• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その4

ホンダコレクションホール、その4

1985年前後~2000年代 chapter3
一人ひとりの熱い夢や想いを積み上げながら、新しい価値を想像していった時代
ホンダらしいフラッグシップを追求する



信頼性の極限へ、
斬新なデザインに挑む



レースの情熱を公道へ



誰もが楽しめるスーパースポーツへ



常識を破る究極の技術を



自分たちが欲しいバイクを追求する



緊張ではなく、解放するスポーツ



乗る人の夢を叶える勝利



生活を創造する新しいクルマを



若者を研究し、心に響くバイクを



もしものときにも、必ず動く発電機を



静かさと環境性能にこだわる



挑戦の血統



FR再び、~Sの血統~



CBガレージコレクション
CB750登場と、1960年代の国内外スーパースポーツ

つづく•••
Posted at 2024/05/02 15:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その3

ホンダコレクションホール、その3

1970年前後~1985年前後 chapter2
創業からの挑戦が花開き、本田宗一郎の想いを受け継ぐ新たな世代が躍動した時代
世界に例がないものをつくる



信じる道を進む



世界のベーシックカーへ



社会的責任においてやる



やる以上は勝て



極限の地を走る興奮を



ユーザーの声に応えるものづくり



圧倒的強さをめざす



無敵の強さを市販車へ、そしてさらなる極みへ



便利さの上にある、当たり前の安全



アメリカという、巨大市場へ挑む



レースの世界へ、再び



差ではなく、違いで勝つ



常に技術的挑戦を続ける



初めての人にも二輪車のすばらしさを



移動と使い勝手、両方の便利を



街で働く人の役に立ちたい



困難に挑み、新しい道を拓く



これまでにない発想で世の中を支える



誇りをもって乗れる品質を



世界が認めた個性



もう一度本気の軽を



気付きから生まれた世界初のカーナビ

つづく•••
Posted at 2024/05/02 15:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その2

ホンダコレクションホール、その2

創業~1970年前後 chapter01
「人を喜ばせたい」「技術力で世界に挑戦する」という想いから始まった情熱の時代 



今に世界のホンダになる



技術で農家の人を楽にしたい



創業以来の危機に挑む



苦しい時だからこそ夢が必要だ



誰かにまねされても、誰のまねもしない



人が本当に欲しいものを



自由競争こそ産業を育てるんだ



自動車をやるからこそ、一番困難な道を歩く



レースをやらなくては良くならない



高性能をより多くの人に



誰でも安心して、楽しく乗れること



本当に必要なものを、世の中へ



人を中心に考える



自分たちが乗りたいクルマをつくる



2階ガレージコレクションコーナー
CB誕生と50年代の国内外のスーパースポーツ

つづく•••
Posted at 2024/05/02 14:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホンダコレクションホール、その1

ホンダコレクションホール、その1

今年3月にリニューアルオープンしたホンダコレクションホールを順番に見ていきます
入館正面のモニュメント、よく見てください真ん中に私と嫁さんが並んで写り込んでるんですよ!



モニュメントの『夢』の文字が透けて見にくいのでホンダジェットの尾翼を黒バックにして浮き上らせてみました



ロビーから順番に見て廻ります。
こちらはRA272



S600とスーパーカブ



今回のリニューアルの目玉、ホンダジェットに乗り込む事が出来ます
前日29日は祝日で並んでたらしいですが今日は余裕で写真も撮れます





3階からロビーを見下ろすとこんな感じ



ここでガイドツアーを申込んだんですがスタート迄に時間があったので混み合う前に先に一周り写真を撮って来ます



ここはツアーに無い1階ロビー右手の「ホンダの夢と挑戦の軌跡」コーナー、全体の目次みたいなまとめ方してありました






この後、2階に上がり順路に沿ってツアーガイドの話を聴きながら廻ります
つづく•••
Posted at 2024/05/02 13:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

ホテルの朝からツインリンクもてぎへ

ホテルの朝からツインリンクもてぎへ

4月30日、朝、水戸のホテルの窓から外を眺めますが生憎の曇り空



本日はホンダコレクションホールに行くと云うことで以前にGU のホンダコラボ商品を纏い向います



先ずは朝食



和食で朝食した後にコーヒー☕タイムでミニクロワッサンも食べちゃいました



食後はホテル隣の県庁舎周りの公園を散歩🚶



ホテルの駐車場🅿でのお隣さんオープンのコルベットスティングレイ



1時間ほど走ってツインリンクもてぎに到着、入場料1人¥1900、駐車料1台¥1000



今回旅行の主目的地ホンダコレクションホールにやって来ました

平日の一番乗りでエントランスで写真撮らせて貰いました
つづく•••
Posted at 2024/05/02 12:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事帰りに矢勝川の彼岸花
日の入りに間に合わずちょと暗い」
何シテル?   09/30 18:40
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 234
5 67891011
1213 14151617 18
19 2021222324 25
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation