4月13日、この週末は半田の春まつり上半田地区ちんとろ祭り。
私は今年から山車組を抜けたので朝からのんびり家で過ごしてると、家の前が神社なので朝からいろいろな出店が並びだしました🤤
午後には孫娘も来ていなり寿司作りをお手伝い😚
「ワッショイワッショイ」山車が赤レンガと宮池の間を進んできます
先週は🌸桜満開の並木道だったのに🥺
神社に入って行く山車に着いて行きます
山車が境内に並ぶタイミングでついて行ったらお菓子袋がもらえて喜んでる孫娘
夜には宮池のちんとろ舟に提灯が灯されます。
舟の上では子供三番叟が踊られて辺の見物客が見入ってます。
宵宮のフィナーレは宮池での花火🎆
街なかなので大きくはありませんが我が家は家の中から楽しめます😆
翌朝14日、日の出時刻にちょっとだけ半田運河の鯉のぼり🎏を見に行ってきます
ミツカンと鯉のぼりのコラボ
半田運河沿いにズラリと鯉のぼり🎏が並びます(早朝は風が無くて残念🥲)
戻ってまだ空き空きの赤レンガ建物駐車場にS6を置いて来ます
我が家のS6 駐車位置にテーブル等を並べてお客さん迎え入れ態勢
日曜の午前は赤レンガ建物に山車が入ってしばらく展示態勢
その間に同年者会の祭人を招き入れ小宴会😉
午後にはまたまた息子家族👪が来てまったりタイム続きます🤗
午後2時過ぎには神社を出た山車が家の前を通り、日除けも効かなくなって来たので駐車場サロンは撤収
朝ポッんと止めて置いたS6を引き上げに行けば、山車の運行に引っ掛かって渋滞中で戻れません😩
夜になり提灯を灯した山車がライトアップされた赤レンガ建物と並びます
宮池の水面に山車の提灯のリフレクション
北組の山車は鞘への道中が民家の中の狭い路地を抜けるので火の入った提灯が少なめ、後ろ姿も寂しそうです😌

これで今年のちんとろ祭りも終わり!
頭の中で吉田拓郎の「まつりのあと」が流れてます😞
Posted at 2024/04/15 15:10:55 | |
トラックバック(0)