• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

carboy1960のブログ一覧

2025年05月02日 イイね!

半田第1団70周年行事キャンプ🏕️

半田第1団70周年行事キャンプ🏕️

4月26日、ボーイスカウト半田第1団の70周年行事として団全隊で一泊二日でキャンプ🏕️をする姿を父兄さん達に見て頂くイベントを開きました!
朝一番での備品類積み込み風景から写真枚数が多かったので、組合せ画像で載せてきます



地元市内の半田第1団専用の青葉野営場
澄みきったいい天気で迎えられました



団本部設営から始まり、会場広場にモンキーブリッジを設営したりして行きます



途中休憩で父兄、見学者向けの野だての抹茶を練習名目でいただきました



左上から野営宿泊出来ないビーバー、カブ隊のコーナー、左下からボーイ隊、宿泊する父兄用テント



私は少し離れた林間サイトにDDタープでマンタフライ張りのタープ泊



午前中に建てたモンキーブリッジをビーバースカウトの子供たちが渡ってます



合間を縫って地元ケーブルTVの取材を受ける団委員長



夕方に向けて夕食会の準備で広場中央にテーブルを一直線並べてみました



団の炊事班はカブ•ボーイスカウト隊以外の団委員、ビーバー、父兄見学者の食事の用意



団本部の食事について、ココ半田は童話作家、新美南吉の故郷で、今回は、ごんぎつねの里にちなんで、うなぎ丼とゴン鍋に栗🌰を添えてくださいました

皆んなで一緒に『いただきます!』


夕暮れの野営場広場
(右上に知多半島道路の半田中央ICの明かりが見えてます)



夜には、営火場にて父兄を含む参加者全員でキャンプファイヤー🔥
営火長が火の神になり点火です



ビーバースカウトのスタンツでアブラハムの子を歌って踊ってるシーン
まわりで見ているスカウト達も一緒に歌って踊ってるのが微笑ましいです😄



各隊解散、就寝後は大人の時間
団委員さん各隊リーダーやお泊りの父兄さんで反省会と云う名のご苦労さま会で乾杯🍻

午前さまになり寒さ🥶を堪え就寝


私のサイトはマンタフライをフルクローズのA型にして就寝



朝日🌄が昇る時刻に起きて
朝食前に速攻撤収



朝食前の穏やかな青葉野営場広場



朝食後は制服に着替えて全体朝礼



団、発足時よりココ青葉野営場の土地を提供して頂いてる地主さんに団より感謝状の贈呈式を行いました



午前中は各隊プログラムや広場でゲームやモンキーブリッジの体験をして記念行事としては終了

終了後は団委員、リーダーで野営場の片付け掃除
お世話になった野営場に「最後に残すのは感謝のみ」で解散🫡

Posted at 2025/05/02 17:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月21日 イイね!

日曜日は新舞子サンデーでイチゴ🍓狩り

日曜日は新舞子サンデーでイチゴ🍓狩り

4月19日、午前中は最近手荒れが酷いので、皮膚科を受診で時間を取られ
午後から、母親がお世話になってる特別養護老人ホームに顔を出しに行く🫡
週末の面会予約はなかなか取れず、そのうちに90歳の母に痴呆で顔を忘れられそうです😮‍💨



夕方に新舞子に持って行くイチゴ🍓の収穫作業



夜には、新町内会長・隣組長を集めて新年度第1回町内会会議を公民館で開催



私は常任役員で事務局として10年前から司会進行を続けてる(誰か代わって😓)



20日朝、新舞子サンデーに向け車を拭いてると、グループLINEにらんぼさん現地到着のお知らせ😧まだ7時前なのに早すぎ😅
昨日収穫のイチゴ🍓を助手席に積み込んで出発



途中コンビニモーニングを仕入れての7時半到着、既に5台集まってる😯



「おはようございます」🫡挨拶しながら談笑してる前を通過してくゴツい車🤨
ハマーじゃなくハンビー、純粋に軍用車両ですね~
射座にM2 機関銃セットして有れば最高なのに!



ひとしきりハンビーを眺めた後に、集まって来たS6仲間中心にイチゴ🍓狩り開始
¥100均一で用意したパックに詰め放題で通りがかる子供たちにもふるまいます



一段落したところで場内散策



今日はトヨタ博物館のクラシック•カー•フェスティバルも開催してるので旧車関係が流れるかと思ったけど、結構満車状態でした



S6は最終8台(野良で別に2台くらい居たかな?)



新舞子サンデー後に一部仲間で「魔法のパンケーキ」にランチ



本当はデッカくてクリームたっぷりパンケーキを頂くつもりでしたが、ご飯も食べたかったので、無難に太陽のオムライス デミグラスソース ミニパンケーキのセットをオーダーしてしまった😑
豪快な魔法のパンケーキは次回に持ち越しリベンジに来ます😁



ランチ後、解散し帰宅
玄関と台所にイチゴ🍓がたっぷり
もうイチゴの匂いに懲り懲り状態です😵



リビングから外を眺めれば庭🏡にモッコウバラが満開って、花より団子派なんですがイチゴ🍓は勘弁してくださいの日々です🫩

Posted at 2025/04/21 22:14:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月14日 イイね!

夜は上半田ちんとろ祭り

夜は上半田ちんとろ祭り

12日、早朝からの活動で最後の締めは地元のちんとろ祭り
2年前まで山車組に所属参加してましたが足腰弱り引退し見るだけに専念



家の前が神社なのでわざわざ出掛ける事もなく見物出来ます
宮池に浮くちんとろ舟



神社境内で曳き廻される山車



鳥居⛩️から参道には露店の出店



朝から来てる孫娘や息子夫婦と家の中からも見られる花火🎇を眺めて宵宮祭も終了



ラグーナオフ会で土産に買ってきた虎屋ういろを切り分け、皆んなで美味しく頂きました😋

翌日13日は朝から雨風強くて祭りも中止
家でのんびり過ごしてました🥱
Posted at 2025/04/14 09:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

S660 ラグーナテンボスオフ

S660 ラグーナテンボスオフ
12日9時半前、ガマフォルニアの日の出、海カフェでモーニングから数台で30分ほどカルガモしながらラグーナテンボスのオフ会場へ入場



実はオフ会前日(昨日)、仕事終わりで帰宅した時、ちょっくら汚れてたのでフクピカでキレイキレイしてきました🤭



入場整列後は早速受付へ



S660、10th Anniversary Part1
記念品タンブラー、協賛品CC ゴールド、ラグーナで使える金券と抽選No兼駐車許可証を受付で受け取ります



10時30分にオープニングセレモニーで
今日のスケジュール、協賛ショップ等の紹介



先ずはお腹も空いてきたし混む前にラグーナ フェスティバル マーケットの平の屋で早めの昼食



店長おすすめ!キンキの煮付け定食と白海老の天ぷら定食どちらにするか迷って白海老を頂きました😋
(キンキの方は迷彩屋さん)



フェスティバルマーケット側からオフ会場を眺めると遠くに見える



食後はオフ会場内散策、普段からお馴染み方々と談笑したり、フリーマーケットの品々をみたり、協賛ショップブースみたり




会場で見かけたドアノブの無い車両
リモコンで開くらしい



同じ車両ですが給油口もボンネットの中に移設



トイレに行ったついでに気になってた、イイダコのたこ焼きをつまみ食い



最後に駐車許可証兼の抽選Noでの抽選会はカスリもせず😭クロージング



帰り際に迷彩屋さんおすすめの虎屋ういろを土産に買って



スタッフの皆さんがテントを畳んでる様子を眺めながら帰路に着きます
今回、企画運営して頂いた中部コミュニティの方々ご苦労さまです、ありがとうございました🙇

次回10th Anniversary Part2鈴鹿オフ楽しみにしてます🤗


夜明け前に走って来た幸田町のメタセコイヤ並木を逆方向に走り抜け



自宅に着けば、今日は上半田ちんとろ祭りで自宅前は露店の出店が並び沢山の人で賑わってました😅

この続きは上半田ちんとろ祭りにて
Posted at 2025/04/13 23:15:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

ラグーナ•オフ会前に朝活

ラグーナ•オフ会前に朝活

4月12日、今朝はラグーナ•オフ会前にガマフォルニア🏝️の日の出🌅に行こうと4時起きです🥱



幸田町のメタセコイヤ並木を抜ける頃、夜が明けて来ました



5時過ぎ、ガマフォルニア🏝️でのマジックアワーに間に合いました



既に数台のS6も来ています



30分ほど待って日の出🌅も綺麗に見られました




リヤガラスに日の出🌅を写し込み



最終S6だけで11台になりました



日の出の頃、生誕祭を祝って雲もSの字を形どってました😃



大勢のS6で海カフェin ニシウラへ押しかけます



開店前から店の前に並べて待機



今回もサラダモーニング
(4月になって¥950に値上げしてました)

ここでまったり8時半過ぎまで談笑します🫡
Posted at 2025/04/13 20:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「半田中学校避難所運営委員会とPTA コラボで『夏夜BOUSAI フェス』開催中
300人以上の参加者で賑わってます😆」
何シテル?   08/30 19:16
carboy1960です。よろしくお願いします。 ブログの書き方とか、写真の載せ方とか判らない、おっさんです。 みんカラ登録も娘に聞きながらやりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PMC / パシフィック工業 エアフィルター PA-5698V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 10:55:11
まいこさん&マウンテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 20:25:40
週末土曜のいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 22:28:10

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ビートに12年乗ってバモスで2年我慢して2016年の11月よりS660に乗っていました。 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
おうちの車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation