• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

奥三河ちょとだけ南信州ツーリング

奥三河ちょとだけ南信州ツーリング

10月21日、お出掛けの朝は目覚めが早すぎ😅前日の雨☔で斑点だらけS6を暗闇で水洗い



夜明けの時間も遅くなった。
集合時間まで時間もあるしちょとだけ寄り道



亀崎臨海緑地で日の出🌅



日の出時刻が6時過ぎになったので世の中もみんな起きてます(通期の車とかも走ってる)



本日のツーリング集合場所
道の駅どんぐりの里いなぶ
メンバーはガマフォルニア、海カフェに週末集まって来る皆さん、11台11人



集合時間8時🕗ですが、30分前には集まってしまうお年頃の方たち
(若い方が居るとこうはならないらしい)



第一チェックポイント
道の駅信州新野千石平



集合場所を出発してしばらく走った時点で予定コースを外れる集団(私を含む)
いいんです!チェックポイントにたどり着ければ「ゆるゆるツーリング😉」



ここではS660のお兄様S600の2台と偶然遭遇
天気も良くオープンツーリング日和です😆



ここの道の駅で朝食
朝定食¥600



朝食後40~50分くねくね山道を暴走
(みんな結構飛ばすんです😅)
第二チェックポイント
道の駅遠山郷



こちらは温泉施設が併設されてますが今は営業してません
ここでははぐれた方がいないかを兼ねてトイレ🚾休憩



私にとって初めての未開の地
半島で暮らす私には山に囲まれる環境ワクワク楽しいです😆
(海無し県の方が海岸沿いに憧れるみたいな)



こんな広い国道も在れば、写真を撮ってられないすれ違いに苦労する狭い山道をどんどん登って行きます



何箇所か片側交互通行で止められています😮‍💨



最終目的地「しらびそ高原」到着🤗



頂上のホテル天の川の外れの広場に取り敢えず整列



信州サンセットポイント100選なの?



北アルプス•中央アルプス•南アルプスと360度の眺望



この時、山にかかる雲も無くどちらの方向も素晴らしい景色が拝めました😆



ここでお昼になったのでホテル前へ移動



朝ご飯からあまり時間も経ってなかったのでお腹もすいてませんが、山女魚蕎麦が気になったのでオーダー、山女魚は身もしっかりあって食べごたえありでした😋



コーヒー☕はカップ付として販売していて皆さんオーダー



私が選んだカップ☕、コーヒー込みで¥500



勢揃いのS660
赤2,青1,ソニグレ4,白2,グレー1,黄1,



ホテルと山、青空を入れるとアルプスの高原の雰囲気が出ます😉



折り返しての帰路
往路を逆戻りして行きます
道の駅遠山郷、雲が出て来てちょっと寒い



続いて道の駅信州新野千石平



ここではツーリングのお決まりソフトクリーム🍦
実はホントに🥶寒いんですが皆さん食べるんです😅



ちょっと走って道の駅南信州うるぎ



実はメンバーの方が道の駅切符をコレクションしていて寄れる所は寄って行くようにしてました😉



ここはまだ長野県、道の駅信州平谷
時間も16:30を過ぎて道も混んで来ましたしメンバーの帰宅方向もバラバラなのでここで解散👋



解散場所から2時間、刈谷ハイウェイオアシスまで来てトイレ🚾



さらに50分19:20すぎ無事帰宅
グループLINEに帰宅報告入れて本日のツーリング完了

今日1日お付き合い頂きました皆さん
ありがとうございました🙇
またツーリング企画して頂きました
かぷじいさんお疲れ様でした
またのお誘い楽しみにしております😊
Posted at 2023/10/22 17:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月18日 イイね!

『はんだ山車まつり』提灯🏮

『はんだ山車まつり』提灯🏮

半田市役所の前に『はんだ山車まつり』の提灯🏮が並んでます!



9月から準備しだして昼間の状態は見てましたが、夜ライトアップするのか見て来ました!



はんだ山車まつり本番は10月28日•29日の土曜•日曜日

Posted at 2023/10/18 21:24:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月16日 イイね!

いび川クラッシックカーミーティングに行って来た!

いび川クラッシックカーミーティングに行って来た!

10月15日、天気予報通りの🌧️雨の朝
先ずは、みん友らんぼさんとの待ち合わせ場所の岐阜県大野町の喫茶店sio kuma でモーニングタイム



オーダーはsio kuma モーニング
ドリンク代+¥100でご覧のボリュウーム



ここのメニューはこれだけ?
私のオーダーしたモーニングのバージョンUP 版ビックモーニングがドリンク+¥300でお腹パンパンのブランチにどうぞコースも有ります😯



モーニング後はメインイベントの『いび川クラッシックカーミーティング』



ミーティング開催時刻には晴れて来ていい天気☀️
ここはメイン会場の駐車場展示スペース



こちらの展示は自分が現役で乗っていた車輌が多くて、自分自身もクラッシックジジイですな😅
この型と同型にのクレスタに25歳頃に乗ってましたね~懐かしい



この型と同型のソアラ2000GT twinTurbo Lには20代後半のバブル時代に乗ってましたね😆



では参道展示コーナー
谷汲山華厳寺山門前の町並みにまだ紅葉してない🍁もみじと共に並べられてます



最初は1980年モーガン4/4 4シーター



1931年フォードモデルAロードスター



1962年ポルシェ356B



1974年アルピーヌ ルノーA310



1970年ジャガーEタイプⅡ



1965年ホンダS600



1968年ダットサン フェアレディ



終点に山門前1976年トヨタ センチュリー

参道展示車両43台中の一部です


ひと通り会場を周り
最後にお楽しみ見学者の一般駐車場
これは朝入場した時のs6を駐車した時の様子、まだ路面が雨に濡れてました



ここでのクラッシックカーイベントは見学者の駐車場も見どころ満載!



展示車両と入れ替わったらと思う車輌も何台か居ますね




ホンダCBX1000横置き6気筒エンジン



こんなホイールの車も😳真横から見ると自転車の車輪みたい サイズ275/25/26



いび川クラッシックカーミーティングを満喫12時過ぎたのでお昼ごはん
会場から30分ほど南下して瑞穂市の桃太郎寿司🍣



寿司屋ですがここでは日替わりランチを頂きます😋
この日替わりランチこれで¥550(ご飯大盛+¥50)朝のモーニングと同じ値段です🤔

午後には今回同行の弟が用事があるのでここでみん友らんぼさんとお別れ帰路に着きます


帰宅後は連日の早起きで眠くて🥱眠くて😴昼寝したら、気が付けば夕方
息子がS6を運転してみたいと云うことで常滑りんくうの常フォルニア🏝️まで夕陽のシルエット撮りがてらちょっとドライブ🚗🚗🚗

早朝からお付き合い頂きましたらんぼさんありがとうございました🙇
また遊んでね🤗
Posted at 2023/10/16 22:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月14日 イイね!

久しぶりにガマフォルニア🏝️での朝陽

久しぶりにガマフォルニア🏝️での朝陽

10月14日、絶妙な曇り空⛅の中、日の出前の夜明け空を求めてガマフォルニアへ向います!(幸田町のメタセコイア並木にて)



雲が有るおかげでかえって朝焼け状態



ガマフォルニア🏝️でのこんな風景久しぶり😆



東を眺めれば微かに富士山も拝めました😉



6時🕕丁度に日の出🌅を迎えました😄



ガマフォルニアでの日の出のシルエットも久しぶり、



と云うか、2号機であるモデューロXでは初めての日の出写真撮り📸



赤い幌を入れてのリヤウィンドー日の出リフレクション



日の出から海カフェ開店時間まで小1時間ほどあるので路駐を避けて西浦温泉街の西浦パームビーチ前の駐車場へ移動
(集まって来た皆でお喋り)




開店7時に合わせて海カフェインニシウラへ



入り口にハイビスカス🌺



今日もレギュラーモーニング☕



休日の朝の海カフェはこんなクルマ達が集まって来ます😉



モーニングコーヒー☕解散後に帰宅して昨日鍼灸院で依頼された同意書と朝のお薬💊を処方してもらいに同級生の主治医の所へ



午後は最近異常に動きの悪くなった和室と洗面所の引き戸扉の戸車を交換
(軸がガタガタでまともに転がらなくなってた)

今日もお家のミッションを少しだけこなし、明日またイベントに行ってきます😅
Posted at 2023/10/14 21:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月09日 イイね!

下呂、郡上方面へTRG

下呂、郡上方面へTRG

10月8日、2号車モデューロXになってはじめのTRG
早く出掛けたくて6時には小倉トーストで朝食を済ませちゃってます😅



集合は8時45分に道の駅みのかもなのだが6時20分過ぎには我慢できずに出発



待ち合わせ場所への道順も予定の東海環状自動車道利用をやめて名古屋高速を小牧で下りて国道41号で向かい途中コンビニでコーヒー休憩でオープンにします😉



8時過ぎには待ち合わせ場所に到着(早すぎです😅)
時間通りに9台のS6が集まります



国道41号を北上
道の駅美濃白川ピアチェーレでトイレ🚾休憩



目標到着時間10時半には第一目的地の下呂市大衆食堂「大安」着



S660,9台10人の団体扱いで別室広間に案内されました!
豚ちゃん、鶏ちゃん、牛ちゃん?どの鍋も美味しそう😋
今回、私は鶏ちゃんをいただきましたが各種いただきに3回は来れますね😚



食後は岩屋ダムへ
ここから郡上方面へ抜けるのに安全な右コース組とくねくねお楽しみ山道組に別れて次の目的地に向います🤔

私は左コース組で行きましたが、かなりの刺激的走行で興奮しました😆


郡上市白鳥のカフェ☕
Gスクエアおしゃれな喫茶です



ティータイムはワッフルにアイス黒蜜きな粉掛け(スイーツ名未確認)

ここで懸念していた☔雨が降り出したので今回はここで解散


解散後は一部メンバー(3人)のみ最初のコースに予定していたモネの池まで周って来ました!



☔雨降りで薄暗く観光客も少なめで冴えません😮‍💨



モネの池で完全解散後の洞戸の国道256号走行中、山から突然目の前を横切る🐗イノシシに遭遇😱かなりびっくりしましたがぶつからなくて良かった😮‍💨
岐阜から愛知に入り国道22号めっちゃ渋滞😩
我慢ならず名古屋高速、知多半島道路で一気に帰宅🏠



帰宅直前の給油⛽
本日の総走行距離約400kmメーター上は22.1km/L、現実は20.55km/Lかな🤔

久しぶりに連なってカルガモパレードで走れる喜びと刺激的な山道走行で存分に楽しめました😆
参加の皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました🤗
またの機会よろしくお願い致します🙇
Posted at 2023/10/09 11:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@仙人
こんにちは😄
ゲーミングチェア新品で探すと高いですよね!
私の部屋に今年新規導入の椅子ですが、新品で3~4万円する物が、リサイクルショップで8千円で入手出来ましたよ😉」
何シテル?   07/09 10:07
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8 910111213 14
15 1617 18192021
22232425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10
木曽三川公園定例(オフ)会(10月)に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 06:23:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation