2018年09月23日
空気圧大事な事が、改めて分かりましたよ。
フロントバンパーが、いつもの速度ですら無くなった。
転がり性能が良くなった。
グリップが減り急ブレーキが効きにくくなった。
片減りも無くなるのでは?
前に入れてもらった時の量と今の量は知らされていないが、
これだけ、グリップ落ちるとエコタイヤ買おうと思って居るが
迷うな〜!
慣れかな?
Posted at 2018/09/23 21:22:56 | |
トラックバック(0)
2018年09月23日
まずは、FDとR33?がシャコタンでタイヤがはみ出して居る
派手な仕様!
国道の段差でもヘコヘコダンピングするので超遅い見た目だけの車でした。マフラーが爆音で、後ろにいたらバンパーを揺らされた!多分、触媒なし、迷惑です。
次はGEOに駐車し飲酒運転の25歳ぐらいの営業マン!
堂々と警察署前をウィンカー出さずに右折!
パトカー出てきたけど、捕まったかは分からない。
次は国道を蛇行運転、タントだった様な?黒色、車幅灯を追加しており青色!ラリって居るかもです?
そういう車には近づかない方が良いです。
信号機が赤なのにトロトロ出て行く車は最近増えていますね。
以上です。ありがとうございました😊
Posted at 2018/09/23 01:49:43 | |
トラックバック(0)
2018年09月23日
NBOXのタイヤ交換を考えないと行けませんが、
11月なので、スタッドレスのタイミングで考えないと行けません。
エアーアップは2千円!通常は8千円です。
持ち込みでのタイヤ交換はすべて合わせ、6千7百円ぐらい?
バルブ交換、はめ替え、バランス、廃タイヤ代で。
Posted at 2018/09/23 01:32:45 | |
トラックバック(0)