日射しで日陰の無い会場、ドレコンPR が終わる頃にはクラクラ🥵




ランチタイムを待たずに早めにパドック上のスタンド席へ日陰と飲み物の自販機を求めて避難🥴、お弁当🍙休憩してたらガマフォルニアグループの方たちもやって来ました。



午後から会場に戻りグッズ販売でマフラータオル購入、抽選会でシリコンクロスが当たり🎯ました😉
(バックとステッカーは参加記念品)



会場行事最後はドレスアップコンテスト結果発表&表彰式
私の1番お気に入りで綺麗に輝いていた広島から参加の車両が優勝🎊



内装も適度に手が掛けられ素敵な車でした🤩



7th生誕祭もいよいよフィナーレ🤗
閉会式&サーキットランのブリーフィングが始まりました。



鈴鹿サーキットの国際レーシングコース向かって出発します。

生誕祭後編、鈴鹿サーキットランへ続く!
Posted at 2022/09/13 16:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

休日の朝は家カフェ☕モーニングから

休日の朝は家カフェ☕モーニングから9月10日、今朝の家カフェ☕はホットドッグ🌭モーニング
ちゃんと家族分用意します。



まずは開店時間に合わせて床屋💈に行きます。



30分で床屋💈も終わり
明日の生誕祭に備えて洗車準備



カーシャンプーを使って丁寧に洗います🧽



ゼロウォーター、プレクサス、ガラコ、
タイヤワックスとフルコースで仕上げました。



7th生誕祭のパーミットをぶら下げて準備完了😉



続いて2台目を洗車します。



N-BOX 洗車したのは何ヶ月ぶり🤔
写真じゃわからないけど現物はかなり綺麗になりました。



2台の洗車を終えたらもうお昼😅



午後からゴロゴロ過ごしてインスタを眺めてたら、近所のミスタータイヤマン住吉にS6の皆さんが来てる様子がストーリーズにあがってたのでスクーター🛵で覗きに行きました。
関東地区から明日の生誕祭に参加される方もみえまして、インスタのフォローもいただきました。ありがとうございます。



その後、赤レンガ建物に行くというので、
自宅に寄りS 6 に乗り換えて一緒に並べて貰ました。



更に市内のミツカン半田運河沿いまでカルガモ同行させて頂きました🤗

私はここまででお別れしましたが、また明日、生誕祭では宜しくお願い致します。
Posted at 2022/09/10 19:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今朝の家カフェ☕モーニング
ピザトースト🍕とミニホットドック🌭

朝から雨の降りで、朝ドラ🚗💨中止」
何シテル?   09/20 07:26
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
456789 10
1112 1314151617
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation