• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

半田中学校避難所運営委員会

半田中学校避難所運営委員会

5月25日、今朝は久しぶりに家カフェ☕で小倉トースト、明太マヨトーストと目玉焼き、ソーセージにサラダを添えてモーニングセットを用意してゆっくりとした朝を過ごしてみた😋



そして9:00から予定していた地元中学校避難所の防災倉庫備品類の整理



10年前に町内会の自主防災会のメンバーで市内の住吉区、岩滑区の両区に跨る半田中学校を、避難所として利用する住民に声を掛け、集まった組織の避難所運営委員会 



年に一度、倉庫の備品類を整理整頓



メンバーの各班が何処の棚に何が収納されて、何が不足してるかを確認
皆でやれば1時間ちょっとで終了



その後は場所を変えて、メンバー、区長、中学校関係者、PTA役員を交えて、日ごろのご苦労さまも兼ねてのBBQ親睦会



30名程集まったので結構な装備を準備



用意が整ったところで『乾杯』🍻
(私は片付けでトラック運転なのでノンアルコール)



肉やホタテ、イカ焼きなど定番BBQ食材の他に防災用アルファ化米を鉄板で焼いて作った炒飯も調理
避難所運営委員会なので炊き出し感も演出



あれこれ食べてお腹いっぱい



参加して頂いた皆さんに十分楽しんで頂き、メンバー、学校関係者、PTA役員さん達と親睦をはかる事3時間



食後は参加者全員で片付け
15:00には完全撤収で解散となりました🤗

ここのところ毎週末、天気予報が雨降りでこの1週間、気をもんでたけど、当日の朝雨が上がると云う幸運

近年、東南海トラフ地震が起こる事に備えての防災•避難所運営訓練
何も起こらずオイラの一生を終えさせてくれ😅
Posted at 2025/05/26 14:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月19日 イイね!

5月の新舞子サンデー~魔法のパンケーキ

5月の新舞子サンデー~魔法のパンケーキ

5月18日、第3日曜日でいつもの7時半ごろ新舞子マリンパークに参上です



例により途中のコンビニ🏪でコーヒー、パンを買ってのモーニング



週明け週間予報で雨降りだったのが曇りになって、今日の人出はどうでしょう



並べ始めてすぐに、前方にネオクラシックのフェラーリ三兄弟
私らの世代は最新よりもこれくらいの時代のスーパーカーに憧れます



今回も順調にS660 が並びだしました😆



では、場内の散策へ



今回のキッチンカー、いつもの🍟ロングポテトに🍙おむすび



先ずはEVミニカー、タケオカ自動車のE-APPLE



続いてのミニカー、50ccエンジンの光岡K3 🤔(免許は普通自動車が必要)



ナンバーを含めてのクラッシクカー
日産セドリック



ケータハムセブンは今回3台だけ、一番左が軽自動車エンジンの170S
並べて見比べるとほんのひと回り小さい位所有するなら170Sで十分ですね~
(高くて買えないけど😅)



今回はS600+10台並びました🤗

10時にはお先に会場を後にして、次のお目当てに


前回に続いてHawaiianCafe魔法のパンケーキ高横須賀本店




今回はテラス席
パンケーキ頼もうとしたら11:00~です😳
と言う事で時間までモーニングセットで時間潰し



皆んながレギュラーのところを私ひとりだけココナッツ🌭ホットドッグセット



11:00を過ぎたところで魔法のパンケーキをオーダー



ちょっとデカ目で甘いもの好きには堪りません😋
シフォンケーキの中にアイスクリームが入って上に生ホイップクリームたっぷりでメイプルシロップかけて😆いただきます
お腹いっぱいでパンケーキが本日のランチとなりました



爺4人は10時過ぎからモーニングとパンケーキでお喋り3時間🤭1時過ぎに解散

今日久しぶりにオープンで走ってみて、曇り空で陽射しも暑くないのに、湿気でベタベタする蒸し暑さ🥵
カラッと晴れて爽やかな所をオープンで走ってみたいな
Posted at 2025/05/19 13:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月12日 イイね!

ゴールデンウィーク明けの週末は町内会

ゴールデンウィーク明けの週末は町内会

5月10日、連休明けて3日出勤したらもう週末、遊び疲れて休まる間もない
(仕事を休日で遊びに行く為の休養日と思ってる🤔)
今年度は町内会事務局と兼務で隣組長の順番も回って来たので、年度初めのお役目で町内会費の集金をして周り



11日は朝から資源回収に隣組長として参加します



引き続き、年に2回の春の一斉大掃除



町内会の集会とか防災倉庫を置かさせて頂いてる神社駐車場周りの草刈りを中心に2時間ほど



町内会の皆さんで取り組み、綺麗になりました



お昼は町内会で働いた自分にご褒美
以前から気に留めてた隣町のお店
日本料理『我が家』



古民家リノベーションでいい雰囲気です



ランチで穴子丼を頂きました
すべての食事に付け出し2品、赤出汁、茶碗蒸しと飲み物が付いてます

食後には、先日の爺ツーリングで触発されて欲しくなった原付二種スクーターPCXを見にバイク館に話を聞きに行ったり、YouTubeとかでインプレッション見たりで妄想を膨らませてました😅
Posted at 2025/05/12 14:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

🎏こどもの日、同年者ジジイ4人原付二種ツーリング

🎏こどもの日、同年者ジジイ4人原付二種ツーリング

5月5日🎏こどもの日、連休前に同年者からの誘いで急遽決まったジジイ4人の原付二種ツーリング
普段通勤の足🛵程度しか乗ってないのにジジイの計画は無謀にも渥美半島一周
(スタート地点は地元知多半島の半田市)
先ずは海底トンネルをくぐって一色さかな広場



続いて蒲郡のガマフォルニア🏝️



日の出じゃない時間帯にあまり来たことないけど天気も良く気持ちいい😆



スクーター🛵でここまで来ることがあるなんて思った事なかった



続いて竹島



さすがゴールデンウィーク、車の方々は駐車場確保が大変そうでした



先へ進み、前芝ICから恐怖の23号バイパス(車たちは80km/h位で飛ばすので原付二種は邪魔者)を利用して田原の道の駅めっくんはうす到着




原付二種は車1台分のスペースに4台でお行儀良く駐輪



この先は以前S660 のツーリングコースをなぞります😅
太平洋ロングビーチ入口付近のパームツリー並木



海辺に出て太平洋を望みます



皆写真は撮ってますが、インスタとかブログやってるのは私だけらしく、私だけせわしく動き回ってます😅



そしてとうとう渥美半島先端の伊良湖岬までやって来ました



ここはバイクも車もギシギシに止まっていてさらにお昼ご飯の時間帯でも有るのでお店も超満員🈵




そこで私が以前S6ツーリングで利用した渥美半島内側257号沿いのみなみさんへ案内



そんなに待つこと無く入店し、前回と同じくミックスフライ定食😋頂きました



その先、西の浜風力発電のエグザイル風車



原付二種が全開走行で80km位しか出ないので西の浜シーサイドロードの直線の長く感じる事



続いていつものジェラートのバロックにも寄ってみたけど、他のジジイには受けが悪くここはパス



座って写真撮っただけ5分で出発



そして最終目的地の蔵王山に到着
スクーターとはいえバイクで山道クネクネの楽しさを味わったので😁
新たなバイクが欲しくなっちゃいそう🤫

原付二種なのでみんな半田市のナンバー


知多半島はどっちの方角とか言いながら外を眺め



展望台ではさっきパスされたジェラートの代わりにソフトクリームでリベンジ

車のツーリングだと帰路が違うのでここで解散だけど
同じ地元の同年者ジジイ4人は一緒に半田まで帰ります


朝7時に海底トンネル前の公園に集合して、17時帰着の10時間、
総走行距離約220km、
私のスクーター古くて燃費あまり良くないけど38km/Lで無給油で帰って来た😅
燃料代も¥1000程度で1日楽しめました

「また何処か行こう」って言ってたけどこれでまたジジイの楽しみが増えちゃったんじゃない😁
Posted at 2025/05/06 09:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

半田運河の鯉のぼり🎏ライトアップ

半田運河の鯉のぼり🎏ライトアップ

5月4日夜、地元半田運河沿いにこの時期恒例で鯉のぼり🎏が飾られます



明日のこどもの日を過ぎて片付けられてしまう前に夜のライトアップされた状態の運河を泳ぐ鯉のぼりを見に行って来ました





昼間の明るい時間帯は人や車がいっぱいですが夜は静かに見られます



車と一緒にライトアップされた鯉のぼりを撮りたかったけ難しいね!


翌日のツーリングに備えて、さあ寝よ!
Posted at 2025/05/05 22:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@@仙人
こんにちは😄
ゲーミングチェア新品で探すと高いですよね!
私の部屋に今年新規導入の椅子ですが、新品で3~4万円する物が、リサイクルショップで8千円で入手出来ましたよ😉」
何シテル?   07/09 10:07
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10
木曽三川公園定例(オフ)会(10月)に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 06:23:08

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation